マニアックすぎて伝わらないモノマネコンテストより

(登場BGM)


--某地方番組にて深夜バスにやられて秘書に愚痴るが、その愚痴のスケールがでかい桂華院瑠奈公爵令嬢--


「……バス会社ごと買ってラグジュアリークラスつけてやる」


(落下)



『……会社ごと買うんですね。あのお嬢様www』

『しかも、ラグシュアリークラスつけるって、出る気満々じゃないですかwwwww』

『あのお嬢様、本当に怒るとTV局の営業局長を呼びつけるんだけど、ここだけはそれすらも撮影して放送したから怒る気力も失せたそうですよ。何やってもネタにされるって』

『しかもその時叱られるはずのディレクターの第一声がカメラを持って「腹を割って話そう!」だったからもうお嬢様大爆笑ww』

『wwwwwwww』

『で、そのディレクター二人とお嬢様の秘書の激怒ノーカット放送が大問題になって始末書書かされたけど、深夜なのに視聴率12.8%という伝説にwww』

『すげーw絶対にこっちじゃできないってwww』

『なお、お嬢様はこの番組でうどんにはまった結果、香川県に興味を持って香川鉄道の救済をしたそうで。

 東京-高松の深夜バスにはラグジュアリークラスがつけられたそうです』

『本当にそう聞くとスケールでかいですね。お嬢様』



(登場BGM)


--気が付けば俳句になっていた桂華院瑠奈公爵令嬢の水着撮影の一コマ--


「この水着!

 ほとんどヒモじゃ!!

 ないですか!!!」


(落下)



『wwwwwwwww』

『やったねーーーーーーーwww』

『水着って夏の季語なんですね。だから575で夏の俳句と』

『誰が撮っているか即バレじゃないですかwwwwww』

『あの先生ほんっとにこりないなぁwww』

『なお、お嬢様はその水着を着たそうです』

『wwwwwwwww』

『これ絶対お嬢様騙されてないか?』

『その写真はエミー賞TV映画部門受賞作品「サムライサメ亡霊VS水着公爵令嬢」の特別DVDに収録されています』

『ああ。あのポルノ認定されかかったって伝説のやつだwww』




(登場BGM)


--メイド。スターシリーズ。

   まずは王道秋葉原のメイドカフェのメイドの挨拶--


「いらっしゃいませ♪ご主人様♪」


--続きまして、マニアックな秋葉原メイドカフェの挨拶--


「おかえりなさいませ。ご主人様」


--最後は九段下メイドカフェ『ヴェスナー』の挨拶--


「おかえりなさいませ。お嬢様。お客様」


(落下)



『なんか奥が深いですねーw』

『というか、メイドにもスターがあるのかwww』

『業界って細かくて深いですからねーw』

『挨拶も微妙に違うんだよな。「いらっしゃいませ」から「おかえりなさいませ」になってる』

『お客がご主人様になるのでその主人が帰るという設定になるから「おかえりなさいませ」になるんですよ』

『すげーーー』

『で、九段下のメイドカフェのメイドは全員桂華院瑠奈公爵令嬢のメイドなので、あの店は基本お嬢様って言わずに「お客様」で通すんですよ』

『あーーーー!という事はあの台詞、お嬢様がお客を連れてきたという訳なんだ!!!』

『細かいなぁ……』




(登場BGM)


--成田空港テロ未遂事件の生放送で、桂華院瑠奈公爵令嬢のあのシーンで叫んだリアルロボットファンの魂の叫び--


「俺を踏み台にしたぁ!!!」


(落下)



『wwwやっぱりみんな同じこと思ったんですねー』

『というか、お嬢様なんであんな動きできるんですかねwwwww』

『完全に守っていたメイドが抜かれて虚を突かれているじゃないですかwwwwww』

『なんでも、自己防衛の為に護身術を学んでいたら、極めてしまったらしいですよ』

『普通それで極めるってなんだよwww一体wwwww』




(登場BGM)


--『ドラマ帝都護衛官シリーズ』より、主人公たちが守る華族に捜査の疑惑が向けられている事をそれとなく教える警視庁のベテラン刑事--


「暑いですなー。昔はもっと涼しかったんですがね。

 気づいてみれば昭和も今は昔。バブルとその宴の跡でこの町はあっちが変わり、こっちが忘れられ、私みたいな退職間際には再開発が起こるたびに、地図の覚えなおしで一苦労ですよ。

 そういえば、この一帯はバブルで破綻した華族のお屋敷があった所でしたな。

 バブルの紳士たちもあっちで消えて、こっちでは法の裁きを受け、正義の味方なるものに闇討ちされたってのもありますなぁ。

 たしか、この再開発を主導したフィクサーの一人がそれで殺されたとか。

 正義だ世直しだと喝采を受けた所で、所詮華族の不逮捕特権に守られた殺人でしかありません。

 我々には手が出せないのがつらい所ですよ。まったく……

 ……またお会いしましょう」


(落下)


『wwwww』

『もうドラマじゃないですかwwwこれはwwwww』

『護衛官が守っている華族が犯人なんでしょうねー。しかも敵討ち系www』

『これたしかにドラマにあったわwwwww』

『管轄の違いで手が出せないけど、護衛官も警察官であるという事にベテラン刑事は賭けたんでしょうねーwww』

『これ続き見たいなー。護衛官は刑事の方につくのか?それとも華族の敵討ちを見なかった事にするのか?』




『それでは優勝はこちらです!』


(登場BGM)


--気づいてみれば短歌になっていた桂華院瑠奈公爵令嬢の水着撮影の一コマ--


「このプール!

 例のプールじゃ!!

 ないですか!!!

 しかも水着が!

 ないんですけど!!!!!」



『おめでとーwwwww』

『本当に欲望に忠実ですねwあの先生はwww』

『お見事でしたwwwww』




────────────────────────────────


元ネタ

 『博士と助手〜細かすぎて伝わらないモノマネ選手権〜』

 放映が2004年4/22だから、新宿ジオフロントの件の後の予定。

 だから移動させるかもという話になる。


最初のネタ

 『水曜どうでしょう』の壇ノ浦レポート。

 深夜バスのワードを私はどうでしょうから覚えた。それまで夜行バスという言い方が多かった気がする。

 「腹を割って話そう!」もどうでしょうネタ。生き地獄ツアーより。



次のネタと優勝ネタ

 博多華丸の『アタック25』ネタより。あれリアルで見てて大爆笑したんだよなぁ。

 なお、このネタでR-1ぐらんぷり2006で優勝する事になる。


 「この水着、ほとんどヒモじゃないですか!」は俳句になっており、美しい日本語の代名詞→季語も入ってるし何も言い返せない...

 https://togetter.com/li/1594312


Q 児童ポルノ法大丈夫なん?

A 大丈夫だ。心配ない。

  つ お菓子系アイドル

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8A%E8%8F%93%E5%AD%90%E7%B3%BB%E3%82%A2%E3%82%A4%E3%83%89%E3%83%AB

リアルパイセンさぁ……という訳でおぜうさまはそに子路線で行く予定なのだが、『そに子 着エロ』で検索してもガチエロしか出てこないグーグル先生よぉ……


例のプール

 https://dic.nicovideo.jp/a/%E4%BE%8B%E3%81%AE%E3%83%97%E3%83%BC%E3%83%AB


三番目のネタ

 くじら 

 https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8F%E3%81%98%E3%82%89_(%E3%82%BF%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%83%88)

 この人、結構波乱万丈な生き方しているなぁ……


四番目のネタ

 『機動戦士ガンダム』24話

https://dic.pixiv.net/a/%E4%BF%BA%E3%82%92%E8%B8%8F%E3%81%BF%E5%8F%B0%E3%81%AB%E3%81%97%E3%81%9F%E3%81%81%21%3F


五番目のネタ

 末吉くん。この人引退していたのか……

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%AB%E5%90%89%E3%81%8F%E3%82%93  

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る