なかがき的な何か
拙作の「クラスで〜」まだ完結していないので〝あとがき〟ではないのですが、カクヨムコンも終わった事なので〝なかがき〟を書いてみる事にしましょう。
この拙作、VRMMO物でありながら夢の中に入って行ったり麻雀したり挙句の果てにはSFドラマの世界に実際に入ったりする謎展開の連続なので、誰もついて来てくれなくても仕方がないかも……なんて思いながら書いてたりします。
夢の中に入るのは映画〝インセプション〟のオマージュなのです。
インセプションの、夢の中でさらに夢に入って、そのまた更に夢の中に入っていく展開が凄い好きで、一度自分でも書きたかったのでこの機会に書いてみた感じです。
麻雀はまあ……麻雀小説とやらも、一度書いてみたかったのです。
でも厳密な麻雀を書くと大変なのでルールを簡略化したのですが、簡略化したらしたでどこをどこまで……とか決めるのが結構難しかったりして、結局ルールを1から作ってる様な物で、オリジナルのゲームとかの方が楽だった気がします。
簡略化すればするほど一ゲームでの一発逆転が難しくなって、現代麻雀のルールってよく考えられているんだなと思いました。
この小説の初のおまけコーナーが、登場人物紹介でも魔法の仕様でもなく、ひたすら麻雀の説明になったのは流石に我ながら良いのか?と少し思いましたが、もうここまできたらやってしまえという感じでした。
ただ、これはこれで書いてて楽しかったので、またどこかで略式麻雀バトルやってみたくあります。
ネオンライツ編以降の現在の展開は、最初ミナト君のレベル上げとかソロでの冒険譚を考えていたのですが、それだけだと何か物足りないなと考えて、色々考えてるうちに全然違う物になっていて、気づいたら宇宙SFになりました。
(劇◯版ガ◯ダ◯S◯ed FREED◯Mを観てしまったというのもありますが。)
とはいえ、ロボ同士の戦いは結構描くのが大変だというのを、アリアの時に学んだので、なら今回は艦隊同士の駆け引きとか、或いは潜水艦戦とかを描いたら面白いんじゃないかなーと思って、そこから膨らませて行った感じです。
で、せっかくなら前章で映画〝インセプション〟のオマージュをやったのだから、今度も何か仕掛けを入れたいと思って、今度は映画〝エンダーのゲーム〟オマージュをやろうかなと思った結果、それを現代ラノベでエンダーのゲームオマージュをやると、最近流行りの原作の世界の中に入っていくやつになるのかなと思い至ってこうなりました。
あと、もう一つ仕掛けとして更に映画〝クラウドアトラス〟的な要素も入れたら楽しいかも……と思っていて、そう言えば今作は〝スターシステム〟を使って、拙作の他作品の登場人物が名前はそのままで別のキャラクターとし登場させているのだから、さらにそれを作中にまで取り入れて、作中スターシステムをやったら面白いかも……なんて思ってたりします。
作中の登場人物同士はお互い知らないけど、作者と読者はこの登場人物同士に繋がりがある事を知っている……ってのも結構好きなんで。
その結果、第一部と同じ名前のキャラクターが違うヒトとして出てくる謎展開が出来上がりました。
あと、作中に出てくる原作ドラマは名言はしていませんが……多分みんな知ってるアレかなと思っていただければ。
ただこれも、あのドラマだけでなく筆者が好きな他の物も色々混ぜてるで、そんなにスター◯レック要素は多くはないかもです。
そう言えば、拙作では割と名前の命名ルールを統一する事が多くて、アリアでは音楽用語縛りにしたりとかしてたのですが、今作はスターシステムをやりたかった事とか、アリアで命名ルールに縛られて苦しくなってきたりしたこともあったので、命名ルールは一種類にしないで色々複雑に入れています。
おかげで第一話では不思議の国のアリスだったのに今では北欧神話とかギリシャ神話とかいろんな所から引っ張ってきてます。
一応、魔法はギリシャ語(ただし古代に限定するとすぐ詰まるので現代ギリシャ語も多く使ってます)……とか、味方の戦艦はこれ、とか敵の戦艦はこれ……とかでちょっとしたルールは決めていますが、あまりルールに縛られないで書けるのも、これはこれで楽しく書かせて頂いています。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます