08 過去と始まり④

 俺が窓を確認しようと思ったその時、突如この階にあったパソコン全てに何かが映し出された。


 そこに映し出されたのは動画か何かだろうか。写っているのは3人。皆横並びで正面を向いていた。顔には不気味な表情が施されたマスクを付けており、手にはライフルやマシンガンみたいなデカめの銃。服は統一でもしてるのか、皆同じ格好をしていた。


 もしかしてコイツらがソサエティとかいう……。

 そんな事を思ってパソコンを見ていると、止まっていた画面が動き出した。


『市民を守る警察の諸君。限られた時間の中で見事市民を避難させている様だな。

しかし、“如何なる状況”に置かれても、最後の最後まで市民を守り切るのが警察の役目。

ここからゲームを更に面白くする為、今しがた爆弾を仕掛けたランドタワーと合楽ビルディングを封鎖させてもらった。


ルールは簡単。取り残された市民と警察よ、生き延びたくば爆弾を解除する事だ。そうすれば鍵が開き逃げる事が出来る。

幸運にも、そこに取り残された市民達。お前達は今から命を賭けた最高のゲームを体感することが出来るのだ。喜ぶがいいぞ。しかもお前達は何もする必要はない。そこにいる正義の警察に、己の命をただ預けるだけだ。


市民を守るのが警察の務め。その正義の力で市民を守り切ってみせるのだ警察よ。


尚、我々ソサエティは建物及びその周辺を監視をしている。お前達警察が市民を助けようと外から建物に近づこうものならば、その時点で爆弾を起動させる。理解の早い警察諸君ならば、これが脅しや冗談でない事は分かっているだろう。


さぁ。ゲームの始まりだ。

仕掛けた爆弾の位置はここ。見事爆弾を解除して逃げ切ってみせよ。一体どちらが早く逃げられるか見物だな。精々楽しませてくれ。両方爆破も十分にあり得るがな。ハァァァハッハッハッハッハッ!!』



 マスク越しからでも分かる馬鹿笑い。

 ソサエティの奴らはそう言い残し画面から消えた。


「何がゲームだッ……ふざけやがって……!」


 奴らが消えたパソコンの画面には、爆弾が仕掛けられている場所を示す建物の地図が映し出されていた。俺のいる合楽ビルディングとランドタワー。奴らが言った事とこの地図を見れば自ずと状況は分かる。ランドタワーでも、俺達と同じ様に閉じ込められた警察と市民がいるって事だ。そんな事考えたくねぇけどな。


 人の命を弄びやがって。何処まで腐った奴らなんだソサエティ。


「う、嘘だよな刑事さん……」

「何かの悪戯よね⁉」

「早く出してくれよここから!」

「何が起こっておるのかね、刑事さん」


 マズい。このままじゃパニックになり兼ねない。年配の人もいるし、何とか皆を落ち着かせないと。


 ――プルルルルッ……プルルルルッ……。

 そんな矢先また携帯が鳴った。さっきは先輩から自分の携帯に掛かってきたが、今度は警察から支給されているもう1台の携帯。普段は滅多に使わないが、緊急連絡やGPSがある為一応常に持っているのが決まりなんだよな。


 今鳴るって事はもう何か分かるけどさ。


「はい。黒野です」


 電話の相手は本部長の服部さんだった。自分の所の本部長だから何度か見かけた事はあるが、ぶっちゃけ話すのは初めてだ。別の意味で緊張するぜ。


「君が黒野刑事だね。捜査一課の者から話は聞いた。状況はどうだ?」

「はい。確認出来る範囲では、ビルに取り残されたのは、私を含めたここにいる13名です。全員無事ですが、扉が閉められ、見た感じエレベーターも止められています」


 本部長の話だと、警察本部には爆発物処理班やサイバーテロ課等を含めた様々な部署が応援を要請し、緊急体制を取っているとの事。そしてやはり、ここ合楽ビルディングと同様、もう1つのランドタワーでも同じ事が起きているそうだ。


 今俺が見たソサエティからの動画は本部にも届いていたらしく、直ぐに爆発物処理班も含め準備が出来次第折り返すと言われた。その間、先ずは爆弾を見つけ、残された市民をなるべく安全な場所へと避難させる様告げられた。


 考えている暇はない。兎に角、地図に記されている通り爆弾を見つけないと。パソコンの画面で地図を再確認した俺は、残された人達に絶対に動かない様にと伝え爆弾のある部屋へと向かった。


 爆弾が仕掛けられている部屋は階の1つ下。裏口の階段から行けば十数秒で着く。


 ご丁寧に。さっきまで閉まってた筈の裏口の鍵が開いてやがる。完全にこっちの状況を把握しているな。大方、ビルのセキュリティをハッキングしてカメラで見ているんだろう。完全に奴らが主導権を握っている。


 爆弾が仕掛けられている下の階の部屋。俺はそこに辿り着き、恐る恐る扉を開けた。


「――あれか……」


 するとそこには、やっぱりと言うべきか無い事を望んでいたと言うべきか。ソサエティの言う通りしっかりと爆弾が仕掛けられていた。


 ――……ピ……ピ……ピ……。

 部屋の真ん中のテーブルの上。黒い四角っぽい形をしており、如何にも爆弾らしいデジタルのタイマーが赤く表示されていた。しかも1秒1秒、止まる気配無くそのタイマーはカウントダウン行っていた。


 悪戯で済まなかったか。

 警察の訓練で爆弾を見た事はあったが、本物を見るのは初めてだ。訓練で見たのは勿論安全なレプリカ。爆発なんてする訳がない。


 しかし、今俺の目の前にあるのは間違いなく本物だろう。玩具であればどれ程嬉しいだろうか。いや。玩具の可能性も0ではないか? ってそんな事ある訳ないよな。それとも、これは何かしらの警察の試験やドッキリみたいなもので本当は嘘でした……なんてくだらねぇ事ある訳ないか。現実を理解しろ俺。受け入れ難くてもこれはリアルだ。


 警察になった時点で、いつ誰に何が起きても可笑しくない。例えそれが自分であったとしても。そんな事分かり切っていた筈なのに。いざ自分がその状況になるとあまりに非現実的で、いつも考えない様な事が頭にごちゃごちゃ浮かんでくる。


 ――プルルルルッ……プルルルルッ……。

「――!」


 急に鳴った携帯に思わずびっくりしてしまった。ビビッてるのか俺……?

 本部からの電話だと携帯を取り出したが、その携帯に反応は無い。鳴っているのはこっちじゃなくてまた自分の携帯だった。


 しかも画面に表示された名前は“白石 一真”。


「……もしもし」

「おお千歳無事だったか」


 この緊迫した状況とは真逆の、あまりに緊張感の無い声。良くも悪くも聞き慣れたその声が、自然と張り詰めていた緊張を解いていた。


「まぁ取り敢えずな。無事かどうかは微妙だけど」

「まぁ確かに。それにしても、“お互い”大変な事に巻き込まれたな」


 ……は?

 ちょっと待て。何ってるんだお前。“お互い”ってもしかして……いや、まさかな。


「千歳、お前合楽ビルディングにいるんだろ? 俺はランドタワーだ――」


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る