第918話 フリーゲーム『Gaining Fate ~解放~(Ver1.00)』体験版をプレイしました。

フリーゲーム『Gaining Fate ~解放~(Ver1.00)』体験版をプレイしました。

三章までのプレイだったんですけど、面白かったですー!!

今までプレイしたことない感じのゲームですごい。


フリーゲーム『Gaining Fate ~解放~(Ver1.00)』体験版はニーハオあやさと様が制作してくださったSRPG Studio(v1.263)のファンタジーSLG(SRPG)です。


壁に遮られ分かれていた三国は、互いに独自の文化と言葉を育てていたけれど

突然壁が消失し、壁の消失と同時に戦争が発生した乱世の世界設定で、三国は互いに言葉が違うので人々はわかり合えずにいる……という説明があるのですが、主要登場人物の一人である少女は、両親から二つの言葉を教えられていて、彼女だけが二国の通訳ができる……というストーリーです。


通訳の少女が三マス以内にいる状態だと、異なる国の人々が会話できるという設定が面白かったです。


ここからネタバレしますー。


一章は、わけがわからないままプレイが始まり、ツボを調べたら薬草を入手できて嬉しく、右下のテントに行ったら仲間の増援があって、ボス敵を倒したらもっと強そうな敵が一体現れ、戦うか逃げるか選べるのが面白かったです。


一章、倒そうと思って隣接した敵と『会話』が発生して面白かったです。

盗賊キャラ大事。鍵開けと値切り大事。でも、三章までは全然盗めなくてつまらなかったです。


私は一章の強敵、倒したよー!!

そうしたら、盗賊キャラが通訳の少女の家から『中距離回復の杖』を見つけてきてくれて嬉しかったです。


二章は杖キャラが仲間になった後、近所のおばさんの家を訪問したら、励ましの言葉と餞別のお金を貰えて嬉しかったです。あと、敵の兵士を通訳を挟んで説得して仲間にできたのが嬉しかったですー!!


三章はあんまり面白くなかった。

洞窟みたいなところがショップでびっくりしました。値切りキャラに買いに行かせたかったけど遠かったので他キャラで定価で購入。でもここまでのプレイだから買っても意味が無かったり……。


***


面白いフリーゲームだったんですけど、情報を得るのもイベントを発生させられるのも、言葉がわかるキャラだけなので、斧キャラとかめちゃくちゃ空気だった。

あと、騎馬キャラの移動範囲が広いから、騎馬キャラでさっさと情報収集できたら楽だったのに、移動範囲が狭い通訳の少女をいろんな場所に行かせるしか無くて、それは面倒くさかったです。


世界設定を遵守すればプレイヤーが不便になる、ゲームあるある……。


***


個人的には性別選択して、三国のどの国に属し、どの階級の出身か選べて、母国と第二の国の言葉を選べてスタートできたらすごく面白そうなのになーと思いました。主人公だけが、世界でただひとり『通訳』ができて、戦いを有利に進められたり、世界を平和にできたらかっこいいですよね。平和を目指してもいいし、武力で三国統一してもいいという風に選べたら、ものすごく素晴らしいと思いました。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る