第401話 ネット小説投稿サイトにおける『詐欺』について考えてみよう!! と思ったことはありますか?
ネット小説投稿サイトにおける『詐欺』について考えてみよう!! と思ったことはありますか?
2022年11月24日現在において、私が思うネット小説投稿サイトにおける『詐欺』は……。
・ジャンル詐欺
小説の内容とジャンルが合っていないのに『人気ジャンル』で『たくさんのユーザーの目に留まる』からジャンルを詐称する行為。
『小説家になろう』様において、エッセイや感想欄で怒っているユーザーが割と多い印象があります。
でも『小説家になろう』運営様は、書き手が「そのジャンルだと思ったらそのジャンルで投稿すればいい」という見解のようです。
書き手の方は「どのジャンルに掲載していいのかわからない」という戸惑いがあるようです。
人によって感じ方が違うから、ジャンル詐欺/キーワード詐欺を併用しなければ無罪かも……?
・キーワード詐欺
コメント欄で「『ハーレム』ってキーワードが無いから読んだのにハーレムかよ!!」等のご意見をいただきました。
キーワードが書いてあるから読んだのに、その内容ではない……というのは罪深いと思うのですが、キーワードがない内容が入って来るのは微妙……?
・続きは書籍で!! 詐欺
私が延々怒り続けている『続きは書籍で!!』詐欺。
小説のあらすじ説明等で、書籍化部分は非掲載等のコメントがあれば可……?
『宣伝かよ』で済ませてくださる優しい読み手の方もいらっしゃいます。
・完結詐欺
完結作品ではないのに『完結』設定をして、完結新着に作品を載せることによりPVを稼ぐ行為。または、以前に完結しているのに、今まさに完結したという顔をして完結新着に作品を載せることによりPVを稼ぐ行為。
カクヨムサイトの小説設定の連載→完結設定変更を利用した詐欺行為。
せめて本編完結してから『完結』にして……!!
・毎日更新詐欺
『毎日更新』というキーワードが入っているにも関わらず、更新が放置されている。
私は『小説家になろう』様の検索サイト『小説を読もう』で小説を検索した時に、たくさん見ました。
更新放置する時は、できればキーワードから『毎日更新』を削除した方がいいかも……?
・更新詐欺
新しく読む話がないのに、ダミーページ等の更新で「小説更新されて嬉しい!!」と喜んで読みに行った読み手をがっかりさせ、さらにPVを搾取するおそろしい行為。
私は『書籍の宣伝』でまるまる一話使う場合も更新詐欺に該当すると思います。
***
思いつくのはこんな感じです。
他に何かあったらコメント欄で教えて頂いたら、追記します。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます