だから、もう少しだけ

ながるさんには「忘れ方を教えて欲しい」で始まり、「だから、もう少しだけ」で終わる物語を書いて欲しいです。できれば6ツイート(840字)以上でお願いします。

https://shindanmaker.com/801664


 *・*・*・*・*・*・*・*・*・*・*


 忘れ方を教えて欲しい。

 別れ際、貴方はそう言った。憔悴しきって、腫れぼったい目で、じっとテーブルの上の冷めたコーヒーを見ながら。

 それを私に聞かれても。そう口にすれば、君は冷たいと皮肉気に笑うのだろうか。


「新しいコを探したら?」


 思ったよりは優しい声が出せた。もう時間がない。

 次の電車に乗らないと、飛行機に間に合わなくなる。


「そんな、こと」

「じゃあ、忘れなきゃいいのよ」


 伝票を掴むと貴方の手が一瞬だけ上がって、すぐに諦めたようにテーブルに乗せられた。


「じゃあね」


 小さなトランクを引いてレジに向かう。私は振り返らなかった。

 振り返らなくても彼がどんな顔をしているのかわかる。長い付き合いだ。

 ドアベルの音は軽やかで、夏の日差しは痛いくらいに私を突き刺した。

 罪悪感を感じない訳ではない。でも、仕事を断る理由にはならなかっただけの話。遠距離が嫌なら別れるしかない。

 君は冷たい。よく言われた。


 ひとりの夜は寂しいかとも思ったけれど、慣れない環境に疲れて朝はあっという間にやってきた。やはり私は冷たいのかもしれない。

 少しだけ反省した頃、貴方からの遠慮がちなラインがスマホの画面に表示された。


 ――そちらの環境には慣れたか


 スタンプもない簡潔な文字列が貴方の今を窺わせた。


 ――だいぶ慣れた。週末には1度帰る。


 私も簡潔に返す。気がつけばひと月を越えようとしていた。飛行機ならば1時間と少し。日帰りも出来る距離だ。

 久しぶりの湿った暑さに涼を求めて立ち寄ったホームセンターで、私はうっかり子猫を買ってしまった。ボーナスがパーだ。そのまま彼の部屋に直行する。

 真新しいキャリーケースに貴方は目を丸くする。黙ってそれを押し付けると、私はソファの定位置に身を沈めた。


「これで淋しくないでしょ。私がいなくても、猫さえいればいいんだから」


 貴方はキャリーケースをそっと置いて、痛いくらいに私を抱きしめる。

 比べられるものじゃない。涙声に苦笑した。


 泣き虫な貴方は大往生した飼い猫に心を痛めていた。置いていくのは心配だったけど、時間は待ってはくれない。遠距離だってきっと大丈夫。子猫の世話で浮気も出来ないでしょう? 今の仕事は気に入っているの。毎日写真を送って?

 ね。だから、もう少しだけ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る