こいつは大変……

 毎日ダラダラ過ごしてます(〃ノωノ)ちえこです。

 ちょっくらお仕事が忙しいのもあってですね。いやおいこれ回復期病棟って言わねぇよ(#^ω^)って必死こいたりしてたもので、もう疲労困憊でした。


 この前、出来心でリアルゴールド クラシカルエナジーYっていうXコラボの青の奴やつを飲んでみたら、何でかすごい酩酊しまして、以降ちょっと欲しい気持ちがくすぶってます。成分見てテアニンなのかと思ってCHILL OUTを飲んでみたけど、こっちは酩酊感がなかった。ってことは、記載されている成分のハーブミックスで酩酊したの?わ、こっわ。しかも微妙に依存性あるんじゃね?こっわ。

 あ、個人の感想です(笑)

 今日は、一号がローソンの艦これコラボでタペストリーが欲しくて買ってきたユンケルを、何も考えずに夕方に飲んでみましたが、ねっむいな。

 そういえば長らくユンケル教だったので、ちえこさん数か月3本2千円のユンケル飲み続けたことあるんですよね。1本300円じゃ効かんかった。

 栄養ドリンクって結構血糖値ぐわっと上げるじゃないですか。数本一日で飲んで救急車で運ばれた人知ってるし。強いドリンク半年くらい適量で飲み続けたら、耐糖能壊れましたね\( 'ω')/

 ま、私の場合昔から過食時々拒食数か月っていうのがあるからかもしらんけど。


 あれ、なんでユンケル教の話になった?

 休日のちえこはほんと頭働いてないですね(´∀`*)



 お仕事で、ものすごく皆で頭を抱えることがあったんですよ。

 入院している患者さんの退院調整で、外部のサービスの人と本人、ご家族の面談があったんですね。

 で、病棟にも話を聞きたいっていうので、同僚が同席したんです。

 そこでね、なんと。本人とご家族の前で。

「学生のAさんって覚えてます?彼女から患者さんの話を聞いてます。Aさんのお母さんがうちに勤めてて」

 って言われたそうなんです。

 Aさんは、その患者さんの担当だった学生さん。実習中ずっと関わりがありました。

 まあ、こちらとしてはAさんにもサービス担当者にも、

「なにしてくれとんじゃーーーーい!!!!!!」

 って叫びたい思いでいっぱいですよね。

 はい。これ、情報漏洩です。下手したら訴えられることです。

 まじで何してくれとんの!?ってか、サービス担当者もさ?悪気なく言うか??

 ってことで、多分学校とうちの上と、処分や謝罪について今週話し合ってるとこだと思います(^_^;)

 わしゃ連休だったからしらんぜ。ふふん。


 いや本当に、最近の子たちって想像を超えてきます。

 実習に出てこれない期間が長くて、学校でも対面して授業が出来なくて、っていう背景が関連しているのだとは思うんですけども。

 一番は、「しなければいけないこと」と、「してはいけないこと」を理解していないっていうのが、今年の学生さんを見ていての印象です。


 うちに実習に来ている学校は、結構厳しいほうなんですけども。

 実習要綱に書いていることを理解せずに来ているのは、今年の子たちが初めての印象です。

 実習要綱には、全部書いているんですよ。

 目標。目的。何をするのか。やっていいこととダメなこと。情報の取り扱いについて。

 例年、実習生は向こうから「学校でそれは許可されていません」とか「こういう風に言われています」と言ってきてくれました。学校側の教えです。

 臨床看護師は、その時々で担当者が変わって、複数来る学校の要綱を完全に理解して担当に当たれない事が多いんです。

 できるのが理想ですけどね。学生さんが来るからって、出勤の人数が増える訳ではないし、担当者に固定して指導させると、夜勤ができなくなります。

 看護師の給料なんて夜勤してなんぼって言われるくらいなので、夜勤できなくなるなら誰も担当したがりません。月数万違いますからね。うちで言えば7-9万くらい?

 まあ、生計に関わる値段です。実はナースって夜勤しないと給料激減なんですよ(^_^;)


 しかし、その実習の要綱の説明から現場でしなければならないのか。

 うーん。この状況じゃ、した方が良いのかもしれない。我々のためにも。

 問題がおきれば、学生さんだけの話ではないですもんね。

 一番不利益を及ぼしてはならないのは、患者さんです。患者さんを守らなければならない。私たちは患者さんに対するサービス提供者なので。

 結構、自分主体の学生さんが多い印象を受けていたのですが、病院に実習に来るからには、主役は患者さんでなくてはなりません。


 私たちが実習生だった頃は、本当にそんなのは有り得ませんでした。実習生なんて力関係は一番下ですよ。バイタル報告しても聞き流して自分で測りに行く看護師さんも多かったですし。「は?」「なんで?」「してないの?」「勉強してきて」って対応、当たり前でしたもんね。勉強してきても見てくれなかったりとかね。最終日にようやく目を通して「こんなにできてないとは思わなかった。何しに来たの?」とか平気で言われてましたもん。

 安易にしてはいけないことなんて出来ませんでしたよ、恐ろしくて。

 今の子にそういう対応したら、3分で泣いて帰りますよ。まじで。

 こんっなにみんなで優しく優しく悩んで指導にあたっても、怖い指導者がいて嫌だったって言われるくらいですからね……いや、どこにも就職できんがな。バイトでももっと怒られるぜ?


 しっかし、多分一番の問題は、「聞き流す文化」みたいな気がします。

 うちの子のリモート授業とか見ていると、やっぱり聞いてないですもんね。

 リモートだから、こそこそ何かしていても先生の目に留まらなければバレません。二号がカップラーメン食べててもバレてなかったし。

 それでなくとも説明に余計な時間がかかるから、全員にわかったかどうか確認する時間もないでしょう。


「わかりましたか?」

「はーい」

「何がわかったんですか?」

「……」

 みたいなのが、非常に多い気がします。


 うちの子たちは、普段からこういうやり取りしすぎて

「えー聞いてなかった、えへへー」とか正直に言いますけど。それも腹立つけど。

 取り敢えず流しとけっていう風潮、ヤバいですね。


 理解していること、と、わからないこと。これを自覚できない事が一番マズい気がします。そういう人が年々増えている気がします。

 これって、本当に難しいんですよね。最初から、「わかる」「わからない」っていう分類を持っていない人に、「理解してことに当たって」と言うのも通じないし(専門職なので当たり前なんですけども)、「わかる」ってこういう事で、「わからない」ってこういう事なんだよ、って教えるのも難しい。

「わかりました!」って言いながら違う事したり、「えっなんで?」って聞いたら「えっ?」って固まったりする。

 こういうのは、最早文化の差みたいなものなんでしょうね。しっかし、危ない事はできないお仕事なので、なんとかしていくしかないんでしょう。

 ジェネレーションギャップよのう(´・ω・`)



 さって、ダラダラと文章を綴りましたが(∀`*ゞ)エヘヘ

 最近あんまり文章を書いていない…っていうか、書いてない上に、表で出せるもの皆無です(;^ω^)

 相変わらずBLの本編の進捗が思わしくないけど、これ、気分的なもんだなってちょっと気づきました!

 ああ、一番書いてて苦しい所書いてるんだなーって。そうなんですよ、めっちゃ心が苦しいエロなんです(笑)

 だから、気が向いたら他の所から書こうかなーってちょっと考えてます。

 あとは、ちょっとギャップ萌え的な短編書きたいと思ったけどやる気出ない期。

 別に期限もないんで、気が向いたらかこっかな。

 あと、声けんに「愛と呼べない夜を越えたい」を弄って出そうかな。って思ったんですけども。これそもそも同題異話SRの企画で書いたので、未だにタイトル変えてないしなかなかいい案も浮かばないんですよね。


「お前、女の子だったんだな」

「うん」


「女の子でしょ?」

「うん」


 っていう会話が書きたかったお話です。なんかちょうどいい気がした!

 まーこっちも、文章はお直しした方がいいと思ったので、気が向いたら……。


 私の気は一体どこに向くのやら°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る