線状降水帯☔

 本日も大雨です。

 雨が凄いので以前体験した線状降水帯を思い出しました。


 その日は変な雲が出ていたけど晴れてました。海空は駅にも駅ビルにも興味は無いですが、新幹線チケットを買うのに付き合ってくれたら、帰りに電気屋で17アイスを買ってくれるというので付き合いました。


 無事チケットを購入し電気屋へ向かいます。遠くではずっと雷がなっていました。



 車を走らせ10分もしないうちに電気屋に到着。しかしその電気屋、電気屋なのに17アイスが売ってないんです!

 !Σ( ̄□ ̄;)ありえませーん!!

 電気屋と言ったら17アイスでしょ!!


 アイスの売ってない電気屋は電気屋にあらず。私は興味のない家電コーナーを徘徊するゾンビとなりました。


 その時です。雷と雨の総攻撃が来ました。元々家電が沢山置いている電気屋。テレビの音や音楽、その他諸々、音いっぱい。それよりも雷と雨の餅つき攻撃が強くなりました。


 あれ? これヤバイんでない?

 Σ( ̄ロ ̄lll)1階に降りて外を見ると車が滝行をしています。また2階に戻ってダンナに伝えると、


「あ、今日線状降水帯が出来るから不要不急の外出は控えるように言ってたなぁ」


 マジかーーーい!!!Σ( ̄□ ̄;)


 どうりで客が少ないと思った。

 しかしこうなってしまっては動けないので、少し落ち着くまでここにいることになりました。ダンナはおもちゃ売場の子供のようにはしゃいでます。私はテレビコーナーで雨の様子を観ていたら……落ちました。


 雷で停電。店内パニックです。メインの照明は全て消え、非常灯がチラホラ。防犯装置が作動した家電達はビーピーパーパー大騒ぎ。それに加え数少ない客達が一斉に入り口へと逃げて行きます。エスカレーターも全て止まっているので薄暗い階段を足早に降りていきました。入口は自動ドアなので開かない。客が大混雑。開いたとしてもこの雨の中逃げるわけにもいかないので、皆さんそこで待機です。


 海空、その様子をずっと上から見てました。さて、私のダンナ様はいつ助けに来てくれるのかしら……


 店内の奥の奥に、知ってる帽子が上下する。楽しそうに商品を見ている客1名。薄暗くても見えるから問題なかったと後から言ってました。

 !Σ( ̄□ ̄;)そーゆー問題じゃないぞ!


 線状降水帯が出る時は家にいましょう。

 ニュースもちゃんと見ないとダメですね💧




 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る