【一章完結】AI使いの冒険者、ドローンとハッキングで無双する ~手段を選ばず金儲けしていたら宇宙一の大富豪になっていました~
田島はる
第1話 クビになるまで
「カイル・バトラー君、ちょっといいかね」
仕事を終え、俺が部署を後にしようとすると、部長に呼び止められた。
「なんですか?」
「なんですか、じゃないよ。何で帰ろうとしてるんだ」
「いや、もう定時なんで」
「周りの人が残業してるだろ! 手伝おうとかいう気はないのか!」
「僕の仕事は終わったので」
部長を無視して、俺は荷物をまとめていく。
「だいたいね、キミ。仕事はサボるし、定時には帰っちゃうし、他の人に申し訳ないとは思わないのかね!」
「仕事ならちゃんとやってますよ」
趣味と実用を兼ねて開発したAIに仕事を丸投げしたところ、仕事の速度が飛躍的に向上した。
その結果、一人で10人分の仕事量を任されるようになり、いつしか部署の業務を一手に引き受けるようになった。
「自分の仕事だけすればいいってもんじゃないだろ! そういう自分勝手な人間がいると、周りのモチベーションを下げるんだよ!」
理不尽な物言いに、思わずムッとした。
「お言葉ですが、そもそも仕事が定時に終わらず、残業ありきになっている方が問題ではないでしょうか。仕事の配分を明らかに間違えているとしか……」
反論されたのが余程気に食わなかったのか、部長の顔が真っ赤になった。
「上司に対してなんて口の聞き方を……。もういい、キミみたいな社員はクビだ! 明日から会社に来なくていい!」
会社からクビを言い渡されると、重い足取りで帰路についた。
自宅兼宇宙船に戻ると、自室のソファに身体を沈める。
これから何をしようか。
とにかく、何をするにも、まずは新しい職を見つけなくてはなるまい。
いっそのこと同業他社にでも就職してしまおうか。
「シシーはどう思う?」
自身の開発した人工知能に尋ねると、機械的な声が答えた。
『前職をクビにされている以上、職歴に傷がつきました。再就職は不利となることが予想されます』
「そうだよなぁ……」
『……ですが、カイルが誰よりも真面目に、真摯に職務をまっとうしたことを、私は知っています。
どのようなハンデを背負っていても、必ずや成功を収めることでしょう』
シシーの慰めに、思わず頬が緩む。
人工知能とはいえ、シシーなりに気遣ってくれているのだろう。
「……ありがとな、シシー」
シシーの激励を受け、職業診断をしてみることにした。
目の前にウィンドウが表示され、ネットの職業診断のページが表示される。
資格や趣味の欄を埋め、いくつかの質問に答えていくと、診断結果が表示された。
機関士 110ポイント
ITエンジニア 128ポイント
通常、100以上が適正ありとされ、200に近いほどその職業への適正が高くなっていく。
画面をスクロールしていくと、意外な職業が表示された。
「なんだこれ……冒険者……?」
そこには、脅威の200ポイントという数字が表示されていた。
『冒険者とは宇宙の大海原を探索し、商船の護衛の他、時には宇宙怪獣を討伐する職業です』
「わかってるよ、そのぐらい。っていうか、傭兵と海賊を足して2で割ったような仕事だろ。勧めるなよ、そんな危険な仕事……」
俺の知る冒険者とは、危険と隣り合わせの仕事だ。運が悪ければ、宇宙海賊の腹の中で一生を終えることもあるという。
だが、その分稼ぎも良く、資格もいらないため、始めるにあたってハードルが低いのが魅力だ。
口座に入った貯金が10万ゼニー。
そして、自分には宇宙船、シーシュポスがある。
給料のほとんどをつぎ込み、趣味で高出力エンジンやステルス迷彩を搭載した実用艦だ。帝国正規軍に引けを取らない装備も整えてある。
「これだけあれば、今すぐにでも冒険者になれるかな?」
『理論上は可能ですが、口座残高が100万ゼニーを下回っております。万が一船体に損傷が出れば、収支は大幅なマイナスとなるでしょう』
警告するシシーに、俺はニヤリと笑った。
「心配するな。アテがあるんだ」
携帯端末を操作して、あるファイルを表示する。
そこには開発中のプロジェクトを始め、顧客情報や社員の給与明細まで記されていた。
「退職金代わりに会社の機密情報をパクってきた。これを会社に買い取らせれば、いい小遣い稼ぎになるだろ」
『会社を脅す、ということでしょうか?』
「俺をクビにしたんだ。今さら恩もクソもあるかよ。……もし会社が渋るようなら、同業他社に売り払うって手もあるしな」
後日。会社に連絡をすると、500万ゼニーと引き換えに情報の買い取りを提案された。
それを受諾すると、今度はライバル企業3社にも同じように触れ回った。
コピーした機密情報を売り払い、結果として、1500万ゼニーをせしめることに成功するのだった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます