第4話 無い者は偽れない


 ――転生八日目、午前九時、ヴィター侯爵邸、玄関ロビー。



 豪邸らしく、玄関の正面を陣取る巨大な階段。

 階段が二つに分かれる踊り場に、掛けられているのは肖像画。

 壁一面を占拠するその肖像がせるのは、侯爵家の家主の姿。


(キャロルの父、"レオナルド・L・ヴィター"。……いつ見ても、貴族っていうより武人って感じの風貌だな)


 未だ肖像画でしか会えない父親を、両手を後ろに組んで見上げる。

 厳格そうな雰囲気をまとわせるその人物。

 彼は今、ダンジョン内にある"前線基地"に居るのだろう。


 ――この世界のダンジョンにはモンスターの他に"魔族"と"妖精"がいる。


 モンスターはほとんど野生生物と変わらないが、魔族は人間と変わらない知性を持つという。そして魔族は人間を憎悪し、人間と敵対している。


 妖精はというと、他種族に対し融和的な姿勢を貫いている温厚な種族であり、争いを好まないという。


 つまりダンジョンの中では魔族と人間の戦争が起きている。


 ダンジョンの管理を任された侯爵家は前線基地で指揮を執り、魔族と戦わねば成らない責務を負う。故に、キャロルの父は前線基地から殆ど離れる事が出来ないのだ。


 とは言え、全く帰って来れない訳では無い。


 今日の午後、くだんの入学試験が控えている。その試験結果が出る頃には父が帰ってくる予定だと、執事である"アルバート"さんから聞かされた。


 ……正直に言ってボクとしては余り対面したいとは思えない。


(現時点での印象だと、話が通じるかは微妙だな)


 HSPにとって感情的なタイプは天敵と言っても過言じゃ無い。

 しかも自分は内向的なタイプのHSPなので感情論とは相性が悪い。

 内気なコミュ障に感情的な人の相手は務まらないのだ。


(キャロルには悪いけど、会話に成らない場合は諦めよう)


 取り合って貰えない場合、結果を出す事でしか認めて貰えないだろう。

 その時は一旦父の事はおいて置き、認めて貰う手段を模索する他無い。


 ――等と、父の事に付いて物思いにふけっていると、階下から人が集まる物音が聞こえて来た。


 視線を送ると、玄関脇に数十人のメイドさん達が整列している光景が見える。

 そしてアルバートさんから声を掛けられた。


「お嬢様。もうじきオリバー様がお見えになられます」


「分かりました」


 今日は午前に兄であるオリバー卿と面会。

 そして試験が終わった夕方頃に、再び兄と会い、会食する予定だ。


(オリバー卿との初接触。しかしボクの中に眠るキャロルは動かない。そうなると知らないものは偽れないので、ボクのままで応対する他ないな)


 家族を前にキャロルをかたったとしても無駄だろう。

 そもそもコミュ障にそんな器用な真似ができるなら苦労はしない。

 悩ましいところだが、こればかりはどうにもならない。


(素の自分で応対しよう。……バレて最悪の事態になったとしたら、その時は逃げるだけだ)


 逃亡先に当ては無いけれど。

 一応、逃走の準備だけはしておいた。

 無駄になる事を切に願う。


 ――静寂に包まれたロビー。外から馬車の音が聞こえ、そして止まった。


 複数人の足音と共に、解放された玄関扉。


「お帰りなさいませ、オリバー様」


「「「お帰りなさいませ」」」


 執事であるアルバートさんが先頭で出迎え、それにメイドさん達も続く。

 ボクは身体を絵画に向けているので、兄の姿はまだ見てない。


 ――ボクの背中から聞こえて来たのは、青年男性の凛々しい声色。



「出迎えご苦労。……キャロル。今帰った」



 呼ばれた以上は対面せざるを得ない。

 不安要素を目前にしてストレスが圧し掛かる。

 しかし彼女の為に家族仲を取り戻すと誓ったのだ。

 覚悟を決めよう。


 ――後ろでに両手を組んだまま振り返り、階下に居る兄と相対する。


 高身長で黒髪の整った顔立ち。

 瞳の色はキャロルと同じ、透き通った真紅の瞳。

 スリムながらも、引き締まった体つきが武人としての矜持きょうじを思わせる。


 彼のかたわらには一人、秘書と思しき女性の姿も見えた。

 恐らくオリバー卿の付き人兼、補佐役なのだろう。

 取り合えず秘書さんはスルーして、対面した兄に挨拶を返した。


「お帰りなさい。オリバー兄様」


「ほう……?」


 兄の呼び方はこれで良かったはず。日記にはそう書かれていた。

 最も、口頭では何と呼んでいたか分からないので適当である。


 そしてどうやら、オリバー卿は言葉では無くボクの態度に意表を突かれた様子。

 彼の演技がかった声と態度が、ボクに向けられた。


しばらく見ない間に随分と、様変わりしたようだ」


「お気に召しませんでしたか?」


 ボクを見上げるオリバー卿は、威風を感じさせる仕草と凛々しい笑顔で反応する。

 階段を昇りボクの元まで歩み寄る、彼の姿から溢れ出るのは威圧感。


「いいや? 悪くない。怯えた子羊のような姿よりは、今の方が幾分いくぶん……否、遥かにマシだ」


 キャロルは兄に対し劣等感を感じていて、その上で大人しい性格であったのだろう。それを想えば、兄に対しておびえるキャロルの姿は想像にがたくない。


「気に入って頂けたようで安心しました」


 ――ボクの本心から出た言葉を、彼は笑顔のまま片眉を上げ、冗談めかしてあざけった。


「最も、それは今日の試験を通過できれば、の話だがな? 態度は好ましくとも実力が伴わないのであれば意味が無い。有象無象の上に立つのが、家名だけが取り柄の無能では困る」


 随分ととげのあるもの言いだ。とは言えオリバー卿の言い分には一理ある。確かに、上に立つものが無能では組織が困るだろう。


 しかし有能だからと言って、必ずしも上手く行く訳では無い。

 有能が無能を従えるには、無能を理解する必要がある。

 理解も無く人を使えば、その先に待つのは破綻はたんだ。


 ……だが、それを彼に言っても無駄だろう。妹を怯えさせる兄にそれが理解できるとは思えない。


 オリバー卿からの嘲りに、ボクは視線を逸らさず答えを返す。


「ご心配には及びません。試験なら必ず通過します」


 それに続けて、至近距離でボクを見下ろし、挑発的な笑顔で語りかけてくるオリバー卿に対して宣言する。




「私が無能では無いという証明を、貴方にして見せましょう」




 ボクの宣言に面食らったのか、わずかに彼は驚きの表情を見せた。


 そして目頭を片手で抑え己の感情を抑え込もうとしたかと思うと、それを覆し、彼は高らかに笑い声を上げた。


「ククク……ハハハハッ!! そうかッ! お前がそこまで言い切るのなら、期待して待つとしよう!」


 演技がかった仕草で彼は高価な上着をひるがえし、ボクに背を向け、歩き去る――とその前に、オリバー卿は此方こちらに振り返り、優し気な笑顔を垣間見せてボクに言葉を掛けて来た。


「キャロル。次も家族として相まみえよう」


 そう言い残すと、彼は秘書を連れ、今度こそ颯爽と歩き去って行った。

 ……何というか、とても押しが強そうな人である。


(もしかして、今のは彼なりの優しさなのか? 難解過ぎる……)


 この妹にしてこの兄あり、とでも言えば良いのだろうか。


(次も家族として、か)


 ヴィター侯爵家の掟では、男子は試験に落ちれば勘当かんどうされ追放、女子は政略結婚の道具として他家に嫁がされる。つまり、次もオリバー卿と家族として会うには試験に合格する以外ない。


(やれる事はやった。後は己の記憶力と天運に身を任せるのみ)


 何とかオリバー卿との邂逅かいこうをやり過ごし、午後の試験に想いを馳せるのだった――

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る