悪戯フェアリー:シナリオ内容・後日談

 お久しぶりです!しばらくPLのメンバーが病気があってお休みしておりました。

 今回の「悪戯フェアリー」は、カードワースの方にほぼそっくりな原作があります。悪戯の内容と、フェアリーちゃんの性格とかや、最後の慰め方が違う感じですね。

 桃の皮むきで何で生きてることになるの?と読者さんもきっと?マークで妖精さんと同じ騙されたような気持になると思うのですが。

 これは、私と祖母の話がルーツです。あとは、あるTRPGプレイヤーさんの名言が。

 あるTRPGプレイヤーさん(動画で有名な方)が、「俺は音楽の中で生きている!」と言っていたのですが、当時が意味が分からなかったのです。

 しかし、分かった時がありました。

 それが、祖母の桃の皮むきでした。

 私は桃の皮むきを教えてもらったのですが、私も誰かに教えてあげたことがあります。祖母が亡くなった後、父が桃の皮むきをしているのを見て「誰に教わったのか?」と聞いたら、「おばあちゃん」だと言われました。

 その時、祖母が現れたように感じたことがあるわけです。


 チイは妖精で、ここからずっと100年と生きていかないといけません。

 誰かに簡単に、そうやって文化や技術を継承することで、あるひ自分が皮をむいてもらった時。おじいさんがそこにいることを実感するのではないだろうか?

 それは、もう100年も先の事で気づくかもしれませんが。

 でも、確かにその文化は生きていくのです。


 という、難しい話でした(汗)

 わかってくれましたかね……分かると良いな。

 では、またのリプレイでお会いいたしましょう!では~


 GM担当:はるかず

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る