第24話 能力解説3

【蜂属性】 使い手 蜂道蜜也


 蜂の能力を発揮できる。

 蜂蜜、蜂絹、蜜蝋、プロポリス、ローヤルゼリーを自由に生成できる。

 魔術で出したものだが時間が経っても消えない。

 ただし自分の意思で消すこともできるので食べても太らないお菓子を作れる。

 空を飛び毒針を出せる。

 ビーハイブというアイテムボックスにものを無限に収納できる。

 

 同作者の【スクール下克上】に登場するメインヒロイン桐葉との相違点。


 桐葉は身体能力を向上させ、さらに全身に蜂の外骨格を形成した最終形態を持ち、 戦闘能力は戦闘機を遥かに凌駕する。

 蜂道は蜂のはねは出せるが外骨格など最終形態は無い。

 魔力を使った肉体強化はできるがこれは蜂とは関係ない。

 回復魔術の使い手なので非戦闘員。

 ビーハイブ、という異空間収納魔術を使える。

 出した蜂蜜は自分の意思で消せるので食べても太らないお菓子を作れる。

 桐葉はセクハラをする側、蜂道はされる側。


 どっちも現代ファンタジーだけど

 ハーレムラブコメ作品の桐葉のほうが強いという謎結論に至る。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る