第壹譚

 翌日、カーテンを開けると外は晴天で気持ちの良い陽気だった。コーヒーを入れ朝食代わりのヨーグルトを食べながら、俺はテーブルの上に置いた【黒いノート】と封筒を交互に見る。


「……」


 昨晩は、余り眠れなかった。あんな事があったんだ、当然と言えば当然だろう。

 何が起こったのか理解出来なかったのだ。そして、一晩中考えていたら朝になっていた。

 誰かが悪戯したにしても、手が込み過ぎているし色々と不可思議な点もある。訳が解ら無い。


「……っ」


 ヨーグルトを食べ終わると、封筒を手に取った。流石に【黒いノート】に触れる気にはなれなかったからだ。

 恐らく……嫌、まず間違いなく例の【呪いの日記帳】だろう。呪い等を信じてはいないが、昨夜の出来事を考えるとなんだか不気味で触りたく無かった。

 見た目は、表紙が真っ黒なだけで普通のノートだ。封筒には、差出人の名前が書かれていた。



赤坂あかさかもみじ


「女か ? 」



 中には、便箋が一枚と写真が入っていた。



【初めまして、何処かの誰かさん。



 貴方がこの手紙を読んでいる時、俺は既にこの世には居ないと思います。


 俺は一か月前、近所の古本屋で偶然【呪いの日記帳】を見付けてしまいました。最初は、只のノートだと思い中身を見ようとしたのです。

 しかし、一緒にいた妹に止められました。妹には、いわゆる霊感があり。

 俺がオカルトハンターを始めてから、ずっと手助けをして貰っていました。妹は【呪いの日記帳】を俺の手から取るとそのまま持ち帰ってしまったのです。



『このノートは、私がなんとかする』



 それが、最後の言葉でした。それから約二週間後、見るも無惨な姿で亡くなってるのを俺が発見したのです。

 妹がノートを持ち帰ってから、七日目。妹の婚約者が行方不明になっていたのですが、俺が妹を見付けた時……彼もそこに居ました。

 妹が何故、ノートを読んだのかは解りません。ブログに【呪いの日記帳】について記載してから、今日で一週間です。

 俺もノートを読んでみる事にしました。死ぬかもしれませんが、それでもブログを見た誰かが反応をくれたらノートだけは必ず届けます。

 信じて下さい。この手紙の内容も【呪いの日記帳】も間違いなく本物です。

 この手紙を読んでいる何処かの誰かさん。このノートが貴方の元に届いたなら、俺はきっと死んでいます。


 だから、俺の代わりに俺たちの無念を晴らして下さい】

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る