第10話「B級との戦い」

 この街の近郊にはダンジョンが無数にある。当然だ。ここはそれらの攻略のために作られた街なのだから。

 主要な大開口ビッグマウスは三つある。

 ベルナールたちが戦うのは北の開口「ラ・ロッシュ」。

 東には「サント・ロペ」。西には「シス・フール」が魔境ダンジョンへの口を開けていた。

 他に小物が出てくる未確認の開口は無数だ。

 地上を徘徊する大型の魔物も定期的に出没するので、北の奥地、山岳部付近には大開口も間違いなく存在していた。


 翌朝、ベルナールは再び噂の魔物がいる北東へと向かう。腐っても元冒険者だ。本能は生きている。

「まったく俺は……」

 やはりAだのB級だの聞けば血が騒ぐ。

 幸い仕事は順調で月末の家賃の支払いは楽勝だが、思わぬ稼ぎにありつけるかもしれないとの勘に従ったのだ。

 魔物を狩って、報酬を得ていた冒険者のサガだと苦笑する。


 道を進むと森の中に何人かの冒険者の姿が見える。どうやら東に所属する冒険者のようだ。噂の魔物を探しているのだろう。

「あれじゃあ駄目だな……」

 おそらく探査の魔力に秀でている魔法使いがパーティーにいるのだろうが、たぶんC級程度の魔物が引っ掛かって探しているのだ。

 残存気配でAかB級と混同しているようでは、まだまだ経験が足りない。

 じきに分かるようになるさ、とベルナールは微笑して更に一人、奥へ奥へと進む。


 少ない魔力で戦いの残滓ざんしを探る。雰囲気で魔力の行使跡を感じるのだ。

 ベルナールも多少の探知魔法を使える。

「こっちか……」

 道を外れてしばらく歩くと木の枝の折れた跡、草地が少々踏み荒らされた場所を見つける。

「これか……」

 普通なら人が数人通った跡にしか感じないが、ベルナールはここが戦いの始まりと読んだ。

「人数は四人程度のパーティー……か」

 敵の痕跡は少ない。やはり空を飛ぶ相手のようだ。

 森を抜けると荒れ地になった。所々の岩が炎に炙られたように変色している。

「敵はB級の――上位種……ドラゴンかっ!」

 パーティーは数戦交えながら山岳部へと移動していた。その動きには迷いも澱みもない。この獲物に臆することなく一直線に討伐に向かっている。

 B級上位の魔物にこのような対処ができるパーティーは、ここのギルドでは限られている。ベルナールは色々な意味での、馴染みの顔を思い出す。

「あいつらか……」

 丘の稜線の向こうに魔力の煌めきが断続している。

 今まさに戦闘中のようだったが、戦いの軌跡を追いかけて来たベルナールには一昼夜の追尾と戦闘で、もうこのパーティーが限界を超えつつあるのがよく分かった。

 敵は森林地帯から相手を誘い出すように荒野に突出し、冒険者たちもそれに乗ったのだ。

「ちっ!」

 果たして成算せいさんがあって乗ったのか、勢いだけで突き進んだのか? ベルナールは思わず舌打ちした。

 刃の上に身を置くような戦いは、この程度の相手とするものではない。

 今日は遊びを楽しむように戦わねば、更なる高みは望めないぞっ! と小一時間ほど説教したい気分になりながら、ベルナールは走り出した。


「やれやれ……、なんて状況だよ」

 小高い丘を登って見下ろす状況は、戦いが途中で中断している奇妙な光景だった。

 漆黒のB級ドラゴンはうずくまり微動だにしない。ただしまだ生きてはいる、活動停止の状態だ。

 丘を駆け下りながら、ベルナールは状況を確認する。

 パーティーのメンバーは全員で四名。全てが倒れてこちらも動かない。

 怪我をしているふうでもない。魔力切れで力が入らないのか、気を失っているようだ。ドラゴンはそのような力を使う。

 ベルナールはドラゴンと対峙したまま力尽きてうつ伏せに倒れている、このパーティーのリーダーらしき剣闘士グラディエーターに歩み寄った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る