2022/6/10 CPT前日対策で貴重なローズに教えを請う
●ウメハラ配信
https://www.mildom.com/playback/10467370/10467370-caheaketkc6hltf2q8mg
CPT前日だが今日も7時間みっちり対戦配信。
ササモバイソン&もけラシードとは、トパチャン決勝に向けての7先勝負。
まちゃぼーネカリ&オニキベガとは、CPTに向けて2先を何度も繰り返し。
7先の方は接戦になっても勝つ流れで、昨日五分だったもけラシードにも勝ち越していた。しかし2先の方は勝ったり負けたりでやはり安定しない。
プールには全く戦ったことがないようなキャラの猛者もいる。2先で全キャラ対応は相当厳しいだろう。
特に頭を悩ませているのが、ローズ戦だ。CPTを勝ち抜くとACQUAローズと早い段階で当たる可能性があるため、少しでも対戦経験を積むためにラウンジ募集。
ローズ限定募集ラウンジを開くも30分以上誰も現れず、コメントと雑談で盛り上がるウメハラ。ようやく現れた唯一のローズ使いが、救いの主だった。ローズについて知らないこと、やられたら困ることを立て続けにぶつけてくれて連戦してくれて、「この人とやらないで明日ローズに当たってたら何もわからず負けてただろうな」とウメハラもつぶやいていた。
スト6のガイルの情報が出た日でもあり、「顔がすごくいい」と喜ぶウメハラ。
ガイル参戦PVを視聴者と一緒に見る時間も設けられた。あとはヴァロなど。
大会前に根を詰めすぎてもしょうがないということで、雑談多めで体を休ませながらの配信になった。大量に予約が入っていたバイソン軍団や水派との予定もキャンセルし、一旦は明日のCPTのことだけを考える。これが終わったらトパチャン地獄にまた戻る。
CPTプール配信はウメハラ的にはするつもりだったのだが、コメントから「2回線ないと配信しちゃいけないみたいだよ」と情報が流れてきて、真偽はさておき怪しいところがあるなら配信しなくていいだろうという結論になった。
予選当日はウメハラのプール配信はないかもしれない。他のプレイヤーたちも配信しないんだろうか。わからない。
●日記
ツイッターの鍵のかけ方がわからない事に気づいた。鍵をかけたい理由はないが、いざ鍵アカウントにしたくなったときにやり方がすぐにわからないのは困る。
なので鍵をかけて、「俺のフォロワーで鍵かけてない人がこれについてどうでもいい憶測なんかを述べてくれると、フォロー外の人たち混乱するだろうな」とツイートしていたら、異世界居酒屋のぶの蝉川さんが乗ってきた。
5万フォロワーの蝉川さんから発せられる「一石楠耳叔父貴が鍵垢になっている、ということは……なるほどな」で無駄に広がる俺の鍵垢憶測。楽しかった。
完全に無意味な鍵垢お試しだったわけだが、この記録のPVが鍵垢だと増えにくそうだということは、今回数字を見ていてよくわかった。
もともとカクヨム内でのフォロワー数と、各話のPV数が見合っていない。更新してもほとんどPVが伸びず、時間差でツイッターで宣伝するとPVが増える。だが俺のフォロワーでこの記録を読んでいる人も、あまりいなさそうに感じていた。
そこで鍵垢にしてみたところ、記録を更新してもツイッターで告知しても、PVが増えなくなった。ツイッターリンクを経由しての読者が5分の1ほどに減ったことも、アナリティクスで明確に数字として出ている。
ここから導き出される結論としては、この記録を読みに来る人はツイッターからが多いこと、それらの人たちは俺のことをフォローせずにリストに入れるなり、ツイッターのアカウント無しで見ている人が大半。だから俺が鍵をかけるとツイッター経由で読みに来れなくなり、PVが激減する。
今後も気まぐれに鍵アカウントにするし、実はツイッターで告知していない更新回も頻繁に存在するので、気が向いたらカクヨム内でこの作品をフォローしてほしい。
アカウント作成が面倒だろうから無理にお願いはしない。
しかし、フォロー数が増えると作品ランキングが上がって注目度が上がってPVが更に増えて広告収入も増えていく。そういうシステムでここは運営されているということをこの機会に書いておく。配信者が視聴回数やコメント回数で収入が変動するのと似たようなもので、知名度が上がるということはその活動の維持につながる、おおむね世の中はそういうシステムで出来ているようだ。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます