しょの45「70年代の曲で盛り上がりました①」について

前回、80年代の曲のエッセイが意外な反響だったので。

今回は70年代の曲について、少し、語ります。


多分、皆様色々思い入れあると思いますので。

まずは①です。


さっきまで、気持ち良くスマホからブルートゥースで聞いていたのですが。

主に私の趣味で。

奥さんは付き合ってくれました。


① としては、色々ありますが。

「かぐや姫」というか、その近辺で。


「南こうせつ」さんも大好きですが。

私の一押しは「伊勢正三」さんです。


70年代で一番、メロディアスな作曲家だったと私は思います。

イルカさんがあれほど売れたのも、彼の曲があったればこそと私は思うのです。


「なごり雪」

イルカさんの歌声がピッタリ、合っていました。


でもでも。

伊勢さんのオリジナルも秀逸です。


「置手紙」

ヒット曲ではありませんが、一番好きです。


「22歳の別れ」「アビロードの街」「君と歩いた青春」

数えきれないくらいの大好きな曲が続きます。


語りつくす時間も惜しいほど、沢山、思い出をいただきました。


折角なので、「かぐや姫」の曲も。


「神田川」はバスケ部の先輩に勧められました。

「赤いてぬぐい、マフラーにして・・・」


あの時代ですね。


「赤ちょうちん」のスリーフィンガーも練習しました。

おでんが美味しそうでした。


喜多條忠さんの詩は、吉田拓郎さんも作曲していて良い詩が多かったです。


「あの人の手紙」

ラジオで一番最初に聞いたフォークソングの曲でした。


「なんじゃ、こりゃあ」的な驚きと。

戦時中の切なさに少年は感動しました。


思わず口ずさんでしまう曲ばかりで。

今でも時々、ギターで弾き語りします。


奥さんには迷惑ですが。


他にも。

吉田拓郎、井上陽水、チューリップ。


色々、語りたいと思います。


でも、私が一番好きなのは。

「小椋佳」さんです。


いやいやいや。


この人については。

語らず、胸に秘めるということで。


次回は。

別の人で。


では、お休みなさい。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る