10/29 (速報)

0:14 テルアビブにロケット弾攻撃-https://twitter.com/Faytuks/status/1718285151304626291


2:40 ウクライナ軍はドニプロ川の左岸に上陸し橋頭保を確保-@GloOouD(Civ)


2:58 イスラエルのガラント国防相、長期戦を示唆する発言-@BarakRavid(J)


2:59 ネタヤニフ首相は「第二の独立戦争」という見方を示した-https://twitter.com/Faytuks/status/1718326676139004049


5:57 ガザ地区内の建物にイスラエル国旗が掲げられた-https://twitter.com/clashreport/status/1718371410471465384


11:37 ガザ地区のインターネットが復旧-https://twitter.com/netblocks/status/1718457047493083165 とはいえ、依然として完全復旧には程遠いレベルではある


17:38 国連パレスチナ難民機関UNRWAの援助物資の倉庫や配送センターに数千人の住民が侵入して、小麦粉や日用品を持ち去った-@payenc(J)


17:45 ロストフのロシア軍が防空戦闘-https://t.me/Crimeanwind/46624


18:19 ギリシャに展開しているアメリカ軍のMQ-9が地中海上空でガザ地区を観測中-https://twitter.com/ragexwar/status/1718558144874311692


19:01 イスラエル中部にロケット弾攻撃-@manniefabian(J)


22:13 イスラム聖戦の幹部であるタイシール・アル・グーティが空爆で死亡-@JoeTruzman(J)


22:41 イスラエル軍はガザの国境を3キロ以上突破し、海岸沿いに進軍している-@Tendar(Ij)


23:54 上ガリラヤにロケット弾攻撃-@manniefabian(J)


小情報

英国国防省

2023年10月中旬にロシア連邦教育科学省が大学に対して、ロシア国内の「政治的・経済的・社会的なマイナスの動向」に関してはそれが何であれ、開かれた議論を学術活動の際に行わないよう指示を出したと伝えられている。

この動向は、戦時下ロシアでの情報空間に対するさらなる規制の一つであり、情報空間で政治的テーマに関して開かれた議論を行うことはますます難しくなっている。もっと長い目で見ると、政治的に受け入れ可能で、クレムリンの意向に沿った観点のみが響き合う空間のなかで、今後、ロシアの政策決定がなされる動きが進んでいくことになる可能性は高い。

ウラジーミル・プーチン大統領が2024年大統領選挙に再出馬することが予想されており、それに先立つ時期には「特別軍事作戦」に関する否定的な見方をしっかりと抑え込んでおきたいと、クレムリンが考えている可能性は極めて高い。

-https://twitter.com/DefenceHQ/status/1718567172807802902 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)


ISW ロシアによる攻勢戦役評価“ロシア軍、自律型ドローン投入か?”

ロシア軍が新型の「ランセット」カミカゼ・ドローンを用いていることが報じられており、このタイプは自身の判断で攻撃目標を識別できるとのことだ。複数のロシア側情報筋の主張によると、ロシア軍は10月21日時点で新型の「プロダクト53」カミカゼ・ドローンを使用し始めているという。この「プロダクト53」には自律型誘導システムが備わっている模様で、このシステムは攻撃目標の種類識別を可能にし、攻撃成功率向上を可能にしていると、ロシア側情報筋は主張した。ロシア軍は今のところ、この種の「プロダクト53」ドローンを広範に用いていないと伝えられているが、ロシア側情報筋の主張によると、ロシア軍は現在、大規模に同期したスウォーム攻撃目的で、新型「プロダクト53」の試験を行っているところだという。最近の報告になるがISWは、ロシア軍がキーウ州へのドローン攻撃の際に、新型の「イタルマス」ドローン(「プロダクト54」という名でも知られている)を投入したらしいという情報を10月24日に報告した。また、「プロダクト53」に関してISWが過去に示した評価は、次の内容となる。大量のドローンで攻撃することで、ウクライナ側防空能力を圧倒できるようになると、ロシア軍統帥部は信じている可能性があるが、「プロダクト53」の積載量は3〜5kgである模様で、最重要軍事目標に対して十分な損害を与えるには、積載量が不足している可能性がある。

-https://www.understandingwar.org/backgrounder/russian-offensive-campaign-assessment-october-28-2023 和訳・抜粋@GdPanzergraf(Civ)


覚書:最近、情報がイスラエルに偏りすぎており、また最新情報を追い辛くなってきたため、情報の少なくなった今日をよい機会とし、追跡するメンバーを大幅に更新しました(16→30名、5名入れ替え)。ここから、似たような情報しか発信しないアカウントなどを除外していく予定です。ただし2名は現在活動しておらず、待機中です。少しは改善されるとよいのですが……(人数が倍になっても情報がかぶるので倍にならない)

また、イスラエル軍がガザ地区に入ったからか、歩兵レベルでの戦争犯罪が増えています。どうにか抑えてほしいものですが……。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る