2.2月15日

第6話

 翌日。


 浩志は、彼にしては珍しく、遅刻も居眠りもすることなく、平穏に1日を終えた。


 彼の学校では放課後は、優や他の生徒のように、部活に参加するのが本来であり、もちろん彼も部活に入っている。


 だが、放課後に補習を言い渡されることが多い浩志は、部活に参加することの方が稀であり、ほぼ帰宅部となっていた。


 昨日までの放課後は、部活に励む生徒たちの声で校内が賑わっていたが、今日からは学年末試験期間になり、生徒たちは授業を終えると、早々と帰宅していった。


 それなのに、浩志は生徒指導室で、何部もあるプリントの山を前に、一人黙々とホチキス止めをしている。


 他の生徒のようにすぐに帰宅する気になれなかった彼は、渡り廊下から中庭を見下ろしていた。 浩志は昨日見かけた少女のことが気になっていたのだ。


 中庭は、いつもと変わりなく殺風景なままだ。


(でも、あいつは何かを見ていたんだ)


 そんなことを考えながら、ぼんやりと中庭を見ていると、英語教師の小石川に声を掛けられた。


「おっ、成瀬。暇そうだな? まだ帰らんのか?」

「なんだ、こいちゃんかぁ」

「なんだとはなんだ。それに小石川先生と呼べ。全くお前は……」


 そう言いながらも、小石川は腹を立てた様子もなく、浩志の隣に並んだ。


 サッカー部の顧問をしている小石川は、浩志が1年生の時のクラス担任でもあった。


 遅刻や居眠りといった問題の多い浩志を見離さず、1年間ちゃんと向き合ってくれた彼は、強引で少々熱血気味な教師だが、そんな小石川を浩志は慕っていた。


 彼がほぼ帰宅部になりながらも、未だにサッカー部に籍を置いているのは、この教師が顧問だからかもしれない。


「何してるんだ? こんな所で」

「別に。何も。帰っても勉強とかしないし」

「そうか。先生としては勉強してほしいんだがな……。まぁ、じゃあ、先生を手伝え」

「はぁ?」

「ちょうどよかった。今日中にやらなきゃいかんのだか、急に会議の予定が入ってな。困ってたんだ」

「……」

「いや~助かるよ成瀬。いい生徒だなぁお前は」

「……俺、まだ手伝うって言ってないけど」

「先生のクラスで使うプリントなんだけどな、ホッチキスで一部ずつ纏めてくれ」

「……」


 小石川の強引さは、いつものことだ。


 彼を慕っている浩志は、口では否定的な事を言っていても、それ程嫌な思いはしていなかった。


 しかし、素直に手伝うと言い出すこともできず、ただ黙っているだけの浩志に、小石川は冗談めかして言った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る