2. 初めての百万石まつり

 6月第1週の土曜日。“金沢百万石まつり”のメインイベントである百万石行列の開催日だ。

 百万石行列は、天正11年(西暦1583年)6月14日に加賀百万石のいしづえを築いた前田利家が金沢城に入城したのが由来で、大正12年(1923年)から百万石まつりの形式でお祭りが始まった。メインは先述した百万石行列だが、他にも前夜に市内の小学生による提灯ちょうちん行列や行列の夜に踊り流しなどがもよおされるなど、百万石行列の開催前後は金沢市全体がお祭りムードに包まれた。当初は入城した6月14日を金沢市の祝日として開催していたが、県外の人が訪れやすいように6月の第2週の土曜日に固定化され、その後も梅雨の時期と重なる事を考慮されて1週前倒しした経緯がある。過去には行列開催前夜に浅野川で灯篭とうろう流しが行われていたが、灯篭が燃える事故が起きてからは中止され、祭りを盛り上げる風物詩が一つ消えてしまった。

 この春から金沢の大学に通う事になった新垣にいがき恵里佳えりかは、生まれて初めて現地で見てみたいと思い、市内中心部へ出てきていた。

 恵里佳は石川県最北端の珠洲市出身で、地元金沢の大学に合格したものの自宅から通学するのは現実的に難しい事から金沢で一人暮らしを始めた。

 内気で大人しい性格の恵里佳は、入学してからの2ヶ月間はずっと自宅と大学・バイト先の三ヶ所をほぼ往復する生活だ。子どもの頃から本を読むのが好きだった恵里佳はアパートの近くにある杜の里のショッピングセンターに入っている本屋さんでバイトをし、バイト終わりに1階の食料品フロアで買い物をして帰る。接客は苦手だけど、好きな本と関わる仕事が出来て満足はしていた。

 そんな中、テレビで百万石行列に向けてムードが高まっているというニュースを目にした。百万石まつりは地元の複数のテレビ局が生中継で放送するからその存在は知っていたが、折角金沢に住んでいるのだからと外出する事にしてみた。

 恵里佳の住む杜の里から行列が通る一番近い場所は兼六園下の交差点だが、金沢駅をスタートしたパレード参加者がゴールの金沢城に入る直前のポイントになるので、かなり時間が遅くなる。その為、恵里佳は武蔵ヶ辻の交差点で見ようと思った。行列のスタートは午後2時過ぎ。多少混雑はあるだろうから少し早めに行けば大丈夫……そう考えていた。

 しかし――。

 時間に余裕を持って午後1時前に武蔵ヶ辻へ着いたのに、既に行列が通る道には場所取りのシートが幾つも敷かれていた。反対側も似たような感じで、行列を見れる場所を求めてウロウロする人も見られる。

 百万石行列一番の見せ場は、有名な俳優・女優が前田利家公・まつの方に扮して進んでいく様だが、そればかりではない。地元の伝統芸能である“加賀とび”と呼ばれるはしご登りや加賀地方特有の“加賀獅子かがじし”、他にも奴行列やっこぎょうれつは見ている人を魅了するし、金沢市内の学校に通う生徒による鼓笛隊やマーチングバンドは家族や親族が子どもの雄姿を一目見ようと駆け付ける。県外の観光客や近隣の住民、関係者の家族などが少しでも良いポイントで見ようと場所取り合戦が各所で行われていた。

 私は、遅かったのだ……。金沢市民の一大イベントを甘く見ていた自分の読みを後悔した。座れる場所は既になく、立ち見をしたくてもあと1時間以上ずっと立ち続けなければいけないし、トイレなどで移動した瞬間に同じ場所へ戻る事は出来ない。

 久しぶりのお出かけに、折角おめかしして来たのに。普段はファストファッション店で選んだ無難なコーデで過ごす事が多いけど、今日は実家から持ってきたお気に入りの白いワンピースに髪も三つ編みにしてみたのに……これでは気合だけ空回りしているに過ぎない。

(……これはダメみたいですね)

 ガッカリした恵里佳は、行列は見れないと諦めてトボトボとその場を後にした。せめてもの救いは、折角街中に行くのだから普段は行かない観光地へこの機会だから行こうと決めていた事だった。みんな行列に夢中の間、いつもなら人混みの観光地も人が少ないだろうと僅かな望みを託した。

 失意に打ちひしがれる中、恵里佳は次の目的地に向けて歩き出した。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る