コミュニケーション能力とは

今日は授業で自己紹介させられたんですが、あんまりうまくしゃべれなかったなーと思います。

自己紹介欄としては(現代文の授業でした)

1あなたの性格は?…マイペース、ネガティブ、秘密主義

2あなたの得意なことは?…特になし

3あなたの最近頑張ってることは?…特になし

4国語の授業で学びたいことは?…月が綺麗ですねの元ネタ

5最後に一言…約一年( `・ω・´)ノ ヨロシクーお願いします


…なんだこの人間は、あんまり面白くなさそうだな。

その後、横、縦、絶対話したことない人と話すとか意味わからんことをしてましたー!

ちなみに先生も事故紹介したけどクラスの人間から質問がなかったから全員に聞くとか言う意味わからん確変入ってましたー

ちなみに話したのは

僕のとなりの席の人、ガルパ過激派、僕がプロセカしかしないで、「ガルパはキャラがかわいくな」っていった瞬間殺されかけました。

後ろの席の人、俺、ほとんどの項が俺と同じないようでした、違いはバイトしてるかしてないかくらい

絶対話したことない人、神、小学校の頃、バスケの県大会で優勝したらしいイケメン、陰陽どちらにも通じる陰陽師。

って感じですね。

じゃあ今日はこの辺で。

PS

って待てや、タイトルとなんも関係ないやん。

コミュニケーション能力がほしいって話をしたいんですよ。

そこで、コミュニケーション能力とは、個人的には、相手の話を盛り上げる能力だと思いますが、どうでしょうか?

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る