話し方最強を決めたい。

好きな方言

方言で最高なのって何だ?

結論:丁寧な東京弁

敬語ってなんか良いんだよね。小学生とかが馴れないですます調を使うのも良いし、

後輩キャラとか従者が先輩とか主を敬って使うのも良いし、粋がってるキャラが敬意ゼロで使うのもそれはそれでいい。極めつけはラスボスとか余裕のある奴が、そういう丁寧な態度を取るのも良い。敬語のいいところは、これらがすべて、予定調和の

幸福に繋がるところなんですよ!それというのも、親しくなると、だんだんと砕けた口調になるって決まってるような物でしょう?だんだん仲良くなれてるのかなあとか思える、幸せ。粋がってる奴はガチ敬意を持つのが良いし、ラス

ボスは余裕がなくなって、追い詰めてるって感じが熱いよね。

以上の理由より、東京弁の敬語は不快感を与えない神って事が分かってもらえたと思います。反論又は熱い持論が有ればコメントしてください。

新しい世界を知りたいのでこれを読んだら教えてください。

あ、その方言のキャラとかも一緒に教えてくださいね

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る