紀伊国〇書店に行ったら。




なんか、作家の創作講演会してた。

ネタの調達や、面白いものは生き残る話や、色々としていた。

作家本人が「今は本があまり読まれない」と言っていた。


豊かな表現力を持つ日本語を使う国に生まれて、小説を読まないとかもったいない話だと思うのは、活字中毒の私だからだろうな。


最近、つくづく昔と稼ぎ方が変わったんだなぁと感じる。

クリエイティブ系はもう個人が作品を売り出すような時代で、日本のように現物にこだわってるのは少数派らしい。




>貴族の「俺」問題

貴族でさすがに「俺」はないと思うのよ。

身内の冷遇で平民兵士に混じってたから、とか。平民に育てられた、平民だった、とか。そういう理由もなく「俺」て。

日本で言うと、食べ物の好き嫌いと食事マナーに実家のレベルが出てる感じ?

これ、5年くらい前から増えた気がする。読んでてすごい多いんだよねぇ。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る