『 THE FOOL:愚者 』

本日の一枚をご紹介いたします。もしもこのカードのメッセージが、必要なときに、必要な方のところへ届くことができれば幸いです。


『 THE FOOL:愚者 』


【カードの絵】


明け方の空に白いペパームーンが浮かぶ山奥の崖に、一人の道化師が白い花を持って両手を広げ崖から一歩踏み出しています。そこはどうやらとても高い場所のようで、崖の下は見えません。後方に広がる景色を見ると、遥か遠くには白く雪が積もった山脈があり、その麓の平野に流れる川が道化師の今いる崖よりもかなり下にあるようです。なぜなら、この道化師の下に流れる川の上には雲が描かれており、道化師が今いる場所は雪山の麓の平野から見れば、雲の上にある崖ということになるからです。



《本日のメッセージ》


カードに描かれている道化師は、まるで自分はこの崖から落ちることなく、空を飛べるとでも思っているかのように、穏やかな表情をしています。彼の左足はすでに崖から離れて一歩踏み出しており、左足も爪先でその後を追うかのようです。また、両腕は大きく広げられ、その右手にはどこかで摘んだのでしょうか、白い山野草が握られています。彼は恐れることなく、崖から楽しそうに、幸せそうに、今足を踏み外したのではなく、みずから足を踏み出したのです。


この道化師には迷いがありません。本日のカード愚者ですが、一言で簡単に表現すると馬鹿ということになります。では、彼はなぜ馬鹿なのでしょう? 彼の表情は何も疑うことなく、平穏に幸福感に満ちているというのに。


人は時に自分の考えを正しいと思い込み、客観性を見失ってしまうことがあります。もうそれしか見えない状態ということです。それが正しいことと思い込み、他の意見は耳に入らない状態であるということです。


では、この道化師は果たして空が飛べるのでしょうか? 迷うことなく踏み外すのではなく踏み出しているこの道化師は、それが正しいこととしか思えてないようです。


本日の愚者のカードは、こう言っています。


もしも今あなたが、これは絶対そうするべきだ、これが正しい道だ、これしかないのだ。と思うようなことがあれば、一度立ち止まってその考えを俯瞰してみてくださいと。本当にそれは正しいことですか? それはあなた以外の人にとっても幸福なことですか? と問うているのです。


学校、家庭、仕事、様々なコミュニティの中で私たちは誰かと関わり合いながら生きています。時にそれは意見の衝突を生むこともあるでしょう。それもそのはず、私たちは一人一人が個であるからです。


だからこそ、これが、これこそが正しいはずだと思うことがあれば、果たしてそれは他の人から見てもそうなのだろうか? と一度立ち止まって客観的に精査してみましょう。もしそれがあなたの利己的な意見だとすれば、気づけた時に見直せばいいのです。


自分の思い込みだけで客観性を失って生きる。それこそ、愚の骨頂だからです。



本日のカードからのメッセージでした。


お読みいただき、誠にありがとうございました。今日もいい日になりますように。


かしこ。




※もしも、不安に襲われたり、心が穏やかでない時、鬱々と闇に吸い込まれてしまいそうな時、自分自身でその黒いもやを晴らす、光回復魔法があります。誰でもできる、とても簡単な魔法です。ここはカクヨーム王国なので、ちょっとファンタジー風に言ってみました。下記にリンクを貼っておきますので、ご興味のある方は、ぜひお試しくださいませ。物語を書くことができる、物語を読むのが大好きな、カクヨーム王国の方なら、きっと効果があるかもしれません。



誰でも!簡単!心が疲れた時の光回復魔法⭐︎☆

https://kakuyomu.jp/works/16816927860952380928

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る