第159話:【矢盾】スペースドアーマー?



 2013年8月2日:軍事雑誌【HQ】無料購読サイト


【複合装甲の歴史】

 


 複合装甲以前の主流は避弾経始角度を付ける方法であった。


 それ以前にもプロイセンの13号戦車L型において採用された中空装甲が複合装甲の原型なのであろうか。


 戦後、旧共産圏において大量に使用されたT-68戦車に採用された複合装甲が本格的な実戦投入であろう。


 その後、チョバムアーマーや多重装甲内部にエネルギー拘束用の素材を注入したものが主流となってきた。


 実はこの中空装甲と複合装甲の走りは日本の戦国時代の矢盾に源流があるのではないかという……




  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る