第五章(5)…… 破綻
決行の心づもりをした日の晩、念のために勤務先から電話をかけてみた。
務が電話口に出た。
確認をすると、夫の息子は単調に「侑永は家にいない」と言った。
務に興味は無かった。用件を聞くと、すぐに通話を切った。
夜勤の休憩時間に抜け出した。急いで行って戻れば間に合う。
こっそりと戻る。住宅街は静まりかえり、人通りも絶えている。
物音を立てないように最新の注意をしながら、鍵を開けた。扉の向こうは暗がりとなり、家の中は寝静まっている。
胸の鼓動がうるさい。まわりに聞こえているように思えた。
思い過ごしなのはわかっているが、自分がやろうとしていることが漏れ伝わっているような気がする。
足音を立てないように最新の注意をして、居間に入る。机の上には雑然と積み上げられた雑誌と新聞。食べ残した菓子の袋。灰皿には無造作に煙草の残骸が盛られている。
机の上を積み直し、細工する。
慎重に重ねた。吸い殻が焦げるように。最悪を考えなくもなかった。でも今夜、この家にいるのは夫と長男だけだ。
長居をすれば自分が疑われる。
早く戻らなきゃ。だれかここにやってくるかもしれない。気が焦る。夫に見つかって、言い訳だけはしたくなかった。
火種を灰皿の下に埋め、ろくに確かめもせず立ち上がった。
家の鍵を閉めて、急いで勤務に戻る。心臓がどきどきして、なかなか落ち着かない。
一歩を踏み出してしまった。
ひとまずは仕掛けを作った。どんな結果になるだろうか。
一度目でうまくいくだろうか。期待はしない。そうは思うが、興奮はだんだんと不安に変わる。
どうせうまくいかない。いつもそうだ、私の人生は。
しばらくすると上長から呼び出しを受けた。うわの空で仕事をしていたから、さっきも班長から注意を受けた。今日何回失敗してんのよ、ちゃんとやってよ。
叱られるのかと思ったら、早く家に帰れと言われる。
あんた、家が大変だってさっき連絡が入ったよ。よくわかんないけど、もういいから切り上げて帰って。
上長は面倒臭そうに、迷惑げな口調で言った。
建物から出ると、家の方角の空が明るかった。あれは照明の色じゃない。
胸が騒いで落ち着かない。通りに出て駆け出そうとしたところに、ちょうど後方から空車のタクシーがやってくる。拾って自宅の町名を告げる。
進むたび、赤信号が重なる。心の内の不安をあおる。
歩行者用の信号機が青になっている。
深夜の時刻。誘導音は鳴らないはずなのに、頭の中で不安な曲が流れて反響する。
トーォリャンセェ、トォリャンセェーエ
想像以上の光景が目に入った。
道路は警察官によって封鎖されていた。これ以上近づけない。
コォコハドォコノホォソミチジャア
テェンジンサアマノホォソミチジャア
慌てて飛び出そうとする後ろから、運転手に支払いを催促される。焦る気持ちで金を払い、タクシーから降りる。
自宅の方角の空が赤く染まっているのが見えた。こんな大ごとになるとは思ってなかった。
誰もこんなになるまで気づかなかったのか。
チィイトトォシテクダァシャンセェ
ゴヨーノナイモォノトオシャーセヌゥー
そうか、深夜だから。だれも気づかなかった。
あらためて、ずうんと身体の奥に重たい氷が詰め込まれる感じがする。
走る、揺れる、視界がぶれる。たくさんの光が流れる。
赤い色、回る色、揺らめく大量の色。
逆巻く熱風に肌があぶられて熱く、痛い。
巨大な火焔に家がまるごと飲み込まれて、激しく燃え上がる不快な音、消防車やパトカーのサイレン、道路にたかる野次馬の人の数、いろんなものがいっせいに目の中に飛び込んできて混乱する。
鼓動が早くなって、息が荒くなる。
誰かが取り乱したようすで駆け寄ってきて、必要以上に近づき、腕を取って喚き立てた。
コォノコォノナナツノォオイワイニ——
オーフダァヲォオサァメニマイリィマス——
音程が狂っている。気分が悪い。
なにを言っているのか、回りの騒乱でよく聞こえない。
嘘だ、こんなのは間違いだ、なんで、こんなことになった——?
聞こえない。違う、聞こえないのは自分が叫んでいるからだ。
侑永が家にいた。
電話で確認した時に、務はいないと答えた。
それなのに、何故家にいた? どうして? どうして——?
頭の中で火種が燻る。小さな炎はやがて身の内を焦がし、毛穴から放熱しながら煙を吹き出すかのようだった。視界が歪むのは自分が涙を流しているからだと気づいた。
人混みのなか、救急車が近づく。黒い煤で汚れた格好の者たちを、数人の消防隊員が取り囲んでいる。一人は頭がはげ上がったずんぐりとした小男で、胡座をかき、興奮が収まらないようすで威勢よく隊員たちにまくし立てている。
もうひとりは、細い身体の少年だった。見覚えのある輪郭。
座り込んだまま、家だったものを舐める炎を呆けた顔で眺めている。消火活動をしている消防員を避け、早足で近づく。少年は燃えさかる光景を写して、炎の色に照らされていた。橙色の光を瞳が写している。見上げている顔に表情がない。
なんでこいつは、どうして無事なんだ。
イィキハヨォイヨォイ
カァエリハァコワイ——
なんで、どうして、なんで、
叫ぶ、喚く、腹の中から湧き上がる憤りが収まらない。
ぶちまけないと、燃え上がる憎しみが心臓を焼いて死んでしまいそうだ。
コォワイナァガラモォ トォーオリャンセェ
トォオリャンセェエ——————————
「おまえのせいだ」
狂う。狂っている。
ぷつり、と曲の最後の音が途切れた。
目前に憎しみの対象がある。
ずっと、ずっと思い通りにならない。悔しくて恨めしい。なぜこんなにもうまくいかない。
深い深い、深い怒りを抱えて、憎しみが呪いとなり、未練に繋ぎ留める。離さないし、手を離せない。決して。縛り付けて縛り付けられて自由にさせない、自由にならない。
必ず。絶対になるものか。離れない。離れられない。
私を裏切った。あの子は約束を破った。到底許せない。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます