第66話 準備②
目の前には無精ひげの30手前(多分)のおじさん。
余計なものを全部そぎ落としたかのような体。
まるで刑事ドラマの主人公刑事だな。
「おう、坊主がオリハルコンの所持者か。俺はここの工房長だ。ああ、名前はクロ・タリオウスだ。年は29。この中ではかなり若い方だな」
「初めまして、ライン・ルルクスです。年は17です」
「そうか。ライン、ところで、なぜ30手前という若い俺が工房長なのか。わかるか?」
えーー。そんな、「私っていくつに見える?」みたいに聞かれても……
「単純に……優秀だから、じゃないのですか?」
「くく。ああ、正解だ」
笑ってらっしゃる。何がおかしかったのだろうか。
「1つ。オリハルコンは、どうやって加工するかわかるか?」
「魔力をこもった道具で加工するのでは?」
「まさか。そんなんやってたら、近衛騎士団は今頃、目も当てられないほど武器が不足しているだろうよ」
あーー。確かに。
じゃ、どうやって加工してるんだ?
さっさと答えを言いやがれ。
「答えは、だな。オリハルコンの所持者が自分自身で加工するんだよ。俺たちはそれの補佐だ。歪みなんかを、専用の道具で直してく」
え…………まじでか。
じゃあ、この熱気はなんだ? 音は?
「ちなみに、他のオッサンどもも補佐はできるが、こうやって何もないときはミスリルの加工だ」
ミスリルは普通の工具、道具でも加工できるからな。だからこんなに熱気があるのか。
「あの緑の塊がミスリルですか?」
「ああ。反対の壁に置かれているのが加工済みのミスリルだな。あれは魔法具の核用。あれは防具の装飾か。まあ、オリハルコンよりも量が多いからな」
そこには、大小様々なミスリルの塊と、一部にミスリルが埋め込まれた防具があった。
「オリハルコンの武器は自己修復が可能だからな。防具は他の金属と比べても軽い。防具は、精々が
じゃあ、オレは防具も作ってもらおうかな。なんか、大量にゲットしたっぽいし。
「さて、長々と話しすぎたな。まあ、正直なところ、これぐらいの年代になるとこうやって工房長をやらされ――」
「――おいおい、クロ。お前、つまんない嘘吐くなって」
そう言って現れたのは、50前後ぐらいのちっこいおじさんだった。
「こいつはな、わしたちよりも腕がいいんだ。厳密に言えば、オリハルコンとの相性がいいんだ。他の金属はまだまだだが、オリハルコンとなると、もうすべっすべになるんだ」
「師匠…………俺は謙虚にだなぁ……」
「まあいいじゃねえか。春は体調崩して、ろくに近衛騎士の武器を作ってやれなかったんだしよ」
「だから今からやるんだろ!」
「そうかそうか。坊主、運がよかったな。こいつの実力は折り紙付きだ」
ちっこいおじさんは、わっはっはと笑いながら去って行った。
「さて、早速始めようか。それじゃ一先ずこの机の上にオリハルコンを、全部出してくれ。念じれば出てくるから」
「わかりました」
体内のオリハルコンに意識を向け、全部を外に出す。形は自由に変えられたので、インゴットにした。
全部出し終わった。横長の机に、インゴットが大量に積み重ねられた。
机が縦40(cm)×横150(cm)。
インゴットは1つ辺り、横10(cm)×縦20弱(cm)で、それが7段ほどある。ちなみに、密度は弄っていない。
「こいっつぁ……」
「こりゃたまげた」
「これは…………」
なんて声が工房中から聞こえる。
もちろん、クロさんも例外ではなかった。
「おいおい……まじかよ……」
「クロさん?」
「あ、ああ。さて、何がお望みだ?」
とりあえず、何がどれだけ作れるか、だよな。
「これだけあれば一体どれだけ作れますか?」
「――わからん! ただ、憶測だが、武器だけなら最低でも10個。防具なら、
うわぁお。すんげぇなぁ。すごすぎてわかんねえや。
「そうですねぇ…………」
「いや、まずは自分の好きなようにやってみな。好きなように作ってくれ。重さも変えれる」
「はい」
なにがいいか…………。
まず、棍。ふむ……。
他には剣か。
冒険者として活動するなら、ナイフもほしいな。
とりあえず、形だけでも作っておこう。
オリハルコンに意識を向け、自分の体に纏わりつかせる。
余裕あるし、
「よし、そのまま動くなよ」
ささっと、形だけ整えられた。
装飾は後回しらしい。
こうすることで形を固定させるらしい。
これをしないと、密度や形が毎回変わってしまうらしい。
あとは武器か。
「坊主、武器なんだが、今まで……三賢者の作られた武器を見てみるか? あくまで模造品だが。特殊な武器で、説明はあるが使い方がまるでわかっていないものも多いが」
「ぜひ、お願いします」
それならイメージも膨らみそうだぜ。
一度部屋を出て、今度は祈りの間に一番近い部屋に入った。
そこは、だだっ広い展示室だった。
ショーケースに入れられた様々な武器、武器(?)、絶対武器じゃないものまで。
「物の前の札に、名前と軽い説明文が書かれている」
なるほどなるほど。
見取り図を見ると、左側が遠距離武器、真ん中が近距離武器、右側手前が中距離武器、右奥がその他。
1時間半後。
「決まったか?」
「はい!」
「よし、それじゃあ戻るぞ!」
更に1時間後
「よし、終わりだ!」
「ありがとうございます!」
机の上には、様々な武器防具が置かれていた。
大剣、片手両刃剣、刀、ナイフを3本、棍を1本、
盾を大小2個ずつ、
…………玩具コーナーに銃があった。
説明文は、なにも書かれていなかった。
その場合は三賢者が適当に作った物品とのこと。いや、使用用途は知ってるけどね。
現代人向けだな。
大剣、片手両刃剣、刀、ナイフ、棍、棍棒は一般的だ。
片手銃、狙撃銃は『
火薬はないが、その代わりにちょっとした空洞がある。そこに魔力を注ぐと、火薬があるかのように、爆発が起きる。
…………なんてことはなく。
自力で発射させないといけない。
狙撃銃は、スコープに遠視の効果が付与されている。
「さて、これで終わりだな。明後日には出来上がってると思うぜ。……にしても、なかなか特殊なやつを作ったな。使い勝手の悪いと言われる刀、謎の片手銃、狙撃銃」
「狙撃銃はオレの力と相性がいいんですよ。片手銃は、ただ、かっこいいし、余裕もあるから作ろうと思って。これを戦いの場で持ち出したら、未知の武器として少しでも牽制になるかなって」
「なるほどな。まあ、この狙撃銃のこの部分……」
スコープをコンコンと指で叩き、
「ここには遠視の効果が付与されているからな。だが、それを期待していたなら、少し高いが、望遠鏡とか双眼鏡を買った方がよかったんじゃないか?」
「見た目の問題です!」
半分本当だ。
もう一度言う。半分は本当です!!
「まあいい。装飾はこちらで適当にやっておくが」
「ええ、お願いします」
「おまえ、あれだろ? 近衛騎士でもあり、冒険者でもあるやつだろ?」
「…………」
一応、秘密って言われてるんだよな。
「近衛騎士です」
「任務内容は冒険者と同じ、と。てか、隠しても無駄だぜ? ここをどこだと思ってやがる。俺たちは依頼人の素性がわからねぇと……――仕事は受けねぇぞ……?」
「…………肯定します」
「ん、よろしい。それじゃ、明後日。朝一で取りに来な。任務の内容は、どんな内容だろうと他言無用。それが俺たちの鉄則だ。安心しろ」
感謝の言葉を告げ、副騎士団長のもとに戻る。
その日は、王都を一通り案内してもらった。『不可知の書』にメモしておいたから、もう迷うことはないだろう。
最近新たにわかった『不可知の書』の技能。
それは、念じるだけで見たいページが開くこと。
そして、拡大もできること。おかげで、地図はとても詳しいものとなった。
王都の地理を『不可知の書』に叩き込み、その日は1人で近場の定食屋で晩ご飯を食べた。
明日はフリーだ。明後日は呼び出しをくらったが。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます