雑読みノート「荘子」

ヘツポツ斎

内編

一  逍遙遊

第1話 逍遙遊 1

北冥有魚,其名為鯤。鯤之大,不知其幾千里也。化而為鳥,其名為鵬。鵬之背,不知其幾千里也;怒而飛,其翼若垂天之雲。是鳥也,海運則將徙於南冥。南冥者,天池也。《齊諧》者,志怪者也。《諧》之言曰:「鵬之徙於南冥也,水擊三千里,摶扶搖而上者九萬里,去以六月息者也。」野馬也,塵埃也,生物之以息相吹也。天之蒼蒼,其正色邪?其遠而無所至極邪?其視下也,亦若是則已矣。且夫水之積也不厚,則其負大舟也無力。覆杯水於坳堂之上,則芥為之舟;置杯焉則膠,水淺而舟大也。風之積也不厚,則其負大翼也無力。故九萬里,則風斯在下矣,而後乃今培風;背負青天而莫之夭閼者,而後乃今將圖南。蜩與學鳩笑之曰:「我決起而飛,槍榆枋而止,時則不至而控於地而已矣,奚以之九萬里而南為?」適莽蒼者,三餐而反,腹猶果然;適百里者,宿舂糧;適千里者,三月聚糧。之二蟲又何知?



 クソでっけえ魚「こん」が何故かクソでっけえ鳥「ほう」にかわりました、というやつ。荘周そうしゅうさん初っ端からわけわかんねえ比喩で殴ってきますよね。まぁ老子が道徳経の初っ端で道を「何だかよくわかんねえアレを仮に道と呼んどいた、けど俺も何だかよくわかんねえ」って言ったのにも通じるのかも。


 どでけえ何かが泳ぐには、空を飛ぶには、それができるだけの莫大な空間が確保されていなければならない。そいつをあざ笑うのが、貝や鳩たち。場所ばっか喰うし、燃費も悪い。そんなんどこがええねん、と言うわけだが、とは言えデカいやつの視野がどんなもんかも知らんだろ? とも返される。


「道」に対する「人間」の視野がいやでも狭小にならざるを得ない、という感じでしょうかね。うーん、あんまり老子と結びつけすぎて語りすぎるのも良くないのかな。まぁ、てきとうに。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る