第3話「なんで爆発するの!?」

 オークが住み着いているという廃墟まで来た。

 かつてはここに集落があったのだろう。朽ち果ててはいるが家らしきものが何軒か建っているのが見えた。


 出来れば道中なんらかのモンスターが出て来てくれれば、オークと戦う前にモルガンとクーの実力を知ることが出来たのだが。

 出て来て欲しい時に限って全く出て来ないのだから、上手くいかないものだ。


「オークって、ボク達でも倒せるモンスターなんですか?」


「いや、大分厳しいだろうな」


 オーク1匹でDランク冒険者相当の能力がある。

 Fランクの駆け出しで下積みし、Eランクからゴブリンといったモンスターと戦い、経験を積んでDランクになる。

 それなりに経験を積んだ冒険者でやっと1匹相手に出来るレベル。それが今回は3匹だ。

 もし俺が教官として引率してなければ、ニーナは依頼を受けさせなかっただろう。それ位危険な相手だ。


「そんな……」


 ベルの顔が青ざめていく。


「お前たちでは厳しいが、俺なら一人で3匹を相手にしても勝てるから安心しろ」 


「そうなんですか!? アンリさん凄いです!」


 オークはゴブリンの完全上位互換で、ゴブリンは子供サイズなのに対し、オークは成人男性よりも遥かに大きい。

 オーク種の上位個体になると3m近いサイズのものもいるとか。

 体のデカさに比例して、スピードもパワーもゴブリンとは比べ物にならない。

 ゴブリンの上位種ゴブリンウォーリアでやっと、オーク種で一番戦闘力の低いオークと同程度くらいだ。

 

「それじゃあボク達は、アンリさんのサポートに回れば良いでしょうか?」


「いや、それなんだが」


 今まで話を黙って聞いていたモルガンとクーにも目を向ける。


「俺がオーク2匹を引き受ける。その間に3人でオーク1匹と戦ってみてくれ」 


「分かった。クーはやる気満々だぞ!」


「回復はお任せください」


 やる気の二人に対し、ベルは消極的だ。


「でも、本当にアンリさんは大丈夫なんですか?」


「ベル」


 名前を呼ばれ、「はい」と返事をするベルを睨みつける。


「自惚れるな」


 ちょっと可哀そうな気がするが、ここは強めに言っておかないといけないな。

 コイツは優し過ぎる。それが今回は仇になる可能性がある。


「お前はまだ駆け出しで、今回の相手はお前達にとっては格上の相手だ」


「……ッ」  


「俺を心配する。それは自体は悪い事じゃない。だが今はその考えが邪魔だ」


 俯き、必死に唇をかみしめるベルの目からぽろぽろと涙がこぼれ落ちた。


 う、うーむ。泣かせてしまった。

 でもほら。大事な事だから! ね?

 分かるよね? ね?


「タンクのお前が一瞬でも目の前の敵から注意を逸らせば、その瞬間にモルガンやクーが死ぬ可能性だってあるんだ」


「はい」


 ぐずりながらも、必死に返事をするベルを見て、心が痛む。

 でもそうしないと。ここは、優しいだけじゃ生きていけない世界だから。  


「ちゃんと倒せるようになって、余裕が出てきたら俺もベルを頼る。だから今は目の前の敵に専念してくれ」


「分かり……ました……」


 よわったな、ベルを直視するのが辛い。

 少し目を逸らすと、白い目で俺を見てるモルガンとクーの姿が見えた。

 これは、俺への印象が最悪になってるな。 

 心配してくれてる相手を泣かしているのだから、当たり前か。


「あの、教官。一つ宜しいでしょうか?」


「なんだ?」


 まるで俺の心を見透かしたかのように、モルガンはクスリと笑って言った。


「両手をバタバタさせて、オロオロしながら言ってては説得力が無くなりますよ」


「……はい」


 女の子を泣かした経験なんてないんだから、仕方がないだろ。



 ★ ★ ★



 オークはすぐに見つかった。

 『気配察知』で探すと、一軒の家から3匹の反応があった。

 周囲に他の反応はないからほぼ確実だとは思うが、一応目視で確認をした。

 ボロボロの小屋から緑色の肌が見えたので、オークだろう。


「俺が物音を立てておびき寄せる。お前たちは物陰に隠れて、最後尾にいるオークを狙ってくれ」 


 小声で話す俺に、ベル達は返事代わりに頷いて返した。


「その前に、お前たちにいくつか補助バフをかけておく」


 精霊の加護に、結界、身体能力アップ、もしかしたら弓を持っているかもしれない。投石だって馬鹿にならないし矢避けもかけておこう。

 装備が壊れたら困るし、装備にもかけておくか。ベルはカイトシールドに名前を付けて毎日磨いてるくらいだから、傷でもついたら悲しむだろうし。


 あれもこれもとかけていたら、途中からモルガンが「コイツマジか」という顔をしてきた。それだけ危険な相手なんだよ。


「それとオークには阻害デバフをかけておく、これならお前達でもそこまで脅威にならないはずだ」


「そう。言いたいことはあるけど、突っ込むだけ野暮な気がするわ」


「終わったらいくらでも聞いてやる。始めるぞ」


 オーク達が居る家に石を投げつける。

 すると扉をぶち破り、オークが3匹ゾロゾロと出てきた。

 俺の姿を確認すると、フゴフゴと言いながら走ってきた。

 3匹とも武器は斧で、見た目も体格差もない。ただのオークだ。


 ベル達が物陰に隠れている場所まで移動する。

 3匹とも同じ速度なので、このままでは分断出来ない。

 なので、あらかじめ阻害の魔法を設置しておいた魔方陣に魔力を込める。


 3匹目が阻害にかかり、走る速度が目に見えて遅くなった。

 前の2匹と距離が離れていくが、前を行く2匹は俺に夢中で気づいて居ない。


「これくらい離れていれば問題ないな」


 反転し、オークに突っ込む。

 オークの目の前に、拳より小さいサイズの火初級魔法(ファイヤーボール)を出現させ、即爆発させた。

 大したダメージはない。狙いは攻撃する事じゃないから、問題はない。

 俺の狙いは爆発で一瞬だけ怯ませる。いわゆるネコだましだ。

 

「フゴッ!?」


「バカが!」


 先頭のオークが怯んだ一瞬の隙をついて、首を跳ねた。 


「フゴゴ」


「なるほど。さっぱりわからん」


 もう1匹が何か言っているが、オークの言葉は分からない。

 緑色の顔が赤く染まっているのを見ると、多分怒っているのだろう。

 『平衡感覚強化』スキルを使う。これは近接職が覚えるスキルで、船上や不安定な足場でもバランスを保ちやすくなるスキルだ。


 地面すれすれを這うような姿勢でオークの足を狙いながら、剣を振る。

 オークはデカイ図体のおかげで、姿勢が低い俺相手に上手く攻撃が出来ず、バランスを崩した所をもう足を狙って転ばせた。

 近接職と比べれば近接戦闘は得意な方ではないので、まともな殴り合いは出来るだけ避けていきたい。

 

「フゴ! フゴゴ!」


「悪い事をしたな」


 心にもない謝罪の言葉をかけ、喉を一突きし、距離を取る。

 喉を突かれながらもなお追いすがるオークだが、数歩歩いたところでバタンと倒れた。

 ピクピクと痙攣をしてまだ息はあるようだ。念のため首を落としトドメをさす。


 さて、ベル達は大丈夫だろうか?

 ベル達の方へ目をやると、オークの攻撃をベルが上手くさばいているのが見えた。


 オークは斧を持つ手ではなく、何も持たない手で盾を攻撃しているのを見ると、ゴブリンよりは知恵が回るようだ。

 木製の盾に斧なんて振ったら、ぶっ刺さって武器が無くなってしまうからな。


 初めてにしては連携も悪くはない。

 ベルが盾でいなしつつ、隙を見てクーが殴りかかろうとしている。

 モルガンは少し歩く程度だ。オークへ注意を向けながらも周りをきょろきょろと見て警戒している。

 傍からはさぼってるように見えなくもない。だがあれは周りを警戒しながら、自分にヘイトが向かないようにベルの陰に隠れるように移動し、パーティの”もしも”に備えているのだ。


 もしここでモルガンが下手に注意を引いて狙われては、タンクは動きづらくなる。

 自分を守るよりも、誰かを守る戦い方というのは思った以上に難しいものだ。

 モルガンは初戦闘ながら、パーティそれぞれの役割を理解しているようだな。


「たぁ!」


 オークの脇腹に、クーの正拳突きが見事に刺さった。

 一瞬顔を歪めたオークが、斧を振ろうとする。それを止めようと、ベルがシールドバッシュをしてヘイトを自分に向けさせた。

 一瞬クーからベルに気がそれた隙に、クーがオークから距離を取った。


「これで終わりだ」


 オークから離れたクーが、叫びながら右手を真横に払う。

 するとオークが爆発四散した。


 ……え、なんで爆発するの!?

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る