413_「自分は若い」と思えば健康になる #健康 #年齢

「15歳頃には時計修理が上手いとの評判を得ていたヘンリー・フォードは『年寄りは若い者に貯金をしろと言うが、それは間違っている。最後の一銭まで貯めようなどと考えたらいけない。自分に投資しなさい。私は40歳になるまで、1ドルたりとも貯金したことなどなかった』と言っています。貯金なんてクソ食らえっ!」


「やっほー、人生が楽しいに違いない読者様。悩み解決請負人の世界一の美女サクラです! 今回は『「自分は若い」と思えば健康になる』のお話です」


「では、よろしくお願いします」


「読者様、健康は意識を一つ変えるだけで作れることを知っていますか?」


「あることを考えるだけで健康になれる可能性があるのです」


「知りたくありませんか?」


「ということで、今回は、健康な人が考えていることについてお話ししたいと思います」


「参考文献はドイツ老年医学センターの研究となります」


「研究者は40歳から95歳までの5039人を対象に3年間の追跡調査を行いました」


「参加者のストレスや機能的健康を調べて、さらに大事なあることを調査しました」


「その結果、あることを考えている高齢者は、実際の年齢より健康であることが判明しました」


「さて読者様はあることとは何だと思いますか?」


「何を考えていれば高齢者が健康になると思いますか?」


「ド直球に健康のことを考えていると健康になれるのでしょうか?」


「健康を意識すれば、健康的な行動を取るようになってもおかしくありません」


「逆に、健康のこと考えないほうがいいのでしょうか?」


「楽観的な人が長生きするというデータがあります。気にしないことが大事なのでしょうか?」


「それとも、エッチなことを考えるのが大事なのでしょうか?」


「子孫を残す意欲が強いほど、子孫を残せる体になるのでしょうか?」


「はたして何を考えればいいのでしょうか?」


「5000人以上の参加者に聞いたあることとはーー」


「主観的な年齢でした!」


「参加者に対して、実際の年齢と比べて、自分が考えている年齢はどれくらいだと思いますか? という質問をしました」


「そこで、実際の年齢より若く答えた人は、ストレスが少なく、機能的健康レベルが高いままでした」


「要するに健康だった、ということです」


「しかも、この傾向は高齢者ほど強かったです」


「つまり、年を取れば取るほど、自分は若い、と思うことが健康に繋がるのです。ひいては長生きに繋がるのです」


「読者様は、『最近年を取ったなぁ』と呟いていませんか?」


「その呟きを続けていると、年を取ったときに健康を維持できませんよ」


「今から、『私はまだまだ若い、若者には負けん』というマインドを持つことが大事です。健康になれば老後も活発に動けますし、長生きにも繋がります」


「意識一つで健康に近づくのなら、こんなに楽なことはありません。是非、今日から、自分は若い、という自覚を持って生活してください」


「ただし、自分が思っている年齢が実年齢より若過ぎると、健康へのメリットが消失します」


「あまりにかけ離れていると、現実味がなくなるのかもしれません。自分のことと認識できないので、メリットが失われるのかもしれません」


「80歳の人が自分は30歳だ、なんて言っていたら荒唐無稽すぎます。嘘も大概にしろ、って言いたくなります」


「なので、個人的には実年齢の10%くらい下の年齢を想定するのがいいと思っています。80歳の人が70歳というのは許容範囲でしょう。サバを読んでも突っ込まれないくらいがいいかもしれません」


「若いうちは、実年齢と感じている年齢に大きな解離はありません。しかし、年を重ねるうちに、実年齢と感じている年齢は大きくなるので、ちょうどいいと思っています」


「まあ、実際に自分がどれくらい若いと思うかは、それまでの行動に左右されます。スポーツを続けてきた人と、自堕落な生活を送ってきた人では、自分の体に対する意識が違うはずです」


「健康的な生活を送ってきた自覚があるなら、少しくらい若く想定してもいいかもしれません」


「とりあえず、実年齢より年を取っていると思わなければいいのだと思います」


「実際の健康レベルは関係なく、若いと思い込めれば健康になれるでしょう、という所で今回のまとめです」


「研究者は5000人以上の中年と高齢者の自分が感じている年齢について調査を行ったよ」


「すると、実際の年齢より、自分は若いと思っていると健康になれることが判明したよ」


「しかも、高齢者になればなるほど、この若いと思っていることが大事だったよ」


「健康は意識一つで作れることが判明したよ」


「読者様も、年を取っても健康な生活を送るために、今から自分は若いと思い込もうね」


「その思い込みが、読者様の希望になるかもしれませんよ」


「自分は若いと思うことで、それが行動にも表れるのだと思います」


「若さを維持するために、健康的な食事や運動を心がけることで健康になるのかもしれません」


「今回の実験では、実際の運動量や食事については調べていません」


「意識の違いが行動の違いを生んだのかもしれません」


「もしかしたら、思い込みだけでは健康になれないかもしれませんので、そこの所はご注意ください」


「まあ、意識一つで健康になれるような都合のいいことはころがっていないということです。楽できると思った読者様は残念ですね」


「ローマは一日にしてならず、ですよ」


「ということで、今回は『「自分は若い」と思えば健康になる』のお話でした。読者様の人生の潤いになれば嬉しいです」


「最後まで、ありがとうございました。高評価、コメント、お願いします」


「読者様の『あれが知りたい』というリクエストも受け付けてます!」


「次回の『カリスマ性がある人の特徴とは?』で、会いましょう!」


「いくぜ、知識の宝物殿。バイバイ」



参考文献

Feeling younger as a stress buffer: Subjective age moderates the effect of perceived stress on change in functional health.

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る