王渾 (揚州軍)

王渾(オウコン):字玄沖、223〜297年。并州太原郡(山西省太原市)出身

280年当時は、57歳。父の王昶おうちょうは、司馬懿に抜擢され、対呉戦線の指揮を任されていた。王渾自身も、征呉以前から安東将軍・都督揚州諸軍事として、対呉の最前線を担当していた。王濬おうしゅんとの法廷闘争が有名であるが、名門、太原王氏の御曹司でもあり、本人は構わず出世を続け、司空にまで登った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る