第73話 村の総力を挙げて剣を打ち直す③

書籍1巻発売中です!

大幅に改稿・書下ろししており、一部店舗では特典書下ろしSS冊子も付いてきます!


超絶美麗&可愛いイラストを描いていただきました! 是非あとがきのリンクから特設サイト覗いてみてください!


コミカライズも既に始動しております!


あとがきにリンク貼っております! 登録不要無料でもう読めます!

★★★★★★★★★★★★



「では、いよいよ剣の打ち直しを始めるデス!」

「頑張るデス!」

「お役に立って見せるデス!」


 ドワーフさん達が、身体より大きなハンマーを持ち上げて気合を入れる。


 ドワーフというのは力持ちな種族である。


 それに加えて、今のドワーフさん達は”刻印魔法”によって身体能力がブーストされている。


 当然、”刻印魔法”のデメリットも説明したのだが……


「身体能力が上がるなんて、凄い魔法デス! 腕力が強くなれば、もっと良い剣が打てるようになるのデス!」

「お役に立てるのなら、そんなデメリットは些細なものなのデス!」

「それにワタシ達は領主様のことを信じているのデス!」


 というわけで、あっさりと”刻印魔法”を受け入れてくれた。


 パワーが10倍以上に上がったドワーフさん達が、どんな剣を打ってくれるのか楽しみだ。


「行きますよ~!」


 ナスターシャが炎を吐き、蒼色の炎が炉に入ってくる。


「何度見てもいい炎デス」

「さぁ、いくデスよ。ドワーフ式の剣作りの始まりデス!」


 ナスターシャの炎にくべると、剣が白熱する。防護服で身を守るドワーフさん達が、交代で剣を持つ。


 同時に、”るつぼ”に入れたミスリルとアダマンタイトの塊も加熱する。


「ドワーフの一族に代々伝わるるつぼデス。どんな熱を加えられても、絶対に溶けないのデス」

「ミスリルやアダマンタイトを加工するには、このるつぼが必要なのデス」


 炎によって、剣は溶け始めている。だが、ミスリルとアダマンタイトはまだまだだ。流石伝説級金属、凄い耐熱性能だ


「ナスターシャさん、もっとパワーを上げてほしいデス!」


「わかりましたぁ~」


 炎の勢いが更に強くなる。ここでようやくミスリルとアダマンタイトが溶け始める。


「熱い、熱いデス!」

「ミノタウロスの防護服があってもこれは、耐えられないデス!」


 ドワーフさん達が熱がっている。これでは、作業を続けられない。


「我に任せよ。氷属性魔法、”サモン・アイスフェアリ―”」


 見物に来ていた大賢者エンピナ様が、魔法で氷の妖精を呼び出す。


 氷の妖精が、ドワーフにだけ当たるように、氷の息を吐く


「凄いデス! 涼しいデス」

「これなら作業を続けられるデス!」


 ドワーフさん達は元気を取り戻す。


 そうしているうちに、ついにミスリルとアダマンタイトがるつぼの中で完全に溶ける。


 溶けた剣とミスリルとアダマンタイトを、剣の型に流し込む。型の中で金属たちが融け合っていく。


「さぁ、ここからが忙しいデス!」

「ミスリルとアダマンタイトが混ざった鉄は、性質が大きく変わるのデス!」

「熱い状態から急に冷まされると、温度差が大きいほど強度が増すのデス!」

「これを繰り返すことで、とてもとても強い剣になるのデス!」


 ドワーフさんが、剣を冷ますために水槽につける。


 だが――


”ジュワアァ!!”


 水槽にたっぷり張っていた水が、一瞬で蒸発してしまう。


「しまったデス! 普段よりも高い温度で加熱していたので、水が一瞬で蒸発してしまったデス!」

「計算違いデス!」

「これでは剣を冷やせないデス!」


「任せてください。今度は僕が手伝います。氷属性魔法”ブリザード”と氷属性魔法”アイスニードル”を融合。”氷柱と吹雪の永久凍土”」


 範囲が極狭い代わりに冷却力を高めた融合魔法で、剣を一気に氷点下まで冷やす。


「流石領主様、凄い冷却デス」

「これなら水で冷やすよりも強度がアップするのデス!」


 ドワーフさん達が、今度は冷えた剣をハンマーで叩いていく。


「冷えた状態の剣を叩くと、金属の結晶構造が整って強い剣になるのデス」


「しかもワタシは、『ハンマーで叩いた回数が多いほど金属の強度が上がる』というギフトを持っているのデス」


「ワタシは『強い力で叩くほど金属の強度が上がる』ギフトなのデス! そしてワタシの腕力は領主様の”刻印魔法”のおかげで10倍以上に上がっているのデス!」


「ワタシは『強度が高いほど剣の切れ味が上がる』ギフトデス!」


「『剣の切れ味が良いほど持ち主のパラメータを上げる』ギフトもあるのデス!」


 様々なギフトを持つドワーフさん達が代わる代わる剣をハンマーで叩いていく。ハンマーが剣と衝突するたび、振死後な光が発生する。あの瞬間にきっとギフトが発動しているのだろう。

 

 剣を一通り叩くと、またナスターシャの炎で白熱するまで熱し、僕が氷点下まで冷やし、またドワーフさん達がハンマーで叩く。


 これを繰り返す。


 熱し、冷やし、叩く。


 熱し、冷やし、叩く。


 熱し、冷やし、叩く。


 熱し、冷やし、叩く。


 ――――――――


 ――――――


 ――――


 ――


 この作業は、なんと丸一日続いた。そしてようやく剣の素体が完成する。


 僕を含め、全員へとへとだった。


「研磨して刃をつけるデス。そして、最後にレインボードラゴンの逆鱗を使って表面にコーティングするデス」


 仕上げ専門のドワーフさんが、慎重に作業する。


 ――こうして、遂に剣が完成した。


「さぁ、早速試してみて欲しいデス!」


★★★★★★★★★★★★

面白かったらぜひお気に入り登録・評価をお願いします!


書籍特設サイト:

https://www.hifumi.co.jp/lineup/9784891999209/


コミカライズサイト(登録不要無料でもう読めます!!):

https://www.123hon.com/nova/web-comic/s_gift/


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る