第十部「鬼と悪魔の爪」第3話 (修正版)

 山のふもとの鳥居から大谷城おおやしろ家まではおよそ一キロ。

 細くはあるが、舗装された道路が続いていた。

 おそらくは旧鬼神村おにがみむらの土地のほとんどを所有していたと思われる大谷城おおやしろ家。地主としての権力は昔はかなりのものだったのだろう。

 しかし現代に於いてその立場は時代に飲まれたものでしかない。その家の人間を見たこともないという者がほとんどだ。

 戦後、高度経済成長期の昭和四〇年代に村の吸収合併と同時に土地は細分化されて行政が再配分するという形を取ったが、元々地場産業である林業を束ねていた大谷城おおやしろ家は、そのまま街に土木事業を起こして成功する。現在の経営者は大谷城おおやしろ家の二六代目。一族として株式の七五%を所有していた。

 二七代目に当たるのは恵那えなの父親だが、大谷城おおやしろ家に婿養子として入る以前から自らが起こした会社の経営者でもあった。その事業の継続をどうしていくのかが、現在の大谷城おおやしろ家の一番の問題だった。

 大谷城おおやしろ家を訪ねた萌江もえ咲恵さきえを出迎えたのは恵那えなだった。その表情からは、まだ不安材料が緩和されているようには見えない。

「滅多に外部の人と会うことはないのですが、少しならと承諾してもらいました」

 萌江もえ咲恵さきえが会うことを希望したのは二人。

 恵那えなの母である智子ともとと、その母、恵那えなに取っては祖母のフネ。二人がどのように伝承を受け継いできたのかが知りたかった。

 外の塀が真新しいことから想像はしていたが、お屋敷といってもここ何年かで新しく改装された所がほとんどらしい。和風建築ではあったが、古い歴史を感じさせる建物ではない。

「数本の大黒柱はそのまま残したそうですが、床下から天井まで、ほとんど新築のようなものですよ」

 恵那えなは二人を屋敷の奥に案内しながら説明する。

 途中、数人の使用人とすれ違うが、いずれも感じのいい人たちだ。年配の使用人が多いような印象だったが、屋敷自体と同じく嫌なものは感じない。

 通された広い座敷はまだ畳も新しく見える。廊下から感じていたが、床暖房も設置されているのだろう。僅かに下から熱を感じる。熱過ぎない程度が丁度いい。

 障子を開け放った大きなガラス窓からは広い中庭も見えた。午前中に粉雪を舞わせていた雲ももう無く、今はその中庭に陽が差し込んでいた。

 萌江もえ咲恵さきえの向かいに、座敷に戻ってきた恵那えなが腰を降ろす。

「もうすぐ来るかと思います」

 服装は一般的なワンピースだったが、恵那えなにはまるで和服を着たかのような日本女性の所作しょさが感じられた。幼い頃から叩き込まれてきたのだろうというのは明らかだ。

 咲恵さきえが口を開く。

恵那えなさんの婚約者の方というのは、お見合いですか?」

「はい…………お恥ずかしながら、私は外を知らずに育ってきたようなものですので…………婿養子として大谷城おおやしろ家に入ることが最低条件でお見合いを受けて頂いた方でした。遠い親戚筋に当たる方でもあるそうでして…………」

「女性だけで繋ぐというのも大変ですね…………」

「そうですね…………ですが、父や祖父もこの家にとっては大事に扱われてきたと聞いております…………」

恵那えなさんご自身は、伝承自体はどう聞いていたのですか?」

「そうですね…………あくまで一般的なものかと思います…………ただ、婿養子を迎えて婚姻をすると、必ず継承する事柄があるとは聞いていました。残念ながらその中身はまだ…………」

「ご結婚の前に私たちのところにお話を持ってきて頂いて、こちらとしては感謝しています」

「そう…………なのですか?」

 恵那えなは顔を上げた。

 笑顔の咲恵さきえが返す。

「さっき、ほこらまで行って分かったことがあります。ご結婚後だったら…………おそらく恵那えなさんは外部に相談はしなかったでしょう」

「…………それは……………………」

 曇りガラスの向こうの廊下に使用人の姿が見えた。その使用人が膝を落としてガラスを開けると、そこから入ってきたのは二人の女性。

 フネと智子ともこだった。

 フネは七五才と聞いていたが、とてもそうは見えないくらいに背筋の伸びたりんとした女性だった。白い髪の毛以外は、とても老婆と言える容姿ではない。

 その娘の智子ともこは五一才。現在の大谷城おおやしろ家を取り仕切っているであろう中心人物だったが、さすがに隙の無い所作しょさが美しくもある。着なれた和服がそれを裏打ちしていた。

 恵那えなはすぐに場所を空け、膝を曲げたまま、中腰で横に体を滑らせる。

 そして智子ともこの声が座敷に響く。

「お待たせ致しました。二七代目当主…………智子ともこと申します」

 深々と頭を下げながら続ける。

「隣は二六代目当主…………フネです」

 隣のフネが頭を下げるが、智子ともこよりやや高い。


 ──……女当主か……分かりやすい…………


 そう思った萌江もえの隣で、咲恵さきえが頭を下げながら口を開いた。

黒井咲恵くろいさきえと申します。隣は恵元萌江えもともえ…………私たちはとある方からの依頼で〝鬼神おにがみの呪い〟と言われる伝承を調査していました。もちろん世間一般のほとんどは呪いなどという言葉を信じてはいません。この家の方々を除いては……ですが」

 視線を落としたままのフネの顔が僅かに上がる。

 対照的に咲恵さきえの目を見た智子ともこが口を開いた。

「そうですね…………あの呪いは我が大谷城おおやしろ家にかけられたものですので…………」

 堂々とした口調。

 しかし、ある確信を見ていた咲恵さきえりんとしたまま返す。

「つまり……鬼を退治したことによる鬼の呪いだと…………娘さんもだいぶ心配されているようですが…………」

「そうですね……私たちもその不安は確かにあります…………」

「鬼を退治したのは〝大谷城御寧おおやしろおね〟という巫女とのことですが…………本来巫女とは血筋で受け継がれるものです。大谷城おおやしろ家は過去に神社と繋がりがおありなのですか?」

「いえ……それに関しては私も疑問に感じたことはありますが、大谷城おおやしろ家自体は神社とは関わりのない血筋ですので、あくまで予想ですが〝御寧おね〟とは神社から嫁入りしてきたのではないかと考えております」

「なるほど…………では呪いそのものに関してですが…………産まれた男児は一才を迎える前に…………というのは────失礼ながら戸籍も調べさせて頂きました。事実のようですね」

「確かに…………」

 そう言って挟まったのは、智子ともこの僅かに後ろでやりとりを聞いていたフネ。

 その低い声が続く。

「……その呪いが終わると…………もっと恐ろしい呪いが降りかかると…………そう伝わっておりますよ…………」

「終わる?」

 そう口を開いて挟まったのは萌江もえだった。

 その萌江もえが続ける。

「終わるんですか? 終わらせる、と…………じゃなくてですか?」

 すると、智子ともこが細い目を萌江もえへ。

 萌江もえが言葉を繋げた。

「あのほこらの下に埋まっているのは────」

 しかし、突然その萌江もえの体が前のめりになって両手をつく。


 ──…………まずい!


 そう思った咲恵さきえは素早く片膝を立てて萌江もえの背中に手を添えた。

 慌てて声を上げるのは智子ともこ

「どうなさいました⁉︎ 救急車を────」

「いえ」

 それをすぐに制した咲恵さきえが続ける。

「──ご心配なく────私たちにはよくあることですよ。病院では治りませんので…………」


 ──……かれてるんじゃない…………誰…………⁉︎


 すると、萌江もえの口から低い声が絞り出された。

「〝……鬼に振り回された……悪魔どもめ…………〟」

 次の瞬間────。

 萌江もえ咲恵さきえの背後のふすまが激しく開く。

 振り返った咲恵さきえの口元に笑みが浮かぶ。


 そこに立っているのは黒いゴスロリ衣装────西沙せいさの姿。


「待ってた────」

 その咲恵さきえの声の直後、西沙せいさ萌江もえに近付いて頭を鷲掴みにしていた。畳に押し付けようとするが、強い力で押し戻される。

 その背後で呟いていたのは杏奈あんなだった。

「もう……強引なんだから…………」

 そして西沙せいさの声。

「…………お前は……誰だ…………!」

 しかし次の瞬間、萌江もえ西沙せいさの手を払い除けて体を起こしたかと思うと、素早く左手に水晶のネックレスを巻きつける。

 その左手に、西沙せいさは右手を重ねて水晶を挟み込んでいた。


 ──……早い…………


 そう咲恵さきえが思う内に、萌江もえの伸ばした左手のそでから、液体が一滴だけ落ちる。

 咲恵さきえは考えるよりも早く萌江もえの左腕に飛びかかると、叫ぶ。

杏奈あんなちゃん! 萌江もえを押さえて!」

 杏奈あんなは慌てながらも素早く萌江もえを背後から抱える。

 そでを捲ると、萌江もえの白い腕には三本の等間隔の長い切り傷。

 咲恵さきえはその傷を自らの手で覆っていた。

「……私は…………あなたを守るためにここにいる…………」

 傷を覆う咲恵さきえの指の間から血が滲んでいた。

 そして西沙せいさの声。

「お前は…………誰だ…………!」

「〝…………殺せ〟」

 萌江もえの口が動く。

「〝……殺せ…………生かしておくな…………〟」


 ──……水晶が……熱い…………


 そう感じた西沙せいさは、無理矢理に萌江もえの指をこじ開け、水晶を掴んで声を荒げる。

「こんな水晶など!」

「────やめて‼︎」

 叫んでいたのは咲恵さきえだった。

 次の瞬間、西沙せいさの左手が萌江もえの顔を掴んでいた。目を閉じたまま、ブツブツと何かを唱え続ける。

 そして、萌江もえの力が抜ける。

 少し遅れて、全員の気持ちも緩む。

 西沙せいさ萌江もえから離れると、振り返って姿勢を正して頭を下げた。

「────突然申し訳ありませんでした」

 見ると智子ともこ恵那えなは、大きく目を見開いたまま僅かに退け反らせた体を震わせているが、フネはさすがの貫禄で身じろぎもしていない。

 そのフネが小さく応える。

「……なかなか面白いものを見させて頂きました…………失礼ながら、普通の方々ではありませんね…………みなさんは…………私たちにかけられた呪いを解いて頂くためにここに…………?」

「そのつもりです────そのためにここに来ました」

 そう応えたのは顔を上げた西沙せいさ

 フネは真剣な表情のまま、何も返さない。

 その時、咲恵さきえ萌江もえの腕を掴んだ手を離していた。

 傷などどこにも無い。あるのは咲恵さきえが握った跡だけ。


 ──……何を見せられた…………誰に…………


「……大変……失礼しました…………」

 咲恵さきえ智子ともこに軽く頭を下げながら続ける。

「……明日…………改めさせて頂きます…………」

 意識を失いかけたままの萌江もえを連れて、一度、旅館に戻る。

 萌江もえは精神的には落ち着いていたが、依然その意識は完全には戻らないまま。その体に布団をかけながら、咲恵さきえは無意識に涙がこぼれることに驚いていた。

 怖かった。

 少しずつ、萌江もえが何かにむしばまれているような気がしていた。

「ごめんね…………遅くなって…………」

 そういう西沙せいさに、咲恵さきえは背中を向けたまますぐに返した。

「何言ってるのよ……私が無理言ったんだから…………あんまりいいタイミングだったから狙ったのかと思ったわ」

 西沙せいさからの電話を受けたのは杏奈あんなが鳥居まで降りてきた時だった。停めていたレンタカーで駅に向かった杏奈あんなは、西沙せいさに急かされて大谷城おおやしろ家までを急いだ。

「なんかまずいよ……嫌な予感がするから急いで!」

 そして、その西沙せいさの予感は的中する。

「一応伝承の話も調べてきたし、簡単には杏奈あんなからも聞いたけど…………裏があるなんてレベルじゃないよ今回の話は…………」

「やっぱり来てもらって良かった…………」

 咲恵さきえは振り返って西沙せいさに体を向けながらも、肩を落としたまま力が無い。

 そして西沙せいさが声を上げる。

咲恵さきえがそんな情けないこと言わないでよ。どうしたの? しっかりしてよ」

「……ごめん…………最近、萌江もえが…………夢に悪魔が出るって言ってて…………」

「見えたよ…………あれは悪魔じゃない。咲恵さきえも気付いてるんでしょ? 悪魔の姿をした〝蛇〟だ」

「…………一体…………何者なの…………」

 そう返す咲恵さきえには、顔を上げる精神的な余力もなかった。胸のどこかが締め付けられるよう。

 その咲恵さきえ西沙せいさが尚も返す。

「今回の件…………最後まで関わらせて…………ギャラはいらない…………呪いを作り出してるのは〝あの家〟そのものだ…………終わらせないと……」

 そこに挟まる声は杏奈あんなだった。

大谷城おおやしろ家が……ってことですか?」

 それに咲恵さきえが応える。

「発端の〝鬼の伝承〟部分から…………総てに於いて大谷城おおやしろ家が関わってる…………あそこが事の起こりで、呪いを広めた根源…………杏奈あんなちゃんに裏を取って欲しいことがあるの…………」

 咲恵さきえは鞄から取り出したメモ帳に走り書きをすると、そのページを破り取って杏奈あんなに手渡す。

「……お願い……」

 それに目を通した杏奈あんなが呟くように口を開いた。

「…………そういう……ことなんですか…………?」

「そこはまだ私の予想の範囲…………だから裏が欲しい…………頼める?」

「明日のお昼までには…………」

「じゃあ明日の午後イチで大谷城おおやしろ家にアポもお願い」

「分かりました……動きます」

 そう言って杏奈あんなは腰を上げながらスマートフォンを手に取り、動きを止めた。

「……ごめんなさい…………気付かなかったけど、萌江もえさんからメール来てました…………」

「メール? いつ?」

 咲恵さきえのその質問に、杏奈あんなが続ける。

「たぶん西沙せいささんを迎えに行った頃だと思うんですけど……〝タブレットの写真を夢の二人に〟って…………夢の二人?」

 すると咲恵さきえ萌江もえのサッチェルバッグを手に取り、中からタブレットを引っ張り出す。

 そして咲恵さきえは素早くロックを解除した。そのタブレットは萌江もえ咲恵さきえの二人の指紋でロックを解除することが出来た。

 ロックを解除した直後に画面に現れたのはほこらの木彫りの鬼。

 杏奈あんなの声が続く。

萌江もえさん……こうなることを予測してたんじゃ…………」


 ──……そうか…………


 咲恵さきえはスマートフォンを取り出して電話をかける。

「みっちゃん、ごめん。こっちの部屋に来れる?」





 萌江もえが目を覚ましたのは夕方の六時を過ぎた頃。

 横で咲恵さきえ西沙せいさが服を着たまま体を丸めて小さく寝息を立てている。


 ──…………心配……かけたんだろうな…………


 萌江もえは服を脱ぎながらベランダへのガラスを開けた。

 寒くはない。少しヒンヤリとする程度。

 僅かに明るくなった空が見えるが、湯船の周りの柵に遮られて遠くの景色までは見えない。湯船に浸かると、考えていた以上に体の芯が冷えていたことを感じる。

 昼間のことは、覚えているようで記憶はあやふやなまま。


 ──……また、呼ばれたね…………


 背後でガラスの開く音がする。

 溜息と共に聞こえるのは咲恵さきえの声。

「……おかえり…………」

 そして萌江もえの背後から、首筋に咲恵さきえの両腕が回る。

 萌江もえは振り返りながら返した。

「…………ただいま」

 そのまま、その口を咲恵さきえが塞ぐ。

 二人の唇が離れてすぐ、先に口を開いたのは萌江もえだった。

「……明日は…………邪魔させない……」

「…………誰なの? ……私も西沙せいさちゃんにも分からない…………」

 咲恵さきえの中の恐怖心は消えていない。むしろ増幅していた。西沙せいさが合流したことでの安心感は確かにあった。しかし気持ちは落ち着かない。

 見えない怖さがいつの間にか浸透していた。

 そして、萌江もえがゆっくりと応える。

「…………〝お母さん〟……………………ここにいるよ…………」

 直後、目を見開いた咲恵さきえの顔を、西沙せいさの右手が覆う。

 いつの間にか背後まで近付いていた西沙せいさに、咲恵さきえは微塵も気が付かなかった。そして驚く間もないままに意識を失う。

 その体を支えた西沙せいさが大きく溜息を吐いた。

「まったく…………手間のかかるカップルね」

 そして萌江もえの声。

「よっ、久しぶり」

「何が久しぶりよ…………さっさと服着て。咲恵さきえを起こすよ」

 浴衣に着替えた萌江もえが座敷に戻ると、横になった咲恵さきえの横に座り込んだ西沙せいさが顔を上げて口を開く。

萌江もえも気付いてたんでしょ? わざと?」

「まさか」

 萌江もえは応えながら水晶のネックレスを外す。

 それを左手にぶら下げ、咲恵さきえの顔に近付けて続けた。

「確証が無かったけど…………やっぱりそうだったみたい…………」

「…………そっか……」

 直後、咲恵さきえの目が開く。

 そして、萌江もえの顔に笑顔が浮かぶ。

 西沙せいさの溜息に続いて咲恵さきえが体を起こした。

 口を開いたのは萌江もえ

「……おかえり……」

「…………ただいま」

 咲恵さきえにも笑顔が浮かぶ。

 すると、再び西沙せいさが溜息をいて口を開く。

「…………ホントに困ったカップルだよ」


 部屋に夕食の御膳おぜんが四つ運ばれた直後に杏奈あんなが戻った。

「二七代目当主の智子ともこさんの旦那だんなさんは、今で言うIT企業ってやつですね」

 日本酒をお猪口ちょこで飲みながら杏奈あんなが続ける。

「昔はコンピュータソフト会社って呼んでたみたいですけど。今でも会社はそれなりの大きさみたいですよ。従業員も現在は五〇名を越えてます…………もう一つの件は明日まで待ってください。警察の知り合いに頼んで来ました」

 それにすぐに応えたのは咲恵さきえだった。

「分かった。ありがとう…………明日もお願いね────」

「それもいいけど…………」

 そう言って咲恵さきえの言葉を遮った西沙せいさが続ける。

「それより…………あなたたちでしょ…………」

 そう言いながら西沙せいさは、向かいに座る萌江もえ咲恵さきえの顔に交互に視線を送った。

西沙せいさには、どう見えてるの?」

 そう返したのは萌江もえだった。

 西沙せいさがすぐに応える。

「二人の中に……それぞれ萌江もえのお母さんがいる…………だから咲恵さきえは……何があっても萌江もえを守ろうとする…………咲恵さきえも自覚はあるでしょ?」

 視線を振られた咲恵さきえが、軽く目線を落とした。その視線の先の一人用の鍋が柔らかい湯気を上げる。すでに固形燃料の火は消えていた。

 そして、ゆっくりと応えた。

「……安っぽい言葉って嫌いだから…………運命なんて言いたくはないけど…………」

 そこに、隣で柔らかく煮込まれた豚肉を箸で切った萌江もえが挟まる。

「…………咲恵さきえがいなかったら今の私はないよ…………って、まあ……当たり前か…………」

「みんなそうだよね…………でも、萌江もえで良かった…………」

 その咲恵さきえの言葉に、萌江もえは笑顔になって返す。

「…………私も」

「でも…………」

 そう言って挟まった西沙せいさが続けた。

萌江もえの中にはもう一人いる…………」

 その言葉に一瞬全員の動きが止まる。

 やがて萌江もえがお猪口ちょこの日本酒を飲み干した。そして口を開く。

「……みんなの目の前のお刺身…………しめた魚だよね…………水揚げした直後にはしめてるから他の物よりも高値で取引される…………刺身はただ魚をさばいただけの物じゃない。職人の腕で、職人の包丁で引かれた刺身…………盛り付けもお洒落……古臭さを感じさせない。この旅館には本物の職人がいる…………私の中にも本物の職人がいる……私でも勝てない…………それが誰なのかを知りたい…………」





 翌日、昼過ぎ。

 大谷城おおやしろ家に全員が集まっていた。

 広い座敷。

 萌江もえを中心に、その左右に咲恵さきえ西沙せいさ。後ろに杏奈あんな

 その目の前の左には手前から恵那えな、母の智子ともこ、祖母のフネ。

 向かい合う形でフネの前に重三郎じゅうざぶろう智子ともこの前に優次ゆうじ。そして恵那えなの目の前には昨日ほこらで会ったばかりの千田雄一ちだゆういちがいた。

 杏奈あんなが繋いでいたが、そもそも雄一ゆういちは自分が呼ばれた理由を知らない。前日、山の上で偶然出会っただけ。

 萌江もえたち以外は今日のこの現場の理由を知らない。

 そして、最初に咲恵さきえが口を開く。

「改めてお集まり頂きまして……ありがとうございます」

 そこに最初に返すのはフネ。

「……ほこらのことでしょうか…………今更になって……皆さんは何をなさるおつもりか…………」

 そう言いながらも、フネは目線を上げない。

 咲恵さきえはその表情に注視しながら、ゆっくりと応えた。

「……この村…………というより…………この家の〝呪い〟を終わらせるために来ました…………」

「何のために…………」

「…………呼ばれたからです…………私たちはここに呼ばれました…………それには必ず意味があります…………そして…………私たちでなければ解決は出来ないでしょう」

「…………ほう……」

「すでにご存知かと思いますが…………私たちはまともな人間ではありません…………特殊な能力があります…………私は、人の過去を見ることが出来る…………」

 そして咲恵さきえは、フネを見る。

 初めて顔を上げたフネと目が合った。

「…………皆さん……」

 そう言って正座のまま目の前の畳に左手をついた咲恵さきえが続ける。

「畳に片手をお願いします」

 咲恵さきえが六人に目線を向けると、全員は戸惑いながらも畳に手をついた。

 直後、畳を通じて咲恵さきえに六人の記憶が流れ込む。

 大量の水が流れ込むように押し寄せた。

 溢れそうになるところで、咲恵さきえは右手を隣の萌江もえに差し出す。

 萌江もえは素早くその手を掴んだ。

 萌江もえの中で六人の感情が混じり合う。

 やがて、咲恵さきえが畳から手を離した。

 途端に咲恵さきえと、そして手を繋いでいた萌江もえの空間だけが静かになったかのような感覚に包まれる。

 一瞬、二人の時が止まる。

 そして、隣の西沙せいさが気を張り続けていた。


 ──……たぶん…………大丈夫…………


 少しの間を開け、口を開いたのは萌江もえ

「……そもそも…………〝鬼〟なんかいなかった…………」

 バラバラに畳から手を離し、体を上げた六人が、一斉に萌江もえに視線を送った。

 萌江もえの言葉が続く。

「……いたとすれば…………〝悪魔〟だ…………」





          「かなざくらの古屋敷」

      〜 第十部「鬼と悪魔の爪」第4話へつづく 〜

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る