第3話 新たな力

 日差しを浴びて目覚めた誠は、硬い簡易ベッドから身を起すとそのままシャワー室へと向かった。そしてそこでぬるいシャワーを浴び、その足を食堂に向ける。誠以外は関係者ばかりの食堂での食事だったがそこにランの姿は無かった。


 意外と食通でいろんな名店を知っているランが別のところで食事をすることはよくあることなので、誠も気にもしなかった。そして疲れた雰囲気の試験機担当の技師達を横目で見ながら携帯通信端末をいじった。


 小隊長のカウラからも野球の監督のかなめからの連絡も無いのを確認すると急いで典型的な焼き魚定食を食べ終えて昨日のランの指示通りハンガーへと向かった。


 一両の見慣れた05式専用の運搬トレーラーの周りに人だかりができている。


「駄作機って奴だな」


「カネの無駄だ……」


「こんなもん誰が使うんだよ」 


 作業着姿でつぶやく陸軍の技官連中を見ながら、誠はトレーラーの隣のトラックの荷台から降りてきた西と誠達『法術師』のケアをしている看護師の神前ひよこ軍曹、そして見慣れた整備班の連中を見つけた。


「神前さん!」 


 西が声をかけると野次馬達も一斉に誠の顔を見て口をつぐんだ。ちらちらと誠達を見つめてニヤニヤと笑う陸軍の将兵が見える。


「とりあえずパイロットスーツに着替えてくださいね」 


 そう言うとひよこはばつが悪そうに手にしていた袋を誠に手渡した。


「分かったよ」 


 誠はそう言ってひよこからパイロットスーツを受け取るとそのままトラックの中に入って着替えを始めた。そんな彼等の周りを付かず離れず技官達が取り囲んでいるような気配はトラックの荷台の中でも良く分かった。


「見世物じゃないんですから!向こう行っててください!」 


 外では西が叫んでいた。秘密兵器である法術兵器の実験と言うことで関心はあるようだが、ぶつぶつ言いながら陸軍の野次馬達は退散しているようだった。誠はそんな言葉に自嘲気味に笑うと作業着を脱いだ。


「今日の新兵器……使い方が難しいんです……誠さんでいいのかしら……本当に……あの人優しすぎますから……」


 荷台の外からのひよこのつぶやきが誠の耳に届いた。 


「駄目ですよひよこさん。中で神前さん着替えているんですから」 


「でも……」 


「それより……神前さんも一応6機撃墜のエースなんだから……パーソナルカラー位やってもいいのになあ……」


「誠さんは優しいから……そういうことはしないんですよ、きっと」


「そんなもんですか?」


「きっとそうですよ、きっと」


 着替えながらも誠は西とひよこ、二人の雑談を聞いていた。誠は第四惑星系国家、『甲武国』で起きたクーデター未遂事件、通称『近藤事件』での初出撃6機撃墜のエースとして自分の愛機にオリジナルの塗装を施すことを許される立場となった。しかし今でも誠の機体は特にそれらしい塗装は施されていなかった。


 理由は誠自身が気乗りしないことと、アメリアが『絵が得意な誠デザインの痛いキャラで』と言うのに対してカウラとかなめが猛反対しているからだった。誠の機体にはまだ東和陸軍標準色の塗装のままで、肩に部隊章である『大一大万大吉』が記されているだけだった。


「どうだ?調子は」 


 誠が着替えを終えてトラックのキャビンを出ると、作業服に身を包んだランが歩み寄ってきた。どう見ても8歳女児にしか見えない上官に誠達は礼儀程度の敬礼をする。その姿に苦笑いを浮かべるとランは手にしていた書類に目を通す。


「とりあえず神前は3号機の起動、西達は立ち会え。ひよこはアタシと一緒にデータ収集だ。本部に行くぞ」 


『了解しました!』 


 誠達は今度はそれらしく一斉に敬礼をする。ランがそれを返すのを見るとすぐに西はトレーラーの運転席に走る。


「とりあえずコックピットに乗っちゃってください。機体を起こしますんで!」 


 西はドアの前でそう言うとトレーラーに飛び込んだ。それを見ながら誠はそのままトレーラーの足場に取り付いた。


 薄い灰色の機体の上を歩いてコックピットに入った誠は慣れた調子でエンジンの起動準備にかかる。この05式を本格的に動かすのは近藤事件以来である。だが、搭載された05式のシミュレーションで機能は使い慣れていた。


『神前さん!各部のチェックはいいですか?』 


 広がる全周囲モニタの中にウィンドウが開き、西の姿が映った。


「ああ、異常なし。そのまま頼む」 


 誠の言葉に西がうなづくと誠の体が緩やかに起きはじめた。周囲が明るくなっていく、誠はハンガーの外に見える廃墟のような市街戦戦闘訓練場を眺めていた。そしてそこに一台のトレーラが置いてあるのにも気付く。


「西!あそこに見えるのが今日のテスト内容かな?」 


 神前の言葉に、西はそのまま一度05式用トレーラーから降りてハンガーの外の長い砲身をさらしている兵器を眺めた。


『ああ、あれが今後神前さんのメインウェポンになるかもしれない『展開干渉空間内制圧兵器』ですよ』 


 淡々と答える西の言葉に誠はいまひとつついていけなかった。


「展開……干渉……? 」 


『詳しいことはひよこさんかクバルカ中佐に聞いてくださいよ。僕だって理屈はよくわからないんですから。まあ来る途中で仕様書を見たんですが『干渉空間生成の特性を利用してその精神波動への影響を利用することにより敵をノックアウトする非破壊兵器だ』ってことなんですけど……』 


 誠は正直さらにわからなくなった。


 自分が『法術』と呼ばれる空間干渉能力者であるということは『近藤事件』で嫌と言うほどわかった。空間に存在する意識を持った生命体そのもののエネルギー値の差異を利用して展開される切削空間、その干渉空間を形成することで様々な力を発動することができるとランに何度も説明されているのだがいまいちピンとこない。


 直立した自分の機体で待機する間、誠はただ目の前の明らかに長すぎる砲身を持った大砲をどう運用するのかを考えようとしていた。だがいつものように何を考えているのか良く分からない隊長の嵯峨惟基のにやけた顔が思い浮かぶ。そうなるといつものように煙に巻かれると諦めがついてきた。


『誠さん。起動は終わりましたか?』 


 別のウィンドウが開いてふんわかカーリーヘアーのひよこの顔が目に飛び込んでくる。


「今終って待機しているところです」 


 誠の言葉にひよこは満足げにほほ笑んだ。誠はただ次の指示が来ることを待っていた。


『みんな笑ってますけど……見せてやりましょうよ!05式特戦の雄姿を!』 


 緊張した面持ちでひよこがそう言うと、あわせるようにして誠は固定器具のパージを開始した。


 東和陸軍の面々はハンガーの入り口で誠の重装甲を感じさせる迫力のあるボディーの05式を眺めている。機動性を犠牲にすることで『タイマン勝負』に特化した05式の一風変わった姿にギャラリーはため息をつくのが誠にも見える。


『凄いっすねえ、神前曹長。人気者じゃないですか!』 


 冷やかすように言う西を無視して誠は機体をハンガーの外へと移動させた。


「おい、西。頼むからあの野次馬何とかしてくれ」 


 神前の言葉を聞いた西が部隊の整備員達を誠の足元に向かわせる。ハンガーの前に止めてあったトレーラを見下ろす。視点が上から見るというアングルに変わり、誠はその新兵器を眺めた。


 特に変わったところはない。


 これまでも法術や空間干渉能力を利用した兵器の実験に借り出されたことは何度かあったが、そのときの兵器達と特に違いは見えなかった。


『非破壊とか言ってたよな……』 


 誠はその長いライフルをじっと見つめる。しかし、その原理が全く説明されていない以上、それが兵器であると言う事実以外は分かるはずも無かった。


『誠さん。とりあえずシステム甲二種、装備Aで接続を開始してください』 


 何かを口に頬張っているひよこの言葉が響く。司法局実働部隊の出撃時の緊急度によって装備が規定されるのは部隊の性質上仕方の無いことだった。甲種出動は非常に危険度が高い大規模テロやクーデターの鎮圧指示の際に出されるランク。そして二種とはその中でもできるだけ事後の処理をスムーズにする為に、使用火器に限定をつけると言うことを意味していた。


『非殺傷兵器と言うことだから二種なのかな……』 


 そう思いながらオペレーションシステムの変更を行うと、目の前のやたらと長い大砲のシステム接続画面へと移って行く。モニターの中に05式広域鎮圧砲という名前が浮かんでいる。それがこの兵器の正式名称らしい。直接的な名称はいかにも無味乾燥で東和軍中心での開発が行われたと言う名残だろうと誠は思った。そのまま彼の機体の左手を馬鹿長いライフルに向けた。


『左利き用なのか?僕専用ってこと?』 


 そのまま左手のシステムに接続し、各種機能調整をしているコマンドが見える。


「接続確認!このまま待機します」 


 誠はそう叫んだ。右腕でライフルのバーチカルグリップを握って誠の機体はハンガーの前に立った。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る