斜陽

@racoons

Everyday

ジリジリと時計が鳴り響く。

 

気付けば流れていた涙を拭うため、ゴシゴシと濡れた瞳を擦り、時計に手を伸ばした後、再度睡眠を貪ろうと...

時計に表示された時間を確認し、ギョッとする。

 

【8:43】

 

休日だと言う事も忘れ急ぎで眼鏡に手をかけ、リビングに足を運んだ。

 

 

今の季節は春から少し過ぎたくらい。

春には桜などという花が昔は咲いていたらしいが、それは過去の話。

情報端末から確認した日付に安心しながら、そんな過去の感傷に浸っていた。

 

__

____

______

 

——・・・未読メーセージが一件あります。  

Toki nagare様

 

気象庁からの通達。

 

__件名 明日の天気予報

 

 

情報を掲示中・・・ 

 

 

近畿州 平均気温32度。

 

————現在の気温————

 

北部エリア 34度。

 

中部エリア 27度。

 

南部エリア 23度。

 

 

サンドスター・ロウの出現が確認された地域一覧。

 

天王寺自然保護区

 

概ね例年並みの気温が続いていますが、砂漠地帯拡大に伴い水不足の深刻化が予測される為、節水へのご協力をお願いします。 

 

——天候、晴れのち曇り。北部エリアからの黄砂が、また一部地域にて低濃度サンドスター(Ss)混じりの降水が予測されます。


直ちに健康に被害は及びませんが、念のため雨傘なとの着用を心掛けて。

 

______

____

__

 

阿蘇山、富士山などから吹き出した物質。

まるで溶岩になり変わるように、噴出し続ける虹色に輝くモノ。 

 

これはジャパリパークにて既に確認されていた、サンドスターという物質である。問題はそのサンドスターがプレートに流れ込む事により世界中の溶岩の性質が変化してしまった事だ。これを人は「例の異変」と呼んだ。

 

そして、サンドスターには特集な環境条件を再現する不思議な力が備わっている。

 

以降、世界はケッペンの気候区分に当てはまらない新たな気候帯が多数誕生し__その辺りは博識では無いのだが__濃度勾配の増減、つまり人の手を加えサンドスターを変化させることもできるそうだ。

 

穀物すら貴重な時代に環境対策をしようが既に手遅れ感があるのだが、東京政府は今も尚固有種の絶滅を防ぐ為努力をしているらしい。

旧天王寺動物園の改装により設置された「自然保護区」などが最たる例だろうか?周辺地区は既に失われた東南アジア等の植生が再現されており、宛ら密林の様子を呈している。


またその他にも、特定の政府指令都市間や重要度の高い国道でのみ通常の気候帯「温帯(Cfa)」が保たれているそうだ。

 

生憎と日本…いや、世界には地球全土の環境を保全する資金などないのではあるが。

 

だが、それ程大きな自然災害が起きようとも、我々の生活は大して変わらなかった。


強いて言えば「フレンズ」と言うサンドスターの副産物が近畿州にも現れ始めたくらい。むしろ「ヒト」の雇用問題が解決しつつあるらしい。日本の少子高齢化も過疎化も過密化も全て「サンドスター」により解決した異常社会。


生活水準、と言う面で見たのであれば、知識継承等の断絶による技術的衰退等は「現在進行形」で発生しているが、それ程不便という訳でもあるまい。


寧ろ奇妙なまでに心地が良いのだ。 


世界情勢は相変わらず「サンドスター」利権で緊迫しているが、日本はいつも通りの平和が続くだけ。


結局の所、世界は左程変わらないし、誰もが変化を望まない。


 

【JAXA主導の月面再植民計画 

 果たして、現時点での実現は可能なのか?CMの後に——】

 

とり敢えず、パンをくわえて朝の日課となりかけているテレビを適当に聞き流しながら料理を食べる事にした。…合成食品なので味はイマイチなのだが。

 

一度でいいから、合成食品ではなく「白米」とやらを食してみたいモノだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る