第484回『どうして毎月末は、バタバタになるのだろうか?』

以前にも書いたことがあるけれど、脚本関連って月末締めが多いですよね。

月明けなんてない。

週の場合、週内か週明け。

年内、年明け。

連休前、連休明け……などはあるのに。


というわけで今回も絶体絶命のピンチでしたが、最後は覚醒してどうにかこうにか終了。

勢いに任せてだったのですけど、提出することに意味がある……はず。

直しなら、あとでどうにでもなりますから。

まあ、このまま(悪い意味で)終了という可能性も。

それにしても毎回こうやって覚醒すれば無事にいくものを、どうして普段できないのでしょうか?

というより毎度こんなハードなことをやっていたら、身も心も持ちません。


次もあるのでちょっと体を休めないといけないのに、目が冴えてしまって。

強引に仮眠しましたけれど。

さてと直しにいきますか。

先のスケジュールがよく分からないですが、次の月末もまたバタバタするのでしょうね。

毎25日以降は執筆以外の用事が入りませんように……。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る