Chapter6-2 トーナメントに向けて(1)

 オレの個人戦参加が決定してから数日後。本日は学園が休みで、仕事量も比較的に少ないこともあり、久方ぶりにみんなとノンビリ過ごす予定でいた。


 しかし、全員で、とはいかない模様。朝食後にまったり談笑していたところ、おもむろにミネルヴァが立ち上がった。


「さて。私はトーナメントに向けて鍛錬するわ」


「もうやるのか?」


 彼女の言葉に、オレは首を傾いだ。


 個人戦が催されるのは、今から一ヶ月後の十月半ば。生徒総数の関係で、十一月末までの長期に及んで催される。まぁ、ベスト16以前の試合――通称“予選”――は、授業の合間に粛々と行われるわけだが。


 イベントの一ヶ月前と聞けば、もう準備を始めても良いように感じるだろう。それは正しくもあり、間違ってもいる。


 何せ、オレたちは既に十分強い。日課の鍛錬ならともかく、トーナメントに向けてわざわざ鍛える必要なんてないんだ。


 彼女のことだから、何かしらの考えがあるんだとは思うけど……。


 そう訝しんでいると、ミネルヴァは呆れ混じりに返す。


「何を言ってるのよ。あなたも参戦するんでしょう? むしろ、時間が足りないくらいだわ」


「「「ッ!?」」」


 その言葉を耳にした途端、他の面々――カロン、オルカ、ニナが肩を震わせながら立ち上がった。


「そ、そそそそ、そうでした。お兄さまもご参加なさるのでした。呑気にお茶を啜っている時間はありません!」


「ボクらが直接ぶつかり合って敗退する以外だと、ゼクスにぃと戦うことになるのは既定路線だね。……本当に時間が足りないよ」


「シオン、相手お願い」


「えっ、ちょっ、ニナさん!?」


 カロンとオルカは頭を抱えて懊悩おうのうし始め、ニナに至っては傍にいたシオンを引きずって行動を開始していた。


 そんな阿鼻叫喚の彼女らを見て、オレは反論する。


「いやいや。オレが参加するのは事実だけど、そこまで慌てふためくことか?」


 オルカの言う通り、オレとカロンたちがマッチングする確率は高いだろう。最低でも一人とは戦う流れになると思う。


 だとしても、ここまで怯えられるのは心外だ。オレが彼女たちをボコボコにするわけがないんだから。


 釈然としない表情を浮かべるオレに、落ち着いたままのミネルヴァは「分かってないわね」と呟きながら語る。


「私を含めたみんな、あなたと本気で戦いたいのよ。全力を尽くして戦って、自分たちの力を認めてほしいの。それが途方もなく難しいことだとは分かってるんだけれど、それでも諦められない願いってことね」


「再確認するまでもなく、みんなを認めてるぞ?」


「そういう意味じゃないと思うわ。保護対象じゃない頼れる存在だって、カロンたちは認めてほしいのよ」


「……なるほど」


 どこか憂いの含まれた彼女のセリフに、オレは心を揺さぶられた。


 ミネルヴァの言は正しい。オレはカロンを筆頭とした家族たちを、保護すべき対象として見ている。精神的に支えられる機会はあれど、結局のところ、オレが彼女たちを守らなくてはいけないと考えている。


 だからこそ、暗部の情報や王城での暗躍はあまり伝えていなかった。少し前の森国しんこくとのイザコザが良い例だろう。あの一件、ローレルが関与していなければ、一切情報を開示していなかったはずだ。今でも、一部の情報しか知らせていない。


 ただ、それが間違っているとは思わない。彼女たちの心情は理解できるし、感情面で揺れてしまったのも事実。だが、だからといって、関わらなくても支障のない部分まで打ち明ける気はなかった。


「そう難しく考える必要はないわ」


 表情からコチラの内心を察したのか、ミネルヴァは苦笑い気味に言う。


「すべてを見せろなんて図々しい意見じゃないのよ。私だって公爵家で教育を受けてきたんだもの、他人に聞かせられない事項が存在することくらい理解してるわ。当然、カロンたちも、その辺りは分かってる。でも、それとは別に、もう少しだけ頼りにしてほしいと彼女たちは思ってるのよ。一から十までの全部をあなたが背負うんじゃなくて、一でも……いえ、コンマ一程度でもいいから、自分たちにも苦労を分けてちょうだいってね」


「そうか」


 全部を背負い込まないでほしい、か。


 そんなことをしている自覚はなかった。自分では力不足の仕事は能力ある部下へ回しているし、関わりたくない厄介ごとは切り捨てているつもりだった。でも、ミネルヴァたちから見たら、オレは“背負い込みすぎ”らしい。


 指摘されても、首を傾がざるを得ない。まったく心当たりがないために。


 とはいえ、彼女の言葉を疑うわけではなかった。己で気づかないうちに、そういった無理が表面化していたのかもしれない。


 オレが深く考え込んでいるのを見て、ミネルヴァは肩を竦める。


「そういうわけだから、みんな鍛錬を頑張るのよ。だから、あなたも真摯しんしに相手をしてあげなさい。実力差的に手加減は仕方ないとしても、雑な応対は許さないわ」


「分かってるよ。キミたちが全力で挑んでくるなら、こっちも誠心誠意で応えるさ」


「そう。ならいいわ」


 フンと鼻を鳴らして腰に手を当てるミネルヴァ。その姿は、普段の尊大な彼女そのものだけど、先のセリフの数々を聞いた後だと、とても寛大かつ優しげな立ち振る舞いに見える。


 オレは自然と頬を緩ませた。


「ありがとう」


「何が?」


 オレが礼を言うと、ミネルヴァは素っ気なく返す。


 でも、本音は丸分かりだった。だいたいは、カロンたちの意見を代弁している風を装っていたけど、彼女は一番はじめに『私も含めたみんな、あなたと本気で戦いたいのよ』と発言していた。つまり、自身も同様の意見の持ち主だと白状しているも同然だった。気づいていないようだから、口には出さないけどな。指摘したら、おそらく全力で否定してくる。珍しいミネルヴァの素直な言動を、撤回させてしまうのは惜しい。


「じゃあ、私も行くわ」


 ミネルヴァは素っ気ない雰囲気のまま退室していく。照れくさくなったんだろう。相変わらず、可愛らしい婚約者殿だ。


「可愛いなぁ、ミネルヴァさん」


 ふと、オレの抱く感想と同じものが漏らされた。


 無論、オレではない。この場に残った最後の一人であるマリナだった。


 彼女はトーナメントの話になってから、ずっと黙り込んでいたんだ。彼女の実力では、未だカロンたちに遠く及ばないので、仕方ないことだが。


 しかし、マリナがトーナメントと無関係かといえば、そんなわけがない。


「マリナ」


「ひゃっ、ひゃい!?」


 声をかけられるとは思っていなかったらしく、マリナは肩をビクリと震わせた。タイミングが悪かったのか、舌を噛んでしまったよう。口を押えて涙目になっていた。


「あー……大丈夫か?」


「は、はいひょうふへふ大丈夫です


「全然、大丈夫そうに聞こえないんだけど」


 致し方ないため、彼女の舌が回復するのを待ってから、改めて話を進めることにした。


「さっきの話の続きをしたい」


「えっと、トーナメントの話ですかぁ?」


 この数ヶ月で、ようやくマリナもオレへの対応に慣れてきたようで、どもることは減ってきた。まぁ、まだまだ他者と話す時よりは固いんだけど、以前よりはマシだ。


 マリナの言葉に、オレは頷く。


「その通り。カロンたちは個別で鍛錬を行うらしいし、せっかくだから、マリナの訓練をオレが直接監督しようかなって」


「え!?」


 “え”と“げ”の混ざった妙な声をマリナは漏らした。感情の方も、驚きと恐怖に嬉しさを一摘まみしたような、複雑怪奇な色を見せている。


 この反応にも慣れてきたが、まさか出会って半年と経っていないマリナにまで、同じ認識が浸透しているとは。


 内容を改めるべきかとも考えるが、即座に却下する。訓練の難度を中途半端にすると、必ず痛い目を見る。こればかりは譲れない。


「ど、どうして、王子さまが直接見るんですか……?」


 マリナが恐る恐るといった態度で尋ねてきた。


 オレは些かゲンナリしつつも、質問に答える。


「もっともな疑問だ。同時に、その答えは単純だよ。今回のトーナメントで好成績を収めれば、キミとクラスメイトになれるかもしれないからだ」


「そうなんですか!?」


 マリナは先程までの怯えを吹き飛ばし、瞳をキラキラと輝かせた。


 予想以上の食いつきだった。思ったよりも、現状のクラス分けに対する彼女の不満は大きかった模様。


「トーナメントの結果は、定期試験以上に重視される傾向がある。優勝できなくとも、ベスト16……つまりは予選を突破できれば、A1クラス入りは確実だろう」


 原作ゲームでも似たような現象が見られた。主人公たち勇者や聖女こそ最初からA1クラスだが、攻略対象は異なる。彼らが予選を突破する成績を残した場合、三学期からは同級生になっていたんだ。


 それだけでは不確定なので、学園長にも確認は取った。他の要素を加味する必要はあるけど、ベスト16入りを果たせば間違いなくA1だと。


 精霊を持たない今のマリナでは、どんなに修行を頑張ってもAクラス入りがギリギリ。これでも原作ゲームで万年Dだったマリナからすれば大躍進なんだけど、彼女はそこで満足しない。加えて言うなら、護衛面を考慮しても、同じクラスでまとまった方が楽でもある。


 本来なら、火や水の精霊を探したいところだけど、なかなか見つからないんだよなぁ。森国しんこくには山ほどいるけど、たいていが契約済み。聖王国へ流れてきている連中も、今のところはお眼鏡にかなう感じではない。


 ノマ曰く、こればっかりは天運に身をゆだねるしかないらしい。


 ゆえに、このトーナメントだ。実技の成績は評価項目が多岐に及ぶため、高得点を取ることはマリナには難しい。でも、相手に勝つことがすべての個人戦ならば、まだ希望はあった。


 その辺りを説明すると、マリナは気合十分といった様子で頷いた。


「わたし、頑張りますぅ!」


 両こぶしを握り締め、フンスと燃える彼女。


 この様子なら問題なさそうかな。あとは、こちらが希望を叶えられるよう、適切な指導をするのみである。


 学年別個人戦の開催まで約一ヶ月。各々の想いを胸に、特訓が開始された。

 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る