第二十九話 密室での密接した密会

 時刻は深夜0時に差し掛かる。

 多くの人間が寝静まる深夜、日本国根拠地の私室内にて1組の男女がいた。

 部屋のスペースは十分な広さがあるにも関わらず、男女は応接用のソファでコソコソと身を寄せ合っている。

 それは明らかに不自然で、何か如何わしいことは明白だった。

 なにせこの場所は探索者のプライベート空間。

 常日頃から祖国の国民に行動を生中継されている探索者にとって、数少ない秘密が保たれている空間なのだから。



「トモメ…… コウズケ…… ヤバいですわ……」


「シャルロット公女……」



 男女は見つめ合いながら互いの名を呼び合う。

 そこには相手への強い依存と執着が込められていた。


 絶対にお前は逃がさない。


 そんな意気込みすら感じさせる雰囲気だ。




「—— これより第1回日盧合同緊急対策会議を行う」




 成功裏に終わった高嶺嬢の誕生日会。

 俺は全員を解散させた後、すぐに公女を呼び出して自室に連れ込んだ。

 本当だったら、こんな夜遅くに誤解を招きそうでやりたくなかったが、四の五の言ってはいられない。

 俺とフランスが白影の誕生日をすっかり忘れていたことは、日本人も俺の様子を生放送で見て分かっている。

 ルクセンブルク国民には多少の誤解を与えるかもしれないが、もはやそんなことには構っていられない。

 幸い、シャルロット公女は気づいていたらしく、俺が説明するまでも無く今の状況のヤバさが分かっている。


「ヤバいですわよぉ、トモメ・コウズケ。

 本当にヤバいですわよぉ」


 公女が顔を青褪めさせながら歯をガチガチと鳴らす。

 その姿からは第一公女たる高貴さは微塵も感じられない。


「そんなことは分かりきっている。

 今は状況を整理し、対策と今後の動きを決めるしかない」


「ヤバいですわぁ!」


 さっきからコイツ、ヤバいしか言わないな。

 

「公女、いい加減に現実を見ろ!

 気持ちは分かるが、今は混乱している場合じゃない」


「ト、トモメ・コウズケ、そういう貴方も普段とは雰囲気違いますわぁ」


 俺の口調を言っているのか?

 今は放送されてないから、公女如きに敬語なんて使わんよ!


「今は国民の目がないからな。

 それよりも何か考えないと。

 考えられるのは俺と君しかいないんだから」


 がっしりと公女の両肩を掴んで説得すれば、彼女もようやく腹を据えたのか、一つ大きく深呼吸をして息を整えた。


「そうですね、妾と貴方で何とかするしかないのですわ。

 ああ、それと、口調ですが、今後も今のままで構いませんわ」


 そちらの方が、妾と貴方の関係っぽいですし。

 そう言って公女は悪戯っぽい笑みを浮かべる。

 赤みがかった栗色の巻き毛がふわりと揺れれば、ラベンダーの香りが品良く鼻孔をくすぐった。

 こうして見ると、公女も高嶺嬢や白影と並び立つ美少女だ。

 その額に脂汗が浮いていなければ、もう少し格好もついたのだろうが。


 俺は何となく腹が立ったので、彼女の緩くカールさせたもみあげを鼻の穴に突っ込んだ。


「ふがっ!?

 な、なにをするんですの、トモメ・コウズケ!!?」


 恐らく彼女の人生でこんなことをされたのは初めてなのだろう。

 驚愕のあまり、お姫様がしちゃいけない顔をしている。


「俺のこともフルネームじゃなくて良い」


 俺の言葉に公女は、納得いかなそうに、がるると威嚇する。


「納得いきませんが、良いでしょう。

 では、そうですね…… グンマと。

 ええ、アル姉様と被ると後が恐ろしいですし、グンマと呼びますわ」


 えぇ、まさかのローカルネタか。

 高嶺嬢くらいしか呼んでいないあだ名をチョイスするとは……

 まあいいけど。


「まあ、そんなことより白影の誕生日だ。

 家族も忘れていて、多分だが誰も祝ってない。

 そして恐らく、白影は言い出せなかっただけで、自分の部屋で準備はしていたんだと思う」


「えぇぇ……

 根拠地内でも妾達の様子は放映されていますし、流石に準備していて気付かれないなんて…… あっ、もしかして私室内で……」


 白影のことだからそんなところだろう。

 聞いている限り、ダンジョン戦争前は友達もおらず家族も無関心だったようだし……

 本人の日本オタクぶりを見るに、部屋に引きこもって2次元や外人の日本旅行記に逃避していたパターンだと思う。

 知能2の高嶺嬢に対しては強気なところもあるのだが、基本的にはあまり自分から主張しない性格だ。


「あの時は裁判やら暗殺やら色々あって、自分からは言い出しにくかったんだろうなぁ」


「だろうなぁ、ではありませんわ!

 その時に気づいてさえいれば……」


「仕方ないだろう、知らなかったんだし。

 そもそも本来ならフランス政府や君が、祝いの言葉くらいかけてやるもんだろう!」


「あ、あの時は妾だって、魔界第3層の攻略や裁判の後始末で色々やることがあったんですの!」


 お互いが醜い責任のなすりつけ合いをするも、こんなことで問題が解決する訳も無し。

 なにもかもフランスが悪いということにして話を進める。


「これからどうする?

 俺、白影に料理作らせて、笑顔でプレゼント上げさせちゃったんだけど……」


「最低ですわね。

 ………… 妾も、怖くて一言も声をおかけ出来ませんでした」


 ハハハッ、二人ともやらかしてるね!

 でも、これに関しては俺が一番の戦犯だね!


「とりあえず、フランス政府から白影用のプレゼントは送られてきた。

 じきに日本政府からもプレゼントが届くだろう」


「妾も公国政府に要請したので、明日の朝には用意できますわ」


 弾は用意できた。

 あとは撃つだけだが……


「どうやって渡そうか……

 この流れで渡すと、あまりにもついで感がないか?」


「ヤバいですわね。

 こういう時は特別感を演出するに限りますわ」


「ほう、例えば?」


「えぇぇ、妾に考えさせるのですの?

 うーん……」




 時間は経てども2人の会話は終わらない。

 日仏連合指導者 上野群馬と自由独立国家共同戦線盟主 シャルロット・アントーニア・アレクサンドラ・エリザべード・メアリー・ヴィレルミーヌ・ド・ナッソーという、人類屈指の知性を誇る2人は夜が更けるのも構わずに会話を重ねるのだった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る