第94話 ドラノベ、案の定落ちました !!

 まだまだフォロワーさんの数が少ないから、異世界転生ファンタジーでも中間には残れない。まあ当たり前かなと。

 あと2年は辛抱強く作品を作り続けます。

 「カクヨムコン8」に参加するかどうかもそろそろ決めないとね。

 天候が落ちついてきたら作品の量産も利きますので、なんとか台風シーズンが終わってほしいものです。


 「ドラゴンノベルス」や「カクヨムコン」のような「一次選考が読者選考」だと、フォロワーを揃えなければ戦えない。

 今フォロワーさんが多い人は『カクヨム』でコツコツ活動してきたか、『小説家になろう』などからの移籍組かがほとんどだと思います。

 私もなんとかフォロワーを効率よく集める方法を模索したいと思います。



 そのためには「書く」だけでなく「読む」も必要なんですよね。


 私は「執筆」だけでなく「添削」もしていて、そちらから依頼主がフォロワーになる、というルートがあります。それ以外の活動ってあまりしていなくて、今のフォロワーさんの大半は「添削」ルートです。


 あとは「KAC」で短編をフォローしてくれた人がユーザーのフォロワーになってくださるルートがありますね。

 こちらも少しですが定着しているので、やはり無駄に長編を流すよりも、短編を連作したほうがフォロワー自体は集めやすいのでは? と思っています。


 でも長編は持久走なので、短編の瞬発力だけでは肝心の小説賞・新人賞・コンテストには参加できなくなる。


 新作長編推理小説は残るは2章、全16話です。まず8話で表の事件を解決します。そして残る8話で裏の事件も解決させてハッピーエンド……になるといいなあと思っていますが。予定通りに行くかはちょっと予断を許しません。

 実はプロット段階から物語が逸れること逸れること。

 今の状態からもう一度プロットを引き直して、流れを作らないといきあたりばったりになります。


 今日はこれから寝るまでの間に、プロット修正を行なう予定です。

 どこの小説賞かコンテストにでも出そうかなと思っていますが、理想的な賞が見つからなければ、ストックしておくのもよいかなと思います。

 とくに『横溝正史ミステリ&ホラー大賞』は『カクヨム』から応募できる推理賞としては格が高いので、こういうものに挑戦できるようなものが書けたらいいですね。

 まあ今作では難しいので、長編推理小説を書き慣れた頃に挑戦したいところです。


 ということで、切り替えて次にいきますね♪



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る