第10話 第17話の入力終わりました

 今回は会話文を意識して多めに入れました。

 結構重めな流れが続いていたので、ここはテンポアップできるように。


 地の文が多いと重くなって、会話文が多くなると軽くなる。


 そのバランスを毎回とれればいいのですが、なかなかそうもいかず。

 その場合は話ごとに重い回、軽い回をわざと作って調整しています。


 iMacのセッティングは終わったのですが、iPad mini 6の設定で詰まっています。

 iPad mini 5からの以降をしたらなぜかライブラリを余計に食らってしまっていて、それを解消するために、1からセッティングのやり直し中です。

 これでライブラリがきちんと表示されるようになったら、アプリを入れて通常運転まで持っていければ、当面セッティングすることもなくなり、執筆に入魂できます。


 15時くらいから第18話の執筆を始めます。

 当初の「箱書き」からだいぶ離れていたのを少しずつ寄せていっています。

 これで話がきちんと戻ればよいのですが。はてさて。



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る