三十四 夕焼け

 八重さんは無流さんと一緒に捜査に戻ってしまい、小出は迎えにきた親御さんと帰宅した。

 英介さんは台所を、僕は和美と教室を片付け、画室高梨はやっといつも通りに整った。

「啓、俺と帰っちゃっていいの?」

「お祖父さまに夕食までに帰るって電話したから、普通に帰るよ」

「え、そうなの?なんだ」

 啓が話す前から探りを入れられたので、和美は、英介さんとお互い気持ちを伝えられたことを知っている。

 顔が赤くなるのをごまかせず困っていると、英介さんは優しく微笑んだ。

標文すえふみ先生も心配だろうから、早く帰ってあげて。落ち着いたらいつでもおいで」

「はい。ありがとうございます……ご迷惑おかけしてすいません」

「俺も、ごちそうさまでした。今後は邪魔しないようにしますんで」

 門まで出てくれた英介さんに手を振り、まだ残って地道な作業をしている警察関係者を横目で見ながら、帰路を急ぐ。

「なんだよ。ゆっくりすればいいのに」

「なんか、意識しちゃって」

「今までもお前はそうだったろ」

「……確かに」

 言われてみれば僕はずっと挙動不審だったので、英介さんから見れば理由がはっきりしたこと意外、何も変わらないだろう。

「あ~あ、いいなぁ。恋愛としては実らなかったけど、俺も今んとこお前が、人間の中では一番好きだからな」

 人間の中で、というのが和美らしくて、笑ってしまう。

「うん。僕も好きだ。もし英介さんに振られたら、慰めてくれよな」

 和美はいつも僕を勇気づけてくれて、愛してくれる。僕だけでなく、周りの誰にもそうだから、愛されるのだ。

 嘘のない真っ直ぐな輝きが、いつでも眩しい。

「そんなことになる前に、相談しろよ。のろけてもいいから俺にも構ってくれ」

「お前は学校でいつも会えるだろ、それに、僕よりモテるんだし」

「無害で、女の子と同じ感覚で遊べるから同調してるだけで、モテてるわけじゃないよ。男も、あんまりガサツで男臭くても合わないし、高梨先生みたいなハンサムもなんか違うし、女形みたいに扱われても困るしなぁ」

 人に好かれる分、遊び人だと誤解されることも多いが、和美は僕よりよっぽど純粋だ。

「和美の良さをわかってくれる、優しくて強くてかっこよくて頭のいい人が見つかるよ」

「だといいけど」

 鮮やかな夕焼けに照らされて、僕らは顔を見合わせて笑った。

「布袋先輩、大丈夫かな」

「あれだけ親身になってくれる友達がいれば、なんとかなるだろ」

「創作活動って、それが誰の影響で成り立ったとしても、どうしても自分らしさから逃げられないから――小出が作品を認めてくれたことで、先輩は救われたのかな。僕も、お祖父さまと先生と、和美が認めてくれたから、自分と向き合う勇気をなんとか出せてる感じだけど」

「そうかもな。そんなことでお前が元気になるんなら、いくらでも褒めるぞ」

 褒めるというより、自分らしいと言ってもらえるのが一番嬉しい。

「ありがと。人を救える力も技術も持ってても――あんな形でしか使えないなんて、空しいだろうなと思って」

「先輩がそっち側にならなくて良かったな。被害者が一人も出なければもっと、良かったけど」

「……うん」

 ひやりと首筋を抜け、背後から夜の空気が迫る。

「あ、そういや兄貴もなんか、北原さんといい感じみたい」

「えっ、そうなんだ」

 捜査の間、北原画廊に寝泊まりしているとは聞いていたが、無流さんは情や男気はあっても、色気は極力見せないから、意外だ。

「うちを出て行くのも時間の問題だな。姉さんとは、寺に残るのは俺が二十歳になるまでって約束してたし――兄貴は本当に頼れる人だから、苦労の多い人に好かれるんだ」

「ああ、それはわかる。いるだけでなんか安心するよね。小出を迷わず抱き抱えて運んでる時、凄くかっこよかった」

 和美の実家の寺は、人助けをする人間が自然と集まると聞いていたが、和美も無流さんも、本当にその通りの人柄だ。

「啓と高梨先生より、進展が早いかもな」

「僕がもうちょっと大人っぽければなあ」

「お前はあと十年はそんな感じだろ。どうせその内、嫌でもおっさんになるんだからさ」

「英介さんも、かわいい時あるから、自分が無流さんみたいだったらなあって思う」

「おっ、そっちもか。まあ、お前のお願いは全部聞いてくれるだろうけど、かわいい内は素直にかわいがられとけ。は~……兄貴もお前も相手してくれなくなったら、本当につまらないなぁ」

 和美はまたそう言って、心底さみしそうにため息をついた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る