第52話ブラドちゃん五歳

 ブラックメタルドラゴンの見た目は五歳ぐらいの女の子。うちで農夫として雇うにしても年齢的に無理がある。


「ユリイカの年の離れた妹ということにしよう」


「レン様、全然似てませんが大丈夫でしょうか?」


 肌の色はユリイカが真っ白なのに比べて褐色の肌。髪の色はユリイカが青に対して真っ黒。目鼻立ちも血の繋がりは全く感じられない。


「他に五歳児を農夫にする理由がないだろう。それよりブラックメタルドラゴン、君の名前は?」


「ボクはずっとブラックドラゴンでした。だから、略してブラドとかでいいです」


「了解、ブラドちゃんね。それで、ユリイカの妹ということでいいかな?」


「大丈夫です。それが生きるためならば」


 生きるためとか、何だかとても重いけどそれが事実だからしょうがない。


「はわわわわっ!」


 名付けをしたからなのか、ブラドちゃんがはわわわわしている。


「今なら炎を吐けるかも知れません!」


「そ、そう……。とりあえず、二人は複雑な家庭環境で育った血の繋がりのない家族ということで乗り切るよ。両親が不慮の事故で亡くなって、姉であるユリイカを頼って尋ねてきたという感じで」


「分かりました!」


 些か無理があるような設定でも、当人同士が家族だと言い張ればそれは誠になる。


 またしてもレティに相談なく決めてしまうというのは兄妹喧嘩に発展してしまう可能性もあるので、ここは僕もはじめて知ったという感じで話を聞くことにしよう。


 もちろん、僕はブラドちゃんがユリイカの住む離れで一緒に暮らせるように話を誘導していく。




 ということで、場所を移動して我が家の家の前で驚きの声をあげる。


「ええっ! なんだってー」


 僕のわざとらしくも慌てた言葉にレティ、ミルフィーヌ、リタの三人がやってくる。


 もちろんリタには念話で説明済なので万が一多数決とかになっても大丈夫だ。というか、リタもブラックドラゴンの件は知っていたっぽいな。


「どうしたのお兄ちゃん。その子は?」


 ユリイカが後ろから肩を押し出すようにして「ほらっ、ご挨拶をしなさい」と姉のように振る舞う。なかなか演技派の魔族だ。


「それが、ユリイカの妹らしいんだけど……」


「はじめまして、ユリイカお姉ちゃんの妹のブラドです」


「すみません。私も急なことで驚いているのですが、両親が不慮の事故で亡くなってしまいブラドが私を頼ってここまで来たのです」


 眉尻を下げながら困った表情をするユリイカ。こやつなかなかやりおる。


「事故ですか、それは何というか……。それにしてもこんなに小さいのに、よく一人で王都から来れましたね」


「あー、うちの野菜を運んでくれているクロノスさんが連れてきてくれたんだよ。ユリイカがここで働いているのを知っていたからね」


「そういうことなのね」


「申し訳ございませんレン様。どうかブラドをここで農夫として雇ってもらえないでしょうか」


「う、うん。僕は構わないけど……。レティはどうかな?」


「うん、ブラドちゃんは行く宛がないんでしょ。ならユリイカさんと一緒の方がいいよね、ミルフィーヌ姉さま」


「そうですね。それにしても二人が姉妹ですか……。全然似てませんね」


 さすがは聖女。情にほだされず現実を直視するリアリストスタイル。見た目は完全に別種族と言ってもいいだけに、ごくごく当たり前の指摘とも言える。


 ブラドちゃんとユリイカが二人して慣れない口笛をヒューヒューと掠れながら吹いている。やめろっ、それは誤魔化している時の演技だって。


「少し事情がありまして、私とブラドは血が繋がっていないのです」


 演技派のユリイカが少し涙を浮かべながらそう話せば聖女も突っ込んではこれまい。あ、危なかった……。


「そうなのですね。王都から近くとはいえ、色々なことがあって疲れているでしょう。今日はユリイカさんと一緒に休まれてはいかがですか」


「そうだね。ユリイカも明日いっぱいはお休みしてブラドちゃんの面倒を見てあげなよ。困ったことがあればレティを頼ってくれていいから」


「ユリイカさんブラドちゃん、何でも相談してくださいね」


 ユリイカを雇った時ほどの拒絶反応はない模様。やはり行くあてのない小さい女の子だからなのだろう。聖女も王都の孤児院などにはよく訪問したり、その場で治療活動をして集めたお金を寄付をしたりするという。


 レティにしても小さい子の面倒を見るというのは今後のことを考えてもプラスに働くのではないだろうか。実際はドラゴンだけれども。


「一応、ルミナス村で暮らすのだから村長にご挨拶に行った方がいい。ついでに温泉に浸かってくるといいよ。村人なら無料だからね。レティ、案内してあげて」


「う、うん。でもね、お兄ちゃん。私が聖光魔法を使えるようになってから、温泉に入るとピリピリして痛くなってきたの。村長さんの所には一緒に行くけど、温泉は遠慮しようかな……」


「あー、その事なんだけど温泉の成分が少し薄まってきてるらしいんだ。前よりは入りやすくなってると思うから、もう一度試してみたらどうだ? そうだろ? リタ」


「多分大丈夫。残念だけど聖女も入れるレベルで安定してきた」


「そ、そうなの! 私もミルフィーヌ姉さまみたいに、もう温泉に浸かれないのかと思ってたの」


「リタさん、それは本当なの! 私も温泉に入れるの?」


 聖女の食いつきが半端ない。それだけ温泉に浸かりたかったのだろう。痛いの我慢して入ってたもんね。


「残念だけど問題ない」


「ブラドちゃん、村長に挨拶したら温泉に行くわよ! ほらっ、ユリイカさんもタオルの用意をしてきて」


「わ、私も行くのか!?」


「自分の妹でしょう。ちゃんと面倒見てあげなさい。悲しいことがあったばかりなのだから」


「そ、それもそうだな」


 追加したスライムによって温泉の成分吸収はもう行われている。これで無事にレティが温泉に入れれば僕としても一安心だ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る