うさぎが消えた 1

 さわやかな風が頬を撫でた。雀の鳴き声がかすかに聞こえてくる。カーテンがさわりと揺れている気配は解るが、目を開けられなかった。


 瞼を持ち上げられないまま、昨夜の記憶を辿った。

 会社の先輩たちに散々飲まされたことは覚えているけれど、どうやって家に帰ったか思い出すことができない。柔らかな布団の感触はあるから、ベッドの上にはいるのだろう。窓を開けて寝ただろうか。網戸にしていなかったら虫が入り込んでしまう。特に、あの黒光りする奴が一匹でも侵入してきたら一巻の終わりだ。夏にはまだ早いけれど、随分と気温も高くなってきているから、もしかしたら春先のこの季節でもいるかもしれない。


 昆虫は好きだけれど、あれだけは好きになれない。素早い動きで、どんなに狭い隙間でも通り抜けてきて、カサカサと嫌な音を立て室内を縦横無尽に動き回る。挙句、こっちに向かって飛んできたりするのだから始末に負えない。早いところ、やつらをこの世から抹殺してくれる殺虫剤を開発して欲しいが、氷河期さえ乗り越えてきたやつらを絶滅させるよりも、人間が先に絶滅してしまうかもしれないな。


 色々と考えていても、瞼は一向に持ち上げられなかった。

 頭が重い。身体も重い。寝返りを打つことさえしんどかった。地を這うようなうめき声を上げてから、アルコール臭漂う息を深く吐いた。


「気持ちわる……」


 うめき声と一緒に漏らした言葉が、さわやかすぎる風と共に部屋の中を漂った。接着剤で固められたように頑固な瞼を必死に持ち上げ、まだ真新しい布団を握りしめながら白い天井を見た。


 昨夜、新入社員歓迎会と称して、先輩たちに連れられ居酒屋へと赴いていた。同じ部署の先輩十数名に加え、新入社員のうち僕たち二名は、いいように酒を注がれ飲まされ続けた。今年の新入社員は、ノリが悪いと言われる中。同部署に配属された五名のうち三名は、飄々とした顔で飲みの席を断った。しかも、僕たちのための歓迎会だというのにだ。しかし、今にして思えば、その選択が大正解だったのだ。グズグズとして断り切れなかった僕と、同じ新卒の結城真也は先輩たちの標的となり、結果この有様だ。


「頭も痛い」


 情けない言葉を漏らし、飲み過ぎて渇いた喉を潤すために、なんとかベッドから這い出て立ち上がる。1Kの狭い部屋をフラフラとしながらキッチンに向かい、買ったばかりのツードアの冷蔵庫を開けると、僅かな冷気が流れ出てきた。中から冷えたペットボトルの水を取り出しキャップを捻る。勢いよく喉に流し込んだら、二日酔いに覚束ない身体がいうことを聞かず口から水があふれ出た。昨夜、着替えもせずにベッドに倒れ込んだらしく、しわくちゃのシャツが水を吸う。


 だらしなくよれたシャツはそれ以上にだらしなくなり、まるで僕自身を表しているみたいに情けない姿を増した。


「シャワー浴びようかな」


 タンと音を立ててシンクにペットボトルを置き、徐にベッドサイドを振り返ってから室内の変化に気づきハッとした。あれほど二日酔いのだるさに動きが緩慢だったというのに、目にしたものの衝撃が強すぎて一瞬ですべてが覚醒した。


 壁際に置いていた、買って間もない真新しいケージの扉が全開になっていた。中には、飼ったばかりの小さなうさぎが居るはずだった。しかし中は、もぬけの殻。牧草や給水機の陰にいて見えないのかと覗きこんでみても気配さえしない。


「うそだろ」


 気持ちの悪さもさることながら、空っぽのケージに血の気が引いた。


「おいっ。マシロっ。おーい、マシロちゃん。ましろぉー」


 無駄に猫なで声を出して、越してきてから飼い始めたうさぎの名前を連呼し、狭い部屋中を探し回った。ローテーブルの下も、ベッドの隙間も、布団の間も、デスクの足元もゴミ箱の中も。なんなら、洗濯機の蓋を開けて中だって覗いた。


「いない」


 あまりのショックにガクリと床に膝をつき、そのまま土下座でもするみたいに伏せて頭を抱える。


「なんでだ。僕、昨日どうしたっけ?」


 昨夜の記憶を辿ってみても、三次会からの記憶が全くない。徐に顔を上げ、玄関に視線を向けると、ドアは施錠されていなかった。不用心もいいところだ。酔って家に帰りついたはいいが、どうやら鍵をかけるのを忘れたようだ。


 待てよ、窓。


 未だ爽やかすぎる風を孕んだカーテンが、さわりさわりと揺れて室内に心地いい風を送り込んできている。


「まさか」


 這うようにして慌てて窓辺に近寄り、勢いよくカーテンを開けた。シャーッというカーテンレールの叫ぶ音のあと、目の前に現れた現実に鳥肌が立つ。


「うそだろ」


 二度目の同じ台詞に、血の気どころか心拍数が上がり過ぎて吐きそうになる。口元を抑え、せり上がってきた酸っぱい異物を無理矢理飲み込んだ。

 ここは三階だ。真下には申し訳程度の花壇がしつらえられていて、ツツジの木が植えられている。まだ花を咲かせるにはほんの少し早い時期のそこは綺麗に剪定され、緑色の葉が太陽の光を浴びていた。

 窓から顔を突き出し、顔面が蒼白になった。口元を抑え、その場で項垂れる。その後すぐに、震える手でローテーブルの上に投げ捨てられるようにして置かれていた鍵を手に取った。


「マシロっ」


 叫びながら玄関に向かった。


カーテンを開けたベッド傍の窓は、網戸が閉められていた。普通なら、ゴキブリさえ入ってこないはずだった。普通なら、だ。しかし、そこには、立派な前歯で食いちぎったであろう、十センチほどの穴が開いていた。多分、マシロが食いちぎったのだろう。悔しさに顔を歪め、僕は急いで部屋を飛び出した。

 ボタンを押してものんびりとした老人みたいにすぐにやってこないエレベーターを待ちきれず、すぐそばの非常階段を駆け下りた。


「ましろっ。マシロ」


 気持ちの悪さと血の気の引いた体では足がいいようにもつれて、最後の五段程から転げ落ちた。けれど、マシロのことに気を取られて痛みなんか感じない。きっと、これでもかっていうほどドーパミンが分泌されているのだろう。


 もつれた足を前に出して立ち上がり、ツツジの花壇の前に辿り着く。自室のある三階の窓辺を見上げて真下に行く。剪定されたツツジは、何かが落ちてきて形を崩したようなところはない。周囲のコンクリートにもそれらしき痕跡はない。けれど、部屋の中で見つからなかった以上、いくら施錠されていなかったとしても、小さなうさぎが玄関ドアを開けて出ていくはずなどない。考えられるのは窓から落下した、ということだけだった。


「最低だ。最悪だ」


 朝目覚めてからの全てが悪夢のようで、僕は這いつくばるようにしてマシロの姿を探し続けた。



 大学卒業と就職を機に、三月から父のいる実家を出て一人暮らしを始めていた。父は、家があるのに出る必要はないだろうと言ってくれたけれど、その言葉を振り切って僕は単身者用のマンションを探した。


 幼い頃に四人で暮らしていた実家は、父と二人になった途端とても広く感じて、戸惑いと寂しさと後悔だけに満たされていた。会話という会話のない空間は、だだっ広い無機質な場所でしかない。一輝がいなくなってしまったことで、僕たち家族には心の底から笑うということがなくなっていた。僕が一輝を助けられなかったことで、母は心の病にかかってしまったし。父は僕の前では懸命に笑顔でいるようにしていたけれど、それはとても痛々しいものだった。


 家族は、誰も僕を責めようとはしなかった。それどころか、生きている僕を心配さえした。一輝を喪った悲しみにくれながら、暗く無口になっていった僕に向かって責任はないと慰めた。


 樹のせいじゃない。樹は悪くない。あれは事故で、仕方のないことだったんだ。だからそんな顔をする必要なんてない。


 何度もそう諭され慰められる度に、僕の心は軋んだ。責任はないと言われるほどに、謝っても赦してもらえないと言われている気がして恐怖にかられた。現に、僕のせいじゃないと言っていた母は、心を病んでしまったのだから。

 みんな僕のせいじゃないと口にしていても、心の底では恨んでいるに違いない。どうしてあの日、一輝を止めなかったんだと。どうして、僕が木に登らなかったんだと。どうして、僕じゃなかったんだと……。


 心を痛め自分の殻に閉じこもるようになってしまった母を、暫くは父と僕とが気にかけるようにしていた。けれど、仕事をしている父とまだ小学生だった僕に、母の症状は抱えきれないものになっていった。母が涙を流していても、一輝の名前を呼んでいても、僕にはどうすることもできなかったし。父のかける慰めも、母の心を救うには至らなかった。結局、母方の祖母の厚意に甘え、僕と父は母を生まれ育った地へと送りだした。


 この家を出る時、母は僕のことを一度も見ることはなかった。


 僕のせいで一輝はいなくなったし、家族がバラバラになってしまった。謝りたい。謝らなくちゃ。お母さん、ごめんなさい。ごめんなさい。ごめんなさい。


「お母さんっ……」


 僕のかけた声に、母はピクリとも反応しなかった。僕のことなど見えていないみたいで、のど元まで出かかっていた「ごめんなさい」は消えてなくなり。僕は、謝ることさえ怖くてできなくなってしまった。力なくぼんやりとした母の目は、もういない一輝だけを見ているのだろう。


 そして、あの夏から僕は、自分のことを「俺」とは言わなくなった。

 僕が代わりにあの木に登り、カブトムシを採っていればよかったのにと今でもずっと思い続けている。もう、何百回目になるかわからない後悔は、どんなに悔いても二度と元には戻らない現実を突きつけるだけなのに、グジグジとした性根はどうにもならない。


 あの広い二階建ての家に父一人を残すことに罪悪感を覚えながらも僕が実家を出ようと思ったのは、情けない心が少しでも過去を思い出す場所から逃げ出したいと考えていたからなのかもしれない。一輝を見殺しにした自分が父のそばにいて、安穏とした生活を送り続けることは赦されないようにも感じていた。


 心の中で謝罪を繰り返しながら、どうにもならない現実から目を逸らした僕は心底情けない男だ。


 引っ越し先の町に暮らすと決めたのは、単に会社へ行く電車の乗り換えがなく、便利だからというだけの理由だった。特に何か拘りがあったわけでも、知り合いが近くに住んでいるというのでもない。便利。ただその一点に尽きた。


 利便性だけのはずだった地で、引っ越しをして直ぐに、僕は商店街にあるペットショップに目を奪われることになる。正確には、ペットショップにいた小動物に目を奪われたんだ。


 入店して直ぐ目につくところにいる子犬や子猫が戯れている姿に頬を緩め、僕はなんとなく店の奥へと進んだ。中は広く。犬や猫だけでなく、インコにカナリアに文鳥。ハムスターにモルモットにハリネズミ。爬虫類や、水槽の中をせわしなく泳ぐ金魚やメダカなどもいた。そして、僕の心を惹いたうさぎがいたんだ。

 ケージの中で干草を食んでいたうさぎは、ビー玉みたいに目が赤く。穢れを知らないほどに真っ白な毛並みをしていた。まだ性別が解ったばかりの、雌だと店員が言っていた。


 僕が自分のことを「俺」と言っていた幼い頃に、一輝が話していたことがあった。


「兄ちゃん。僕ね、お小遣いを貯めて、うさぎを飼いたいんだ。あのモグモグって餌を食べる姿をずっと眺めていたいんだ」


 キラキラと瞳を輝かせながら話す一輝に、当時の僕は一輝のために内緒で小遣いを貯めていた。一輝が欲しがるうさぎを飼うために、少ない小銭を貯金箱へと貯め込んでいたんだ。はやく一輝がうさぎを飼うことができるように、協力したかったんだ。


「一輝。頑張って貯金して、うさぎ飼おうぜ」

「うん」


 満面の笑みを見せた一輝の顔は、今でもよく覚えている。けれど、その願いは叶うことなく。中途半端に小銭の入った貯金箱は、実家にある勉強机の奥にしまったままになっている。


 僕は吸い寄せられるように、うさぎのいるケージに張り付き。気がつけば、うさぎを飼うための一式を購入していた。


「大切にしてくださいね」


 店員の優しい笑顔に頷きを返し、僕の住むマンションの部屋にやって来たうさぎは、見た目のまま「マシロ」と名付けた。

 一輝との叶えられなかった約束をやっと果たしたと、僕は一人満足してマシロを可愛がっていた。可愛がっていたのに。


「僕は何をやっているんだ」


 どこをどう探しても見つからないマシロにガックリと肩を落とし、階段から落ちた時にできた擦り傷や打撲に顔を歪ませながらズリズリと足を引きずって部屋に戻った。


「マシロ」


 静まり返っている部屋に声をかけても、マシロの姿はどこにも現れない。


「一輝。ごめんな」


 ベッド脇には、一輝と並ぶ二人の写真を飾っていた。頭を下げると、写真の中の一輝が苦笑いを浮かべているように思えた。きっと、いい加減な性格をしている僕に呆れているのだろう。扉が開け放たれたままの空っぽのケージが、僕の失態をあざ笑っているみたいだった。



 まだほんの一ヶ月程しか住んでいないというのに、マシロのいなくなった部屋は、とてもひっそりとして寂しい空間になってしまった。やんちゃだけれど人懐っこかったマシロは、ケージから出してやるとすぐに僕の傍にやって来た。人肌というものに安心感を覚えているのか、そばに来ては肌を寄せるように座り込み。餌をやれば、モグモグと口元を動かし一生懸命に干草を食べていた。それは、一輝が一番見たがっていた仕草だった。


 空っぽのケージの前に座り込み、何度溜息を吐いただろう。いくら後悔したって、いなくなってしまった以上は、どうにもならないというのに、僕の体から出る溜息は尽きることがない。一階に走り窓の下をはいずり回るように探した時、血痕はどこにも見当たらなかった。それを考えれば、少なからず怪我をしたということはないはずだ。きっと、運良くツヅジの茂みがクッション代わりになったのだろう。そう、思いたい。


 週末の今日は、新居に必要な細々としたものを買いに出かける予定でいたが、マシロの失踪で気力がなくなってしまった。しかも。


「気持ちわるい」


 マシロのことでアドレナリンが出ていた時はすっかり忘れていたが、昨夜の歓迎会でしこたま飲まされ二日酔いだったことを思い出した。それに、階段から落ちた擦り傷と打撲が今になってヒリヒリとし、ジンジンと痛みを訴える。気力を削がれた僕は、益々二日酔いに拍車がかかりゾンビのようにベッドまで這っていき、そのまま布団に潜り込む。呻きながらも負の感情に背を向けるように目を閉じていると、いつの間にか眠りに落ちていた。



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る