節電(`・∀・´)

暑い毎日が続きますね。寝る時のエアコンは欠かせません。


猫も暑いと食欲が無くすのか昼間はあまり食べません。平日は仕事の為、家を空けているのですが、その間はエアコンなしです。今年は小さな冷風機を買って付けていますが、買うんじゃなかったレベルです。あまり役に立っていないような気がします。


そんな時YouTubeで「エアコンの室外機にカバーをすると節電になるよ」という動画がなんか拡散されて来たので見てみました。


皆さん器用に木材を使って、いとも簡単に組み立てていました。


木材をホームセンターで切って貰って色をアースカラーだのに塗って、デザイン性のある洒落たカバーを作り上げていましたがこんなのシロウトに出来るわけない。


そもそもホームセンターで切ってもらう事が困難だ。


不器用な私は絶対にうまく作れない。そもそもクギを打たなければならないカバー作りは無理なのです。


ああ、作りたいけど、もうなんなら売って欲しい。


色んな室外機カバー動画を見ていると、編集もシロウト臭さが消えない近所のお父さんといった方の動画を発見した。木材も使わない、クギも使わない、安い材料で室外機カバーを作っている動画がありました。


材料は、車のサンシェード・プラの芝生2枚です。どっちも百均です。


室外機の上に車のサンシェードを置いて折り目の中にプラの芝生を2枚挟むだけ。後は飛ばないように室外機にテープで張ったり固定するだけ。


意外と飛ばないし、カバーの役割を果たしている感じです。


家にあるエアコンはエアコンを停止すると「今日の電気代○○円です」とか言います。今は夜しか付けてないけど去年より安い気がします。


節電の為に室外機のカバーはいかがでしょうか(*´ω`)




  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る