第386話 レオナルド・ダ・ヴィンチ

“どこか遠くへ行きなさい。

仕事が小さく見えてきて、もっと全体がよく眺められるようになります。

不調和やアンバランスがもっとよく見えてきます”



これは私も実践している事だ。


ただし、私の場合は、第三視点、第四視点まで見れるように訓練した。


レオナルド・ダ・ヴィンチの視点は第四視点に値する。


本来は、本当に旅行などをして、新しいものに触れる事によって


色々見えてくると言っている。


新鮮な空気を吸い、今まで悩んでいた事が吹き飛ぶほど広大な世界に身を置き、


自分の小ささを知れば、調和していない事に気づく事は多い。


我々の多くは、毎日同じ事をして、それを毎日行うだけで、殆どの人は携帯を


つついている。私は家ではトイレなどの時や、寝る前の睡眠欲を高める為に携帯


でゲームをする程度だ。タクシーやバスや電車を利用する時は、必ず音楽を聴きなが


ら、バスや電車の時は風景を見る。タクシーに乗る場合は、運転手と話をする。


タクシー業界は、実は景気に左右されやすい為、現実的な実体を掴みやすい。


だから必ず会話をする。


音楽を聴くのは、小説の材料になりそうな音楽を聴いたり、


疲れている時はクラッシックを聴くようにしている。


レオナルド・ダ・ヴィンチは要するに、気を張り詰めてばかりいると


見えるものも見えなくなると言っている。


多くの言葉を知っている人は多いが、


それを実際に活用している人は真逆な程少ない。活用しなければ意味はない。


だから出来るだけ意味を理解してほしい。意味が分からない時は気軽にコメントを


くれれば、私が答えれる範囲でなら返答します。


彼らが偉大だと言われるのは、言った事を実践しているからだ。


そこが最大の難関と言えるだろう。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る