第45話対応部分

ファーミルス王国歴4046年12月20日(サイコフレー村への難民受け入れ)

ファーミルス王国歴4047年1月10日(ヒイズル王国初代国王が国を出る)

ファーミルス王国歴4047年2月5日(支援打ち切り通告)

ファーミルス王国歴4047年3月25日(防壁撤去&移築完了)

ファーミルス王国歴4047年3月27日(ヒイズル王国の使者(馬鹿な方の2回目))

ファーミルス王国歴4047年3月28日(ヒイズル王国の使者帰る)

ファーミルス王国歴4047年3月29日(リティシアがデンドロビウ村整備予定を知る)


個々の年齢(ファーミルス王国歴4046年12月20日時点)


ラック35歳(4011年4月8日生まれ)

ミシュラ35歳(4011年5月15日生まれ)

クーガ12歳(4034年4月13日生まれ)

フラン34歳(4012年5月27日生まれ)

ミレス24歳(4022年6月2日生まれ)

テレス22歳(4024年5月28日生まれ)

リティシア39歳(4007年6月10日生まれ)

ルティシア15歳(4031年6月13日生まれ)

カール13歳(4033年7月20日生まれ)

ミリザ8歳(4038年5月5日生まれ)

リリザ8歳(4038年5月5日生まれ)

ルイザ7歳(4039年1月25日生まれ)

スミン7歳(4039年2月2日生まれ)

ブレッド11歳(4035年6月11日生まれ)

エレーヌ40歳(4006年6月15日生まれ)

ルアンナ17歳(4029年6月9日生まれ)

ウォルフ17歳(4029年8月30日生まれ)


ヒイズル王国の三度目の使者がやって来た回。初回の使者はゴーズ家の家臣として抱えているため、前回と今回は新たな国王が派遣した人物。

ラックが撤去及び破壊した、ヒイズル王国を守るはずの長城型防壁の再設置を求めて使者はやって来たのだが、真面に相手をする気のないラックは、あしらって追い返してしまう。

それとは別で、旧ビグザ領と旧デンドロビウ領の今後の整備方針が決定される。

今は亡きデンドロビウ家の娘であったリティシアは、ラックの気遣いの感じられるやり方に感謝の涙を流すのだった。



登場人物

ラック

使者(愚物。ヒイズル王国二代目国王が派遣した方)

ミシュラ

新規住民(ヒイズル王国。元マークツウ王国の住民たち)

ゴーズ家の家臣(魔力持ちでヒイズル王国出身)

流民(ヒイズル王国の元々の住人。サイコフレー村へ移住者。7000人)

難民(元マークツウ王国の住民。アイズ聖教国との戦争を察知して先行して逃げた人々。サイコフレー村へ移住者。4000人)

賢者(ラックのご先祖様。初代テニューズ家当主)

フラン

エレーヌ

ブレッド

ルアンナ

ゴーズ家の魔力持ち家臣(情報伝達の連絡要員)

リティシア

スミン




説明されている主な用語

ヒイズル王国から使者が来た事情ついて。

ヒイズル王国からの支援要請お断りについて。

長城型防壁の現状について。

サイコフレー村へやって来ている流民、難民について。

賢者の偉業について。(税制面)

ゴーズ家の支配下地域の余力について。(新規住民の受け入れ面。他所との違い)

妻たちと子供たちの配置状況について。(部分的)

使者から得られた情報の内輪話について。

ヒイズル王国の現状について。

旧デンドロビウ領と旧ビグザ領の村の設置方法の変更案について。

リティシアの事情について。





  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る