とあるポケモントレーナーのレポート

土御門 響

ポケモントレーナーとしてご挨拶

 こんにちは。初めましての方は初めまして。


 普段は主に恋愛小説や人外要素のある和風作品を中心に書いています。土御門です。

 あと、乙女ゲーマーとしてもエッセイを書いています。



 今回はトレーナーとしてのご挨拶ということですが、一先ず私が旅してきた(プレイしてきた)地方(作品)を列挙します。

 皆様がプレイしてきた作品はありますか?





 リメイク作も含めて良いのならば、私は一応全ての地方を巡ってきました。


 カントー地方→リーフグリーン

 ジョウト地方→ソウルシルバー

 ホウエン地方→エメラルド

 シンオウ地方→パール、プラチナ、ブリリアントダイヤモンド(予定)

 イッシュ地方→ブラック、ブラック2

 カロス地方→Y

 アローラ地方→サン

 ガラル地方→シールド





 あと、不思議のダンジョンシリーズやポケモンレンジャーシリーズも一部プレイしていました。来年リリースされる新しい外伝作品レジェンズシリーズは長く続くようなら本気で追いかけるつもりです。



 初めての作品はパールでした。クラスメイトの過半数がクリスマスに親に買って貰う予定で、私もその波に乗りました。といっても、確かアニポケはAG編の終盤からリアタイ視聴していましたので、サトシのようにポケモンバトルをしてみたいという気持ちもあったと思います。アニメとゲームの仕様の違いに戸惑いまくったアニポケ派キッズでしたね。今ではゲームの方が好きになっています。


 因みに、最初の作品がパールですので、当時の過去作であるリーフグリーンやエメラルドは、パールをプレイしてから遡って購入しました。パールの全国図鑑完成に必要だったことが大きいですね。今思えば、第3世代をプレイしていた兄姉がいないのにGBAソフトまで買っていたのは、クラスで私くらいだったような気がします。子供の頃からヲタク気質でした。



 現在では、シナリオを楽しみ、好きなポケモンを気儘に育て、偶に対戦をする程度のトレーナーです。


 私はアニポケからポケモンを知ったので、結構思い入れがあるのですが、特に好きなアニポケの世代って、それぞれあると思うんです。私は初代とAGが大好きです。ヒロシ君やヤマトとコサブロウって、もうアニポケに出てこないのでしょうか。ナンバ博士も結構好きでした。劇場版もその頃の作品が好きです。

 また、アニポケXY及びSMについては、学校生活が多忙だったこともあり、ポケモンリーグ編しかきちんと視聴できなかったので、あまりここでお話出来ないと思います。しかし、どのシリーズにおいてもポケモンリーグだけは、ちゃんと見るようにしています。アニポケで最も熱いバトルが見られますからね。心境はまるっきり観客と同じです。


 以前からずっと思っているのですが、HDリマスター版初代とか深夜でいいので、レギュラー放送してくれませんかね。ポケモンサンデー(ポケモンスマッシュまで見ていました)のアニポケ過去作放送が神企画であったことを現在強く思い知っています。




 とりあえず、今回はこのくらいにしておきましょう。

 このエッセイでは、私のポケモンに関する思い出や日常を綴っていこうと思っています。ポケモンが好きな方も、そうでない方も、楽しんで頂けたら幸いです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る