第28話 困惑4

 神楽小路は逃げるように食堂を出ると、大学の玄関横にある芸術情報センターへと早足で向かった。映像作品の上映、演奏会が行われるホールや、芸術作品を展示している美術館などが入った建物である。

 二階にある図書館に駆け込む。乱れた息を整えながら、座席に着く。図書館の静かな空間、そしてなにより本の匂いが神楽小路を落ち着かせた。

(佐野真綾は本当に変わり者だ。どうして俺を庇うような……)


 神楽小路は混乱していた。自分と関わったせいで、他の人から佐野が憐みの目で見られていたことの悔しさや申し訳なさ。そして、佐野が自分のことを悪く言うことがなかったことの安堵と喜び。一気に押し寄せる感情に神楽小路は深い思考の渦に飲み込まれていきそうだった。鞄の中から赤ボールペンを差したノートを取り出す。今、執筆途中の小説の下書きを書いているノート。ラストまで書き終えていて、パソコンに打ち直す前に細かい部分を赤ペンで書き足している途中だ。さっきのことを少しでも忘れようと、執筆しようと開いたのであった。


 主人公である旅人の男。年齢は二十代前半くらい。男には家族がいない、そして言葉を発さない。旅の途中、父・母・十代前半の娘の営む小さな宿屋に泊まる。言葉を発さない旅人はいつも邪険にされる。だが、この宿屋の家族だけは優しく接する。しかし、宿屋の娘に好意を持ち、宿屋を買収しようとしている男が旅人のことをよく思わず、殺される。絶命する直前、駆け寄ってきた娘に笑顔を見せ言う、「ありがとう」と。


 今までは描かなかったファンタジーものだ。現実味を足すため、食事のシーンに多く割いていた。少しだけでも食事のシーンを入れるだけで登場人物の生活が浮き彫りになり、「彼らも物語の中で生きている」のだと思わせる。それは課題で佐野の文章に触れ、自分自身も記事を書いたことによる成長だった。

 主人公は話さず、感情も最後のシーンまで出さないが、宿屋の家族には笑顔という表情が出せた。ずっとのっぺらぼうだった他の登場人物たちが動き出した気がした。


 執筆しているふとした瞬間も、佐野真綾のことを思い出していた。笑顔を絶やさず、明るさのある声、人を包みこむやさしい性格。宿屋の娘のイメージは他ならない佐野だった。

(彼女と出会えたことは、俺の人生の中で最大の事件だった。こうして俺の書く作品にも変化が出た。だがそれは人生の中で一瞬のこと。きっともう強いつながりはない。それでいい。でも、欲を言うならばもう少し話をしてみてもよかったかもしれん)

 神楽小路は頬杖をつくと、ため息をついた。

(いや。もうすべては遅い。課題制作は終わったんだ。佐野真綾が俺に少しでも良いように評価しているなら、そのままでいい。これ以上関わって、嫌われるのは……。今は忘れよう)

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る