2022,3,2  大儀なき戦い

スポーツの話題を主に書いてきて、ずっとお休みしてて、最下位したと思ったら、こんな話題。


言うまでもなくウクライナのことです。

どんな理屈をつけようと、ロシアの、プーチンの所業は許されません。

ロシアの退役軍人がこう発言したそうです。

「この戦いには大儀がない。今までは攻め込まれて反撃したものだった」

と。

私は、ナポレオンとナチスドイツのことしか知りませんが、どちらもロシア、ソ連への一方的な侵略でしたから、抵抗は当然のことですが。今回は確かに大儀などない。

この発言をした方の安全が心配です。

とはいえ、内部からの告発は心強い。監視の目が厳しい仲、反戦デモも大きくなる一方だそうで、世界からの制裁が効果があるといいのですが。

ロシア産と言えばカニが有名ですが、中国を経由して結局、貿易できるだろうとも言われます。とりあえぅ、ロシア産は何も買いたくないですね。


もうすぐパラリンピック。心が重いです。

数々の快挙を見せてくれた北京五輪の思い出を汚されたことも悔しいです。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る