【参謀】軍師じゃないよ
1546年4月中旬
武蔵国本条城東鎌倉往還(上道)
上泉秀胤
(気弱な14歳。右手は疼かないそうです)
出陣の前の評定において、大きな方針を決める「評定衆」、戦場においての序列と参謀の任についての下達があった。
評定衆については「戦場以外のことはこの人たちと合議するよ~」と。
戦場においては「んとね。備えは今後基本全部人数と装備共通にするね。あと誰かが討ち死にした時には誰が後を引き継ぐか決めとくよ~」とおっしゃった。
これには異論続出であった。
当たり前である。
自分の禄に対して奉公として
「殿は我らの禄を召し上げるつもりか??」
それに対する殿の返答は
「今みんながやっている賦役、武器・腰兵糧の用意、足軽への手当なんかは、ぜ~んぶ勘定方がやっちゃうから、みんなは常備兵の訓練に集中してね~」
皆は「なるほど」という顔をし始めた。
瀬川殿だけが青い顔をしていたが……
そして、備えの人数と装備を同じにすることについては
「今は
これからどんどん軍の近代化……ああと、大胡勢を強力にするためのいろいろな装備を増やすから。
その時お仁王様の備えにはこのくらい兵糧が必要かな?
これちゃんの備えは酒は少なめにとか、考えなくてもいいように兵の質と数をできるだけ同じにする方が補給に便利なんで~す。まあ、ほかにも理由はあるけどね。
あと、大胡がおっきい勢力にならないと、無駄かもしれないけどやらないよりいいね~」
と、これからの展望を語っておられた。
皆は、まったく想像がつかないようであったが、今度は瀬川殿がほっとしたように胸をなでおろしておられた。
それから私に関連して皆の前で参謀の話もしていただいた。
「基本、 僕が大将だから最終的に決めるんだけどね。誰かが戦場における段取り・動きの進言・指示を具体的に皆にしてくんなきゃ、脳みそウニになっちゃう。
だから僕が思いつかないことを進言してくれる人を参謀としてそばに置くよ~」
なるほど、軍師?とは違うな。
軍師ならば一隊の差配もするが、そのことには思いを致さずに戦全体を考えて進言せよ、ということか。
これは……すべての者が己が得意の役割で強くなれ、他のことは別の者に任せよと。確かにその方が強い軍になるやもしれぬ。
「そこでたねちゃんね。
直ぐには参謀なんかできないので、僕のそばで戦見たり、たくさん本読んで勉強してね。それを書にまとめるか皆に教えて~」
「それは……できませぬ。某には荷が重いかと……」
「そんなことないよ~。
たねちゃんには真面目さと努力する力があるし才能もあると思うんだ。しのっちから孫子と戦闘経借りてね。それから足利学校から呉子とか六韜・三略とか、司馬方……クラウセヴィッツ・ユウゲキセンジュツトカアルトイイナァ……」
六韜三略までは聞いたことがあるが、倉宇是??
何だろうかわからないが後で伺ってみよう。
🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸🔸
こんな大学入試試験でたら全員不合格じゃね?
https://kakuyomu.jp/works/16816927860630530111/episodes/16816927860631794796
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます