とある職人の日記~わたくしは戦争屋ではありません。万能職人と言えばいいでしょうか?

東之鷹

登場人物&AI

 ここは各キャラでの最新話での設定が更新されていきます。つまりネタバレです。各キャラの名前と容姿、それと一部のキャラは前世の人生とか細かい説明がついていたりしますが、大きなネタバレは一応避けたつもりですが、基本は最新話を呼んで、そうしてからここの設定を読む事をお勧めします。最新話が更新されたら、ここも更新されていきます。(もしなんかあったら感想とかで教えていただけると・・・)




主人公 (朝田)

 今世ではフリッツ。見た目はそこそこ。前世では世間からは勝ち組だと思われていたが、実際には波乱万丈な人生を送っていた。そして若い頃は戦闘機で暴れまわっていたが、FBI捜査官のとき担当したとある事件から命狙われる身となった。そのため、各地を転々とする生活を余儀なくされていた。新兵としては優秀。



朝田のAI達

護まもる

 人工知能。仮想体アバターは執事服が似合う十七歳くらいの青年。隠居生活をおくる為に主人公が作った。武器の管理や保管をまかされていた。今世では朝田の精霊。炎と重力を担当。


愛あい

 人工知能。仮想体アバターは優しそうなTHE大和撫子な十七歳くらいの少女。隠居生活をおくる為に主人公が作った。介護などの生活に必要な物の管理や保管をまかされていた。今世では朝田の精霊。水と光を担当。

  

義ただし

 人工知能。仮想体アバターは黒髪黒目のメガネが似合う青年。隠居生活をおくる為に主人公が作った。情報の管理をまかされていた。今世では朝田の精霊。風と魂を担当。


ほむちゃん

 人工知能。仮想体アバターはゴスロリが死ぬほど似合う十歳くらいのオレンジがかった金髪の少女。隠居生活をおくる為に主人公が作った。主人公が作った物の管理や保管をまかされていた。今世では朝田の精霊。土と雷を担当


 主人公が作ったAIのシステムは、権限の持つ人が命令を出す、または特定の状況でのみ初めて、AIの発した命令は効力を発するように作られている。さらに、拡大解釈などををふせぐため、すべてのAIが発した命令、又は行動のログを一つのサーバーにまとめてある。それをほかのAIは、自由に閲覧ができるようになっている。これは主に護を縛るためにある。

 AIのうち、メインで朝田が使っている上記の四つのAIをまとめて、塔の子と呼ぶ。語源は、基本的にはビル型スパコンに居るから。



三姉妹


アリーニャ

 表向きは、世界初のゲノム情報を人工的に再構成されて培養ポッドから生まれた人の一人。見た目は、エメラルドグリーンと碧のオッドアイ。髪は透き通るような白。三つ子の長女。元総理、女優、紅茶が大好き。マーマイトも普通に食べる。むしろ周りに勧めている。味覚が完全にイギリス人。英国面に堕ちてしまっている。


クリス

二女、声優、パスタ大好きで伊国面に堕ちた。


レノア

三女、ダンサー兼女優露国面に堕ちている。




今世(異世界)の登場人物


ヴァイス

 フリッシュとはタメ口。存在感がすごい。しかし、持久力がない。


教官

 新兵を指導している。


新兵

 バカと脳筋のの集まり。


ヴィレラ

 王女。


フィラヌ

 朝田の精霊。聖と闇を担当。


国王陛下

「吾輩は王である。名前はまだ無い」

 ヴィレラの父。苗字を付けるとしたら国名を付け、更に母方の姓をミドルネームにする。

 暴れ狂う貴族達を何とか御する王様。飴と鞭の使い方が非常に巧く、決断力もあるのだが、いかんせん情勢が悪すぎた。前国王から引き継いだ際に、腐敗し荒れに荒れまくった国内情勢を立て直そうにも国際情勢が悪過ぎるので粛清祭りで綺麗にすることもできない、中途半端にやると残ったポストやら利権やらで内戦が起きかねない、しかし最初に楽観視してしまった結果、貴族が力を持ってしまい下手に手を打つと暗殺されかねないと、毎日胃痛に悩まされている。

 ヴィレラは、愛する王妃の娘としてとても大事にし、帝国戦で武功を挙げた主人公をつけることで最強の護りとし、本音を言うなら夜でも周りを近衛やら使用人で固めることでガッチガチに固めたいが、そうしてしまうことでヴィレラが反発してしまう事も恐れている。ヴィレラが笑うとお父さんとして微笑む。



前世(現実世界)の登場人物


朝田又は早乙女(主人公の前世)

 母は元針子父は古流刀流派の跡継ぎ

 凝り性だけどめんどくさがりやる時はとことんやる

工作が得意で、特に作刀が好き作刀免許あり

 延長線上で細工やら木工やら冶金学なんかに手を出して、その職の専門に教わり、そしてその人が知らない事を教えると言う事を繰り返して回ったらなんかいろんな工作が異様に得意な男が誕生した。特に金属加工が得意。

 ついでに各国のそういう物を作る際に必要な許可とかなんやらで法律にも結構詳しくなった。

 グロッグ信者。とりあえず何かあったらグロッグを握る。実用性を求めてグロッグを使う時もあれば、ssm-シリーズの様に浪漫極振りの物も作る時もある。しかし、作る物、使う物は極力シンプルにしたいと考えている。

 自衛隊と米軍での評価は、ただ強いだけでは無く、国際的な対外関係や政治などにも配慮ができる優秀な軍人という評価。ただし、語学に難ありという評価。


津田 寿

 早乙女亮の思い人。元科学者。両片思いだったが、想いを確認し合った後に早乙女と蜜月の生活を送り始めたところで巻き込まれてしまった。

 容姿は、背中の中ほどまである黒のロングヘアーが特徴の、約150cm(本人談(なお、本人は身長のことをかなり気にしている))のやや小柄な背丈。ちなみに同窓会の時に早乙女が彼女を抱きあげたとき、普通に持ち上がってしまい、身長差から周りからは「お持ち帰りだwwwww」と笑われてしまった。


大津 千恵

 朝田が拾った孤児。つまらない話4話に出てきた、朝田と一緒に操縦してた女の子。朝田の周りは危険すぎるためにとある家族に預けられて育てられていた。ちょくちょく朝田と会う機会があったため、朝田のことを親戚の叔父さんのような人だと思っていると同時に、命の恩人として大事に思っているが、朝田の加齢臭が気になって仕方がない。そして出来上がったのはツンデレ。そのため、大学を卒業後は朝田のカゴに就職。戦闘面の才能もあったため、一時は朝田の秘書のような立ち回りをしていた。

 朝田から見た千恵は、特に千恵が朝田の会社に就職してからは娘の様に思っているが、一定の距離を保ち、ツンツンした所に垣間見えるデレが可愛くて仕方がなかった。

 見た目(大人になったころ)は平均的な身長の体に、スレンダーな体つきで、髪は黒髪で肩までのショートボブにしていることが多かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る